ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [バリィさん]
バリィさんのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
バリィさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年03月21日
ENEOS SUSTINAにしようと思ったが
モリグリーンのオイル。3900kmぐらいの走行でへたってきた感じがする。 どうしようかな。換えようかな…… ENEOSのSUSTINAがいいらしい。 一度ぐらい、試してみるか…… ENEOSのDr.DRIVE店に行った。 「サスティナに換えてみたいのですが。いくらですか?」 「0W-20で工 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/21 18:02:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2017年03月17日
冬タイヤから夏タイヤへ交換苦闘
1月に履き替えていたスタッドレス「ガリットG4」を、夏のエコピアに戻すことにした。 今回は、自分でタイヤ交換してみようと……タイヤ交換、自分でするの初めてなんだ。 重たい、ヴィッツ1トンぐらいあるし、事故やケガもあるだろうし、こわいけど チャレンジ。じゃないと、いざというとき路上でパンクとかした ...
続きを読む
Posted at 2017/03/17 09:26:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2017年03月14日
夏タイヤに安く履き替える方法
タイヤを安く調達しないとで、9936円だったが、 オートバックスで「窒素ガスじゃなくて普通の空気にしたら?」0円ですとのことだった。 すると9936円-2000円=7936円 24084円(税込み)-7936円=16148円がタイヤゴム部分。 タイヤゴムだけで16000円より安ければ、安く ...
続きを読む
Posted at 2017/03/14 22:46:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2017年03月10日
クレ パーフェクトクリーンを入れてみた
31788キロ乗って最近は、なんか吹上がかぶる感じがしないでもない。 ヴィッツの場合、燃料噴射系統が汚れるらしい。 バラして、キャブクリーナーで掃除するほうがいいらしんだが そんな勇気ないんで ワコーズの「フューエルワン」がいいらしいんだが、オートバックスもイエローハットも「置いていません」と ...
続きを読む
Posted at 2017/03/10 10:29:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2017年03月09日
タイヤを安く調達しないと
スタッドレスから、夏タイヤに履き替えるときが近づいてきた。 新車についていたエコピアのタイヤも前輪は3mm切った感じだ。 オートバックスに行ってみると タイヤ自体と別の工賃関係が9936円。 タイヤをゴムだけで買って、今のホイールと組み変えると1本2000円かかるわけだ。 でも、中国製 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/09 13:25:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2017年02月22日
【使える100均】写真ブロワ
室内でちょっとホコリを払いたい……細部を掃除したい そこで、登場するのがこれだ ブラシもしなやかにはけるが、重宝するのはパフパフでエアーを飛ばせることだ。 こういう場所も、ホコリを飛ばしてくれる ■感想 もともと、カメラ用だけど、計器類、細かいディテールを掃除するのに大変便利 PCの ...
続きを読む
Posted at 2017/02/22 17:44:54 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2017年02月21日
【使える100均】長柄のモップ
マイクロファイバーモップで、窓ガラスも拭いていたのだが、手がフロントガラスの真中へんに届かない。 あと、モップも毛足が長いタイプだと窓ガラスをツルツルにふき取るには不十分だった。 そこで、ダイソーを歩き回って、これを使ってみることにした。 床用のモップ。柄は伸縮する これのいいところは、マイ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/21 19:54:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2017年02月20日
オートバックスでワイパーゴム交換
ヴィッツ買ってから1年と5ヶ月が過ぎたところで、ワイパーゴムの拭きのこしが出ていた。 ゴム自体は、きれいだけどね。 でも、たまたま、ゴムを布でぬぐっていたらゴムがちょん切れてしまった。 あちゃー で、オートバックスで交換 ヴィッツKSP130の車種だとDW70の型番で税込み1078円 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/20 14:47:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2017年02月19日
社外のアルミホイールを装着する時の注意
ヴィッツに社外のアルミホイールをつけたい……純正はハブ径が54mm。 このハブ径は、タイヤの回転軸なので、ずれるとまずい。 そのため、ハブリングという金具で「隙間を埋める」らしい。 でも、ハブリングいらないよ……という声もある。 なぜなら、日本車は4穴だったらナットでおのずと中心軸を確定するか ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 09:04:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2017年02月15日
いたるところがサビてくるヴィッツ
新車1年と5ヶ月経った。 ヴィッツは相変わらずさびてくる。 豊田章男は、このひどさを知っているんだろうか? ガソリンを給油しようと給油口を開けたら 金具がサビてきてる あれ?こんなところも? こういうのって、ディラーに言ったら直すんだろうか? それとも、トヨタ本社にクレームすべき ...
続きを読む
Posted at 2017/02/15 17:28:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ
http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
」
何シテル?
10/16 11:17
バリィさん
バリィさんです。よろしくお願いします。
67
フォロー
63
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
メンテナンス ( 104 )
燃費 ( 8 )
操作 ( 1 )
事故 ( 13 )
改良 ( 22 )
備忘録 ( 4 )
車えらび ( 11 )
健康 ( 1 )
いきぬき ( 2 )
情報 ( 3 )
リンク・クリップ
充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation