• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

オイル交換のワンテク

ダイキのPBブランドオイルに入れ替えて9065.9km経過した。途中でモリドライブ「グリーンプラス」ね。税込754円。を入れてあっという間に1000kmぐらい走っていた(笑)。

添加剤の途中投与はどうだったか?実は燃費は上がりつつあった。
だが、エンジンスタートから低トルク域での音は「悲惨」だった。
やっぱ、なんかおかしい。音がうるさい。ゴロゴロ感も感じるしアイドリングもガタついている。
添加剤でも防げないようだ。

さて、本当は10000km走ってから換えようと思っていたんだが、オートバックスのDMに年末までだと500円引き券なるものがついてたのが「決断」となった。

オイルコーナーを見ると


えーと、GF-5……最近のエンジンオイルはもう当たり前なんだな。ということで、特にメーカーどこでもレベルは一緒。

モリドライブの親戚か?いや、ルート産業ではない。
鉱物油だが……。かわんねぇよ。

4Lで余るけど、もって帰るのも面倒なんで、残り捨てで、頼んじゃった。

いくらになったかというと
モリグリーンZERO 0W-20 SN 4L…… 2590円
オイルエレメントT-27…… 970円

メンテナンスカード入ってるんで交換工賃……0円
タイヤの空気圧チェックとセット……0円

今回の割引 -500円
ポイント使用 -279円

差っぴき合計 2781円

ジャジャジャーン。安いじゃないか!



オートバックス、ありがとう。

さて、今回、試したのは
「オイルゲージ半分まででお願いします」
これだった。


これ、ワンポイントテクで実はすごく重要なのだ。
というのは、ある自動車工学の論文で、エンジンオイルの「量」が燃費に0.5km/Lも影響することがわかったからだ。

ネッツトヨタのエンジニアにも確認したが「エンジンオイルはゲージマックスで十分です」
と譲らなかった。

でも、エンジンオイルがゲージマックスよりも、ゲージ半分以下ぐらいのほうが、オイルパンに触れるクランクのロスが減ることが明らかなので、その分燃費に寄与するというのだ。
ま、理論上はそうだな。

ということで、これで、燃費に影響が出るか!チャレンジ

■インプレッション
明らかに静かになって、安心感が増大した。
エンジンもシャーと回る。

やっぱ、オイル交換だけで十分なんだな。

釣りはフナに始まり、フナに終わる。

え?最後は、メーカー純正に戻る?
な感じもしてきたな。

ま、これで、次回以降、燃費がどうなるか?チェック。


ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2016/12/27 17:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

新素材
THE TALLさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

イタリアン
ターボ2018さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation