• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

生き残り・・・

生き残り・・・ うちのグッピー赤ちゃん産みました^▽^)/

でも産仔ケースや背丈の低い水草が無いため、一匹だけになってしまいました。(写真中央のちっこいの)

あとはグッピー、バルーンモーリーの餌食に…でもこの子、実にしたたかに生き抜いています!
何度も行方不明になるものの、しれ~ っと水草の間で泳いでたり。
時には大胆にも成魚の近くに出てきたりして ハラハラさせてくれます。 本来なら隔離して稚魚用の餌で育てるんでしょうね (^_^;
でも今週末は熱帯魚ショップに行けませんでしたのでまた一週間放置状態です。。。

現在では写真の頃より2倍くらい大きくなり、色も黒くなって逞しくなってきました。 残酷かとも思いますが、どうかこの困難な状況の中で成長して欲しいと切に望みます。
ブログ一覧 | 熱帯魚 | 趣味
Posted at 2007/07/29 20:52:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2007年7月29日 21:45
グッピーやモーリーはまだマシです。

ソードテールやエンゼルは食欲大勢で・・・(汗
(;´▽`A``

うちでのベビーラッシュはエビさんと国産グッピーかな?

色がよろしくないのはエンゼルさんですが。(滝汗

あとプラティー爆殖です。
コメントへの返答
2007年7月30日 19:51
もっと食欲旺盛な魚も…ですか~自然界は厳しいですね~((((;゚Д゚)))

ヤマトヌマエビも買ったのですが半分以下に減ってしまいました。
まだ水質管理が全然なっていないみたいです (^_^;

すももんちさんは ずいぶん沢山飼ってるんですね。
爆殖のようなので是非そちらまでもらいに行きたいのですが、熱帯魚屋みたく酸素を入れないと長距離の持ち帰りは無理ですよね…
2007年7月29日 22:12
うちのもだいぶ大きくなりました。
ウィローモスを隠れ家にしていたようです。
でもうちのやつ等、他の魚たちをなめているようで恐いもの知らずの面があります(笑)
コメントへの返答
2007年7月30日 19:58
のり!さんとこのは無事育っているんですね!
←その「ウィローモス」という水草をうちも買っておくべきでした。
あともう少し大きくなれば食べられる心配もなくなると思うのですが…
2007年7月29日 23:12
ども♪(^^)
産卵が見られるのは、いいですね~☆

うちのはまずそんな事ないですから(><

※今日は昼ねして寝過ごしてしまい、
 時間がなく水だけ取り替えました(--
コメントへの返答
2007年7月30日 20:12
ど~もです^^♪

グッピー増やしたいのなら産卵箱は必需品なんでしょうね~。
あと病気の魚用に小型の水槽が1つ買わなきゃだめかも…

熱帯魚飼うと水換えは週末のお約束になるのがわかりました(^^;



2007年7月30日 5:43
ゼヒがんばって生きてほしいですね。
コメントへの返答
2007年7月30日 20:18
あまりにも小さいので探すのが大変です。
時々食べられたのかと諦めるのですが、生き延びて泳いでるのを見つけると情が移ってしまいますね~^^
2007年7月30日 16:30
選ばれし運命の1匹ですねw
応援してます((o(^ー^)o))
コメントへの返答
2007年7月30日 20:24
一匹かと思っていたら、もう一匹生き残ってるのを発見!!
白っぽいのと黒っぽいので仲良く泳いでました。
どうか生き延びてくれぇ~^^;
2007年7月30日 21:38
グッピーちゃん・・・かわいそう(^^;
とりあえず、ガーゼで隔壁作るとかだめなんですかね(笑
コメントへの返答
2007年7月31日 6:22
あまりに小さくて動きが素早いので捕獲は無理そうなんです。

ただ無事に育つのを祈るのみ…かわいそうだけど^^;
2007年8月3日 21:31
強運なおこちゃまですね(笑)
うちはこの前、部屋で蜘蛛の卵が孵り、まさに「蜘蛛の子散らす」状態でした(>_<)
多分1匹も逃がさず、掃除機で吸いましたがf^_^;
コメントへの返答
2007年8月4日 5:59
白いのと黒いの2匹が生き残っているのですが、いまだに大きい魚に食べられそうになって冷や冷やしながら見守っています^^;
「蜘蛛の子散らす」を実際に見るとはビックリですね~!
同じ状況だったら僕も掃除機で全滅させるでしょうね^^;

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation