• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

謎の菓子パン 『シベリア』

謎の菓子パン 『シベリア』 シベリア、シベリヤ、シベリアカステラ、などと呼ばれるこのお菓子、職場に近い町のベーカリーで久々に見つけ、つい懐かしくて買っちゃった!

とはいえ、昔から「変な名前のお菓子だなぁ」と存在は知っていたけど食べるのは始めてです。

ググってみたら名前の由来は、

◇「羊羹をシベリアの永久凍土にみたてたお菓子だから」
◇「餡の部分が大雪原を走るシベリア鉄道の線路に似ているから」
◇「日露戦争の勝利を記念してお菓子屋さんが考案した」等、諸説あるようです…謎。

味は… 

餡をカステラのような生地でサンドした、見た目から想像したままの味というか、素朴な懐かしい味というか。 甘党であんこが好きな人なら普通に美味しいかな~。

また店によって餡が羊羹だったり、生地が本当のカステラだったり、カットの仕方が三角、四角と個性があるみたいですね△△


ああ~シベリアを食べたら、ふと 『さらばシベリア鉄道』 を聴きたくなりました^^
大瀧詠一の名盤 『A LONG VACATION 』では常夏の南国イメージの曲が並ぶ中、何故か最後にシベリア…謎。
そういえば 『さらばシベリア鉄道』は太田裕美も 唄ってましたね!『木綿のハンカチーフ』出だしのあの声いいなぁ~♪

シベリア鉄道ですっかり脱線してしまいました(´∀`ゞ
ブログ一覧 | 今日のおやつ♪ | グルメ/料理
Posted at 2008/12/14 07:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 7:54
そちらでは「シベリア」なんですね^^

見たことも聞いたこともないので
地域限定なんでしょうね。

ちょっと食べてみたいです♪
コメントへの返答
2008年12月14日 15:54
静岡では見かけませんか!
東京近郊では町のパン屋などに有るんですけどね~!ヤマザキパンなどからも商品化されてるようですし。

ナント!1個250円もしたのでもう買わないかも^^;
2008年12月14日 9:37
へぇー、、、シベリアパンって言うんですか
パン自体はじめて見ました☆

あ~の線路のむ~こうには
な~に~があるの~??、ですね(笑)
ロンバケは『EACH TIME』と
並んで青春のおもひでです♪♪
ワタシは『FUN×4』が好きです~
散歩しない?って声は太田裕美ですよ☆

って思いっきり脱線コメ(爆)
コメントへの返答
2008年12月14日 16:12
シベリア、何気にパン屋に置いてあったりします!根強いファンがいるのかも^0^

>ロンバケは『EACH TIME』と並んで青春のおもひでです♪♪

この頃の大滝詠一は最高ですね!
僕はレンタルレコードでロンバケをダビングした青いスケルトンのカセットテープを擦り切れるまで聴いてました♪あのアルバムそのものが傑作なので全曲好きですが敢えて選ぶなら『雨のウェンズデイ』かなぁ。。。
あとナイアガラトライアングVol.2 の佐野元春、杉 真理とのコラボも大好きです^^

「散歩しない?」あの色っぽい声は太田裕美だったんですね~!知りませんでした!
2008年12月14日 10:01
>さらばシベリア鉄道
超名曲です。

何故か今「パルナス」の歌が脳内を巡っております。
ご存じないですか?パルナス

ヽ(・∀・)ノ <パールナス♪パルナス♪モスクワノアジー

古いわ・・
コメントへの返答
2008年12月14日 16:25
ほんと名曲ですよね~^^♪

「パルナス」 YouTubeで http://jp.youtube.com/watch?v=YKw4T_10sfQ 見たのですが知りませんでした!
どうやら関西地方のお菓子メーカーだから、たぶんローカルCM だったのではないでしょうか。
『リボンの騎士』の放送時にスポンサーでCM放送してたらしいですね~、それも懐かしいなぁ。。。
2008年12月14日 11:21
懐かしい~、近所のパン屋に昔売ってましたよ。まさに扉絵のヤツ。(@^^@)
おやつはそれ一つで十分だったな。^^

私は雨のウェンズディが好き。悲しみにも慣れたねぇ~、いーつも隣りにいるから…♪
コメントへの返答
2008年12月14日 16:35
おおっ、おやつで食べてましたか!!
なんか懐かしいんですよね~シベリア△△ 

僕も「雨のウェンズディ」大好きです♪あの気だるい感じの唄い方イイですね~^^
松本隆&大瀧詠一のコンビってホントいい曲作るなぁ~って思います!

2008年12月14日 13:37
こちらでも何回か見かけた事が有ります。

でも極甘なあんこは苦手なので、もし食べるとしたらあんこを8割方除去して 。。。 (・ω・;)
コメントへの返答
2008年12月14日 16:41
おおっ、広島でも見かけましたか!
関東地方限定ではないんですね~。

シベリア…確かに甘かった^^;
あんこ苦手な方はシンプルにカステラを食べた方が良さそうですね。。。
2008年12月14日 18:40
パンのシベリア、初めて知りました。

美味しそうですねうまい! 注意して探してみます。
コメントへの返答
2008年12月14日 20:46
横須賀にシベリアで有名なパン屋があるそうですよ^^
カステラ+あんこ、ありがちな組み合わせではありますが相性はイイですね!

パン屋に行ったら、シベリア探して見て下さい!
2008年12月14日 19:32
美味しいパンが食べたい(≧_≦)

このパン、見たことはありましたが、名前は知りませんでした(*^_^*)
色々な理由があるんですね。。ふむふむ....φ(・ω・` )カキカキ
コメントへの返答
2008年12月14日 21:46
美味しいパン屋探し大好きです^^
浦安、行徳の近辺なら詳しいですよ~。
そうでしょ!
シベリアはわりと見かけるのです。
でも中々買ってまで食べようとは今まで思いませんでした^0^
調べると歴史のあるパンだった事が判明しました。
2008年12月14日 20:57
いっつも思うんだけど…
写真を撮る時の被写体の配置…
すっごくセンスいいと思います。

大瀧詠一…私も大好き♪
「君は天然色」とか
「恋するカレン」とか大好きでした。
「幸せな結末」は今よく聴いてます。
今夜君は僕のもの♪言われてみたい。
コメントへの返答
2008年12月14日 22:09
おかめちゃんアリガト~!
自分なりにですが、アングル、トリミングには拘ってるので、とっても嬉しいです^^
デジカメは色々試して数パターンの中から選んでます。

アラフォー世代にはロングバケイションは夏の代名詞ですね♪

あと、松田聖子の「風立ちぬ」
小林旭の「熱き心に」など
いろんな人に曲を書いてますね。

「今夜君は僕のもの」旦那さんに言わせましょ~無理やり^^; 僕は嫁さんに絶対言えませんが(爆)
2008年12月14日 21:28
あんをカステラの生地で・・・ありそうでなかなか見ないですよね(;^ω^)

こっちでも売ってないか、調べてみよう~♪
コメントへの返答
2008年12月14日 22:12
シベリアは甘党でないとキツイかも^^;
でも懐かしい味ではありますよ。
熱いお茶でもすすりながら食べるのが良さそうです♪
どちらかというと関東での目撃例が多いようですね^^
2009年1月12日 21:54
おぉ、これ美味しいんですよねえ。
神奈川ではどこで買えるんだろう?調べてみます。

>さらばシベリア鉄道

懐かしすぎです。
私の世代よりちょっと上の方々が嵌っていましたが、私も好きでした。
コメントへの返答
2009年1月18日 15:55
暫くみんカラ放置してました・・・コメント遅くてスミマセン^^;
シベリア知ってましたか!!
甘党ならフツ~に美味しいですねコレ。

先日、太田裕美が「ビートたけしの誰でもピカソ」という番組で『木綿のハンカチーフ』歌ってました胸がトキメキマシタ^^

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation