カー用品店で高い掃除道具買っている人。ご愁傷様です。
自分は、基本100均で済ませる。をテーマにやってる。
とりあえず、クルマの掃除用のモップを100均で探してみた。
糸残りがなく、ごみをとり、洗って再利用できるということで、室内掃除用のマイクロファイバーモップを使ってみることにした。
いずれもダイソーで買える。右は柄が長いので、外装用。左は車内の掃除用。
ホコリや汚れを拭くのに最適。
柄がついているので、ぞうきんやクロスみたいに手が汚れない。
長いので、運転席に座っても反対側の窓などを拭くことができる。
安い上に、便利。ちなみに、エンジンルーム用もそろえた。
使い心地だが、左の濃いピンク色のほうがよい。
右は、柄が長いのだが抜けやすい。
ささいなことだけど、そういう使い勝手は見えないノウハウだ。
今後は左のやつにしよう。
一通り使ったあと、洗面器にアタックみたいな洗剤を少したらして、「シャボシャボ」つけて動かしただけで、驚くほど汚れが落ちて水が真っ黒になった。
ゆすいだ後も、ナイロンひもがついているので、屋外にひっかけて吊るしておけば乾くので楽。
ぞうきんみたいに、手で直接ふれなくてもいいので、ホント楽。
Posted at 2015/11/25 19:23:07 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記