• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

UFO !! みたいな雲

UFO !! みたいな雲 今日、美術館のカフェでコーヒーを飲んでたら、
空にUFOみたいな雲が浮かんでいました!
まるで映画 『インデペンデンス・デイ』 に登場する超巨大なUFOみたい!!

太陽をスッポリ覆い隠してますが、雲の白飛びしている部分の左上にゴミの様にスゲ~小さく見えるのは、たまたま飛んでいたヒコーキです。今にも吸い込まれそう。。。

※雲の模様が白飛びしないように露出を極端に短くしてるので空が実際よりも暗く写ってます。
ブログ一覧 | ☆星、空、雲 | 日記
Posted at 2008/10/12 21:30:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

もも狩り
アコさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カメラ不具合
Hyruleさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年10月12日 21:41
文章読む前に写真を見てしまい、
『特撮???』
とカンチガイ(笑)

ワタシはドーナツに見えました。。。
甘いもの食べたいからかな(爆)

もしくはタバコの煙で
リング作ったヤツ(でかっ!)
コメントへの返答
2008年10月13日 20:31
シャッターの露出時間を色々変えてみて、一番怪しい雰囲気でUFOっぽく見える写真を選びました。
そういう意味ではちょこっと演出も入ってますね^^;

そう!食べたいものに見えてきますよね♪
この写真だと、コーヒー飲みながら食べてたマカロンにもそっくりです。
2008年10月12日 21:45
これ本物の雲ですか?ですよね!?^^
こんな珍しい雲、なんか気味悪いな~
明日俺事故でも起こす前ぶれでは!?(笑)
しかしよくこんな雲撮影できましたね。
これは保存しておいた方が・・・
コメントへの返答
2008年10月13日 20:43
円盤っぽい雲をカメラの露出時間をおもいっきり短くして撮ったら不気味な雲になりました。実際はもっと「明るい空に白い雲」というイメージでした^^!
能書きさん、今日は平穏無事に1日ミッキーと遊んで来たでしょ~、お疲れだとは思いますが^0^
2008年10月12日 21:59
天空の城ラピュタを思い出したよ。(@^^@)
コメントへの返答
2008年10月13日 21:14
やはり飛行石で浮かんでいるのでしょうか^^!

暗く撮ったら陰影がついて下側が半球状に見えてしまいましたね。
実際は平べったい円盤状にに見えたのですが。
2008年10月12日 22:06
不思議な形ですね。
写真に納める事が出来てよかったですね!
コメントへの返答
2008年10月13日 21:19
せっかく珍しい形の雲を見かけても中々、写真に収めるチャンスって少ないものですね。

今回はたまたまイイ感じの雲が浮かんでいました^^♪
2008年10月12日 22:10
なんなんでしょ?
不思議な雲ですね?
地震がおきそう....

ちなみにどのあたりですか?
コメントへの返答
2008年10月13日 21:33
UFOらしく見せたいが為、些か怪しげなイメージを強調し過ぎた画像ではありますけど(^^;

ジュセリーノの予言がずれて、これから大地震が起こる??…ナンテ事が無いといいのですが。

場所は茨城県笠間市という所です。途中でパラグライダー、ハンググライダーが飛んでいるのも見ました!
2008年10月12日 22:16
面白い形状ですね。これ何だろ??レンズ雲でもないだろうし・・・??なんか外側の薄い雲が中に吸い込まれているような感じですね。
コメントへの返答
2008年10月13日 22:18
雲に詳しいECOデミオさんでもわかりませんか。
写真の雲の他にも更に大きい円盤状の雲が近くにありました。
もっとジックリ観察してれば良かったかなぁ。今度は絵ではなく雲を見るためにドライブがしたいです^^
2008年10月12日 22:39
ラピュタですよ♪
コメントへの返答
2008年10月13日 22:39
やっぱりラピュタですかね!
空を飛んで上に乗りたいですね~^^

嗚呼ロマンですなぁ…空に吸われし四十のオヤジ心(爆)
2008年10月12日 22:43
あまりにすごいので合成かと思ってしまった・・・
先ほど「やさいの時間」を見ていた私には蕪に見えました(^^)
コメントへの返答
2008年10月14日 5:44
画像処理で弄ったりは一切してないんですけどね。おもいっきり暗く撮ったら特撮っぽい写真になりました^^

ほ~!たしかに蕪に見えますね\(^∀^
2008年10月12日 22:47
ここまでキレイな形してると
なんか不気味ですねぇ~^^;
コメントへの返答
2008年10月14日 5:53
意図して不気味さを強調し過ぎた気もしますが^^;
でも大きな円盤状のホント面白い形の雲でしたよ!
開けたキャンバストップ越しに撮影できたら…と思うとチョット残念でしたが。
2008年10月12日 23:26
本日は15時前に成田に帰り着きました。

遠くに富士山が見えるのを機内放送で教えてもらって見ましたが、雲には気付きませんでした。
コメントへの返答
2008年10月14日 6:01
出張お疲れ様でした^^

この雲は筑波山の近くで目撃しました!
僕は滅多に飛行機は乗れないから、たまに乗ると窓から「富士山見えないかな…」なんて窓の外ばかり見ています^^
2008年10月13日 7:06
という事はこの雲あ襲ってくるのですね・・・

曇って想像力を膨らませてくれますが、やっぱりこの形は巨大UFOを・・・
コメントへの返答
2008年10月14日 6:10
白く光った穴から強烈な光線を発射しそうで恐いでしょ~!(^^;
なんともSFチックな円盤雲でした。

キャンプにでも行ってのんびり雲を眺めていたいなぁ~^^
2008年10月13日 7:34
(〃⌒ー⌒)/お早うございます♪

これはビッグ・スクープ!
素晴らしい写真ですね。
何か起こっても
おかしくないです・・・
コメントへの返答
2008年10月14日 7:00
おはようございます!

雲は刻々と変化しているから、シャッターチャンスに巡り合うのには運も必要ですね~^^

天変地異など起きないといいのですが。。。
2008年10月13日 8:23
(*゜ロ゜)スゴい雲!
吸い込まれそうにも見えますし、何かが降りて来そうな…
綺麗なお姉さんが降りて来ないかなぁ~(*´艸`*)
コメントへの返答
2008年10月14日 7:12
珍しい形の雲ですよね~!

眩い光線が地上に射し、やがて綺麗なおねえちゃんが光と共に舞い降りてオッサンの手を引いて、円盤は空の彼方へ(妄想)
あっ、隣には嫁さんがいたんだった^^;
2008年10月13日 9:33
ものすごく局地的な上昇気流だったのでしょうか。

富士山のてっぺんにこういう雲がかかってる写真を見たことがあります。
コメントへの返答
2008年10月14日 7:17
一見、穏やかな晴れの休日だったのですが、何か特殊な気象条件だったんですかねぇ。

富士山の頭にレンズ雲やかさ雲が乗ってる写真は見かけますよね^^
2008年10月13日 14:52
なんか不思議なくもですね。
煙草のけむりで作った巨大版ですね。

コメントへの返答
2008年10月14日 7:39
珍しい雲でしょ~^^

画像ではドーナツ状にも見えるから、煙草のけむりにも見えますね!

それぞれ十人十色のイマジネーションを膨らましたようで、皆さんのコメントを楽しませて貰いました^^

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation