• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

YAMAHA のエンブレム

YAMAHA のエンブレム うちのシグナスⅩ SR の頬っぺたに付いてるコレ!
わりと好きなんです、この 音叉マーク が♪
ヤマハ発動機創業時からの由緒あるコーポレートマークということで軽々しくないところがイイ!

自動車メーカーにもエンブレムだけ買って飾って置きたくなるような素敵なものもありますね。

個人的にはスーパーカーや(たぶんエンブレムもお高いんでしょうね^^;)、ヨーロッパ車のエンブレムのデザインが好みですね~。
アルファロメオ、プジョー、シトロエン(最近のフロントグリルと一体化したエンブレムもカッコイイ!)
日本ではスバルが好きですね~イニシャルを使ってないところがイイ!(それに星を見るのが好きなんで^^☆)
ブログ一覧 | シグナスX | クルマ
Posted at 2007/08/04 11:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年8月4日 15:51
うん、スバルの星のエンブレムは格好いいね! 私も大好き!
コメントへの返答
2007年8月5日 6:10
天文ファンなら大抵は好きでしょうね^^
ちなみにスバルは六つの会社が合併して出来たので、六つら星にちなんでこのマークになったとか…
2007年8月4日 16:28
ヤマハのエンブレムって何をイメージされているんだろう?
飛行機のプロペラ?耕耘機のタイヤ?

耕耘機なんて作っていたっけ?
コメントへの返答
2007年8月5日 6:29
楽器の調律に使う音叉を3本組み合わせて図案化したそうですけど、何のイメージでしょうね。
耕耘機かどうかは判らないのですが、飛行機のプロペラ、タイヤ、というのは鋭いかもです。僕も↑の写真でホイールに似ているなぁと思いました。
三菱、三ツ矢サイダー、など三つを組み合わせるデザインは多いですね^^!
2007年8月4日 21:04
僕のホルンはヤマハです^^v
コメントへの返答
2007年8月5日 6:34
元々は楽器製造が先のようですね。

楽器のヤマハと発動機のヤマハ、音叉マークが微妙に違うそうです!
2007年8月4日 21:21
国産のオルガンを最初に完成させた
山葉寅楠さんといい
ご存じ本田宗一郎さんといい
静岡県出身の人も多いです^^

ヤマハのエンブレムも
音叉から、上手くデザインしましたねぇ^^
コメントへの返答
2007年8月5日 6:51
ホンダもヤマハも静岡から生まれたんですね~スゴイ!!
バイクの2大メーカーですから。

音叉マークはヤマハのルーツを表している中々のデザインだと思います^^

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation