マイクロファイバーモップで、窓ガラスも拭いていたのだが、手がフロントガラスの真中へんに届かない。
あと、モップも毛足が長いタイプだと窓ガラスをツルツルにふき取るには不十分だった。
そこで、ダイソーを歩き回って、これを使ってみることにした。
床用のモップ。柄は伸縮する
これのいいところは、マイクロファイバーぞうきんを簡単なツメにはめ込んで取り替えて使えるということだ。
これなら、同じ大きさのほかのぞうきんや、クロスもアタッチメントにして使える。
さっそく窓ガラスを拭いてみよう。このホースのシャワーノズルのアタッチメントも100均。ジェット水流も数パターンで水が勢いよく出て、100均とは思えないパフォーマンスのよさだ。タイヤハウスも、汚れもみごとに洗い流してくれる。
ふきふき。手が届かない奥まで、楽にふける。ボディに触らなくて済むので、服もぬれない。いいね。
拭いた結果。けっこう汚れてた。水かけただけ
使い終わったマイクロファイバーモップを洗うのだが、熱湯と台所用洗剤で、タールで真っ黒のぞうきんも意外ときれいに落ちた。
■感想
・柄が長いので実に便利
・ぞうきんを取り替えられるので便利
・軽いので車に積んでも邪魔にならない。
■コスト
モップ柄……108円
マイクロファイバーぞうきん3枚組……108円
計216円
Posted at 2017/02/21 19:54:25 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記