• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

アルミホイルチューンの効果か?なぜか燃費がよくなっている

アルミホイルチューンした後の、燃費だが

1回目:16.2 L/km
2回目:18.21 L/km

おや?気のせいかな。

2回目は、高速中心で、暖房もけっこう回していたし。
何せ、燃費が悪い、真冬。外気4℃とか。よくて11℃とかだし。

■考察

1.アルミホイルチューンで、空力があがり、高速走行での余計なエンジン負荷が減り、コンピューターが理想的な燃料噴射をしたため燃費に貢献した。

2.足元の断熱を行ったため、エアコン温度がトータルで低くて済み、エアコン負荷があると燃費が極度に悪化するヴィッツの燃費向上に貢献した。



ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2017/01/31 19:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

紙遊苑
けんこまstiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

朝活⑬。
.ξさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年1月31日 22:30
こんばんは!

どちらの効果か分かりませんが、コスパ高いですね。(^◇^)

コメントへの返答
2017年2月1日 13:03
新型ヴィッツでも、冬場にエアコン入れちゃうと燃費が16-17キロ・リッターさまよい出すんで。まあ、うれしいですけどね。

トヨタが特許とるだけ価値あるんだなあ???

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation