カーナビ考で修理に出したパナソニックのポータブルのストラーダ「CN-SP700VL-K:2010年製」の見積もり結果がきた。
故障したストラーダ「CN-SP700VL-K:2010年製」
一度、ヨドバシカメラ経由でパナソニックに修理に出したが「本体異常なし」で返却されてきたのだ。
で、もう一度、カー電源で使ったら、やっぱり再起動を繰り返した。
それで、再度ケーズ電器で修理に出しなおした。
1ヶ月ぐらいたって、見積もりが出た。
電源アダプターの異常が発見され
4620円だった。
泣く泣く交換する。
価格.comとかでも、パナソニックのポータブルカーナビの「再起動」問題は情報飛び交っている。
だが、本体よりDC電源アダプターの故障が多いようだ。
ちゃちなくせに、4600円か。
新品カーナビ、GPS精度が落ちてもユピテルで買ったほうがいいのかも……と思う今日このごろである。
Posted at 2016/01/17 11:58:17 | |
トラックバック(0) | 日記