• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリィさんのブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

スバル ダメ押し「キーレス電池交換」のタコ

スバル。その星は消えかかっている。

スバルの軽自動車「ステラ」富士重工が自作していたころのタイプを使っている。
今のスバルは、自分で軽自動車も作れなくなった。
ダイハツのOEMらしい。それじゃムーブかよ。
でも、代車のムーブOEMのステラに乗ったら、加速とかは富士重工製作のステラよりぜんぜんよかった。でも内装は思い切りチャチになった。インドネシアかベトナムで作ったのか?という途上国レベルのできだった。

それにしても、スバルのうんざりするステラでの対応は、何度にもなった。
メモリーとして載せておこう。

●「ブレーキパッド、異音」事件
2回も引き取り「再現しない」と突っ返してきた。
「実は実験せず」、こちらが動画を出してあわてて
パッドを削ってしのぐ。が再発。2回目でようやく沈静

設計ミスのリコールレベルだが、決して非を認めなかった。

●「タイヤホイールサイズ、知りません」事件
ステラのスタッドレスタイヤ用に新たなホイールを調達しようと、ディラーにサイズを聞いたら「わからない」と言われた件。

●「点火プラグ、2万キロしか持たない」事件
トヨタでは10万キロメンテフリーのイリジウムの点火プラグを入れているが、スバルではしていなかった。交換を促すのはいいが、10万キロメンテフリーのプラグのラインナップも知らない有様。

そして、新たな事件が起こった
●「キーレス電池交換法知らない」事件

相方が「キーレスの電池が切れてきているみたいだ」と言った。

「何年使った?」

「納車時からだからもう3-4年かな。」

「電池が切れているんじゃないか?」

「これ、あかないのよね。困った」
キーレスのふたの開け方がわからない。

「無理すると壊れるから、ちゃんとディラーに聞いてからのほうがいいよ」

ディラーに行き、うち担当の営業マンが応対したので
「あのう、このキーレスの電池切れてるみたいなんで、電池の交換方法教えてくれますか?」

というと、営業マンは、キーレスを手に取ったが
「えー、たぶん、これふたを開けると交換できますので」

と言ったきり、あけて見せることもしなかった。

結局、彼は、「自社のキーレスのふたも開け方知らない」のだった。

わからないのなら、その場でエンジニアに聞けばいいだけだろ。

それもしなかった。



ところが、相方は、その日やった12ヶ月点検の際、キーレスの電池交換もついでに頼むといっていたみたいだ。

自分が車を受け取りに行くと「キーレス交換、500円近く」
がなんと、明細に請求されていた。

「?」

バリィ山噴火


「あのう、さっき、おたくの営業マンにキーレスの電池交換のしかたであけ方わざわざ聞いたのに、その人、わからないで放置しておいて、こうして、交換費用だけとるわけ?」

「自分の会社の人間であけられないものを、金とるわけ?」

「あけ方教えてもらえば、電池なんて100均で売ってるんだけど。」

営業マネージャーが、平謝りで、請求ゼロにした。

でも、そのために伝票打ち直しで10分以上待たされた。

なんだろう?不快だよな。
ディラーできちんと買って、この対応は。

なんのためにスバルのディラーで買ったんだろう。

悪いけど、ネッツトヨタではこんな扱いは一切受けたことがない。

基本的に、たいていのことは、営業マンが答えてくれるし、知識が怪しければその場でエンジニアに聞きにいって、ちゃんと解決してくれる。

お金がかかるなら、かかると見積もりも出す。

そういうのって、営業的にフツーの常識じゃないのか?

自分だって、営業マンだ。だから、こんな基本的なことができない、役人みたいな体質の会社がスバルのなのかと、改めて、がっかりした。

アイサイトより大事なのは「お客様サイト」じゃないのか?


スバルの営業マンは全員、トヨタで再教育したほうがいいと思う。
Posted at 2016/10/19 11:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「CVTオイル交換燃費アップ成功!わぉ http://cvw.jp/b/2520018/43370142/
何シテル?   10/16 11:17
バリィさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 1920 2122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

充電後の航続可能距離表示(エアコン作動)変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:21:18
普通充電が出来なくなりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 07:17:07
100V-200V変換ケーブルでi-MiEV、リーフに充電できるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 06:06:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation