• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

ヴィッツのステレオは音がいい

今まで、ノーマルの標準ステレオなんてたいしていい音しないと思っていた。
でも、今回ヴィッツに乗って、不思議に驚いたことがある。
それは、ステレオの音がめちゃいいのだ。



なんか知らないけど、低音がきちんと鳴る。

ノーマルのクルマなんて、自分でスピーカーそろえるとか、デッドニングとかしないと、音がきちんと鳴らないと思っていた。

でも、純正の一番チープなステレオを鳴らしても、迫力ある重低音がきちんと鳴る。
ベースやドラムの音が、ボコボコ響いてくれる。

すごい。以下の数字で調整してみたけど、さらによくなった。







なぜだろう?
思うに、今の車は「防音」でドアとかの吸音材がきちんと入っているからではないか?
それによって、室内の騒音が軽減されると同時に、ステレオの音響面でも貢献するということだ。

それにしても、こんなリッターカーの、なんの変哲もない、ベーシックタイプでこれだけの音が聴けるのは感動もんだ。

トヨタすごい!
ブログ一覧 | 車えらび | 日記
Posted at 2016/11/22 23:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 8:56
おはようございます。

最近、メーカーも頑張っていますよね。

コメントへの返答
2016年11月23日 11:07
正直、自分で手を入れるところがどんどん減っている感じです。

ノーマルステレオの音質は
ホンダや他社のリッターカーでも同じなのかな。

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation