• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月08日

ドライブパスがなくなっている

四国から中国地方エリア乗り放題のETCのドライブパスが昨年で終了になっていた。
他の地区もなくなっていて、事実上、佐賀の一部だけになっていた。

サービス低下だよな。

何これ?ガソリン代も上がるけど、高速代も上がるんかな。

乗り放題いい制度なんで、全国乗り放題とかにしてやってほしい。
ブログ一覧 | 備忘録 | 日記
Posted at 2018/02/08 09:59:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2018年2月8日 20:58
こんばんは!

1000円乗り放題が懐かしいです。
コメントへの返答
2018年2月9日 14:14
1000円乗り放題。18切符より安いですね。
復活しないかなあ。
2018年2月11日 0:19
当ブログでも何度かこの問題を取り上げていますが、

普通車・軽自動車のETC割引縮小の裏には、道路を激しく痛めるはずなのに利権が絡んでいそうなトラック業界の大口割引はさらに拡大され(時間帯制限とかも無いらしい)、さらには大赤字となっている本四架橋の特別通行料金を廃止し、他の区間と同一のキロ単価へと値下げするために、ETCの割引率の縮小と通勤割引の実質廃止をしたのではないかと私は勘繰っています。

あとはあのバカ高い設備費がかかる日本独自のETCのゲート設置費用(恐らくゲートの送受信機の設置などに、全国で2兆円ぐらいは使っているはず)が追い打ちをかけています。

これらのことは国民には全く知らされておらず業界の利権となっているようです。マスコミもなぜか全くこの問題を取り上げませんし。


1000円高速は行き過ぎかもしれないけど、道路などほとんと傷めない乗用車なのに、現在のこのバカ高い高速道路の料金政策、商用車の税金が安すぎるのもおかしいですが、みんながもっと声を大きくして文句を言う必要がありますね。そうしないと国も動かないし。

少なくとも上限制度ぐらいはあっても良さそうですが。
コメントへの返答
2018年2月12日 21:36
アメリカでは高速道路は無料で制限速度も130キロだそうで、日本は役人や政治家の利権でいつまでも有料で、本四の橋代もいったいなんでこんなに高いんだろうと思います。

マスコミは、道路公団がスポンサーだから
遠慮しているんでしょうね。
マスコミがまず、出すかどうかは
スポンサーに打診してOKかで決めるそうです。むりですね。

猪瀬ってひと、道路公団せめたら干されましたね。

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation