• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

2016/1/7 京都【舞鶴若狭道】の事故


【日時】2016年1月7日13:00ごろ
【場所】京都府綾部市大畠町の舞鶴若狭自動車道下り線
【加害者】宮津市田井、会社員の男性(19)の軽乗用車
【被害者】福知山市正明寺、会社役員の男性(44)の乗用車(ドイツの外車らしい)
【事故の形態】正面衝突
【結果】軽自動車側会社員男性が頭などを強く打って死亡。ドイツらの外車のほうは会社役員と同乗していた同市の会社経営の男性(49)はいずれも首などに軽傷を負った。
【警察の見解】京都府警高速道路交通警察隊によると、現場片側1車線を軽乗用車が反対車線にはみ出した。

ネットでは「軽自動車がスマホ運転だろ」という指摘もありました。

若狭自動車道って、中央分離帯がチャチなポールなんですね。

でも、ドイツ車というか外車は強いですね。

ヴィッツも国際戦略車だから強いカモ!

ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2016/01/10 11:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

西南学院大学
空のジュウザさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2016年1月10日 16:39
同じ正突★5でも、質量Mが影響しますからねぇ~
コメントへの返答
2016年1月10日 21:34
やっぱ軽自動車って事故だと不利ですね。
それにしても、外車はなんやかんやいっても
頑丈に作ってあるんですね。

これ見て、はーと思いました。

運転者が死亡して、被害者側は相手の保険で補償してもらえるのでしょうか?

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation