• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリィさんのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

ヴィッツ50万キロへの道

クラウンとかにせよ、一体何キロまで走っていられるのだろう?

この人は20万キロ乗った。意外にもミッションとか壊れていない。
クラウン20万キロへの道

10万キロ以上乗ってるユーザーの話

けっこう長く乗れるよね。
通常は、ミッションとかどうしても「高価格」で交換代より買い換えたほうがいいとなるパーツが出てくる。

けれど、数十万キロ乗っても、壊れず済んでいる人もいる。

何が違うのだろう?

・こまめのオイル交換か?
・乱暴な運転をしない?
・こまめの掃除か?

企業経営上、いやおうなしに28万キロ以上乗り続けるタクシーの運用を考えてみるとヒントは出る。

まず、タクシーは
・毎日のようにボディも車内も清掃してピカピカにしている。

あと、タクシー会社には専属の整備士がいるので、こまめに点検や部品交換をしている。

それから、ボディや乗る人の安全のため「安全運転」が中心だ。

自分で思いつくところをあげてみる

・エンジンオイルをメーカー推奨値できちんと換え続ける
・クーラント・バッテリー管理をきちんとする
・車庫で保管する
・停車時はタイヤをまっすぐにし、ブーツに負担をかけない
・傾斜地に停め続けない
・急加速、急ブレーキをしない(ゆっくりアクセル、徐々に加速)
・コーナリングでは低速に走る(サスペンションが痛むのを防ぐ)
・石ころの多い道を走らない
・チョイのりをしない
・ボディはコーティング+軟水による洗車を心がける。
・下回りの清掃・防錆塗装・メンテナンスを欠かさない
・エンジンルームのゴム・樹脂保護でシリコンコーティングを欠かさない
・外装ゴム・樹脂保護でシリコンコーティングを欠かさない
・ガソリンタンクに結露が生じにくいように満タンを心がける

Posted at 2015/12/14 07:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 345
678910 1112
13 14 15 16 17 1819
20212223 24 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation