
130万円で、ノンターボ、最低限装備のこの1.0リッターのヴィッツを買って、自分で内装などをチューンして、低燃費快適なドライブをしてください。
ちなみに、ネッツで130万円で、ガラスコーティングと、アンダーのシャシーブラック塗装も込みでしてもらいました。(2つで6万円相当)
値引きをそうしたところに充てたほうが、車のメンテナンスで長い目で見たら、貢献すると思います。
【購入時の注意】
あと、買うとき注意なのが、注文時に工場でセットアップしたら、以後自分でもディラーでもオプション格上げができない機能があることだ。買う時に運命が決まる。
1.後部座席のパワーウィンドウ
2.リアカメラ(埋め込み純正)……後付できない。
3.アイドリングストップ機能
4.フロントメーター(エコナビが表示されるような上位グレードにしようと部品変えたりできないようだ)
5.ドアミラー(自動)。今回手動にしたけど、後日自動タイプに付け替えるのはダメ。
ちなみに
■後部座席のパワーウィンドウ……いらんわ。なくてもやってける。
■アイドリングストップ……町のりでなければ、いらん。燃料消費もさほど貢献しない。
■リアカメラ……純正カーナビがあれば使えるが、ま、他社のリアカメラどっかにつければいいだろ。
■フロントメーターの交換。もうええわ。
■ドアミラーが手動……手で折りたためるから十分。ないから不自由でもなかった。