• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

一番好きな季節なのに

一番好きな季節なのに 日曜日の夕方 近所を散歩してると、何処からともなく香る甘い匂い。 そう!この時期はキンモクセイの花が咲いて香りで秋を感じさせてくれます♪

写真のキンモクセイはまだ蕾でしたがそれでも辺りは甘い匂いで華やいでいました。

これからの季節は、食べ物は美味いし!空は澄んで、紅葉も綺麗!絶好のドライブシーズン到来!!

・・・のはずが。。。 私このたび免停が確定いたしました^^;

やってしまったとは思いつつも、「赤く光ったのは眼の錯覚かも?」 と祈る気持ちでポストの中を確認するこの約2週間でした。しかし先週の土曜ついに恐怖の出頭命令が届きました。

自業自得。。。気持ちの整理はやっとつきましたが、残念なのは参加を表明していたオフ会などを諦めなければならないかも知れないことです。

可能であれば電車、バス、タクシー、自転車etc. 手段を尽くしたいとは思います。ですが八王子には行けそうだけど、首都高は無理だなぁ >_< )ほんと申し訳ありません。

今月中には免停期間に入ると思いますがブログは続けますので、皆様 今後もよろしくお願いします (^0^;
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/10/09 23:31:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年10月9日 23:39
俺ちゃんもですが、自分のやった事の結果ですから受け入れるしか無いんですよね~ そうは解ってても少しづつしか受け入れられないんですが・・・

八王子オフミーティングをキックオフしました。ご都合の良い公共交通機関を知らせてくださいね♪
コメントへの返答
2007年10月10日 18:58
そうですね。
未だに後悔することもありますが現実を受け入れなくてはと思ってます。
自分がやったことですから。

八王子オフの件はまたメールさせてもらいますね^^!
2007年10月10日 0:17
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
免停?
マジですか。
免停も痛いですが罰金も相当きちゃうのでは?

それでも八王子オフミには遠路はるばる参加できるという事ですが。
八王子オフミで一番道に詳しいのはおいらなので、駅まで迎えに行きますよ。
コメントへの返答
2007年10月10日 19:11
やっちゃいました_| ̄|○
8諭吉以上を覚悟かな…トホホ。
あれもこれも買えたのになぁ~。

お気遣い有難うございます!
とりあえず最寄り駅からバスで行けるかどうか調べてみますね。

2007年10月10日 5:30
え?免停になるんですか。

それは残念ですけど、
免停期間もやがて過ぎ去るということで、
気を取り直していきましょう。
コメントへの返答
2007年10月10日 19:17
ハイ、間違いありません^^;

諦めるしかないのですが、問題は講習を受ければ免停期間が半分になるのをわかっていながら、仕事を休めなくて目一杯の免停期間になるかも知れないという事ですね~。
困った困った。。。
2007年10月10日 8:24
光らせてしまいましたか・・・
自分も遠い昔のことですが、免停120日の洗礼を受け、通っていた2輪の限定解除試験を諦めた事がありました。かれこれ20年以上前の話ですが。
コメントへの返答
2007年10月10日 19:32
始めて中型二輪免許を取得してから21年になりますが、遂にクルマで光らせてしまいました(>_<)

自分の運転を振り返るいい機会だと、プラスに考えようと思います。
2007年10月10日 13:59
マジスカ!?
上のハコ、赤く光るんですね
(;゚д゚)
今まで無事なのが不思議かも
( ̄∀ ̄;)
オフでお会いできないのは
残念です><;
コメントへの返答
2007年10月10日 20:06
僕が記念撮影して頂いたのは光電管式移動オービス!
これはレーダー探知機にも反応しない神出鬼没の最恐のオービス^^;
首都高の緊急避難帯に停まっているハイエースには要注意です!
まあ、スピードオーバーしなければイイだけの事なんですけどね。

復活したらまたヨロシクね~^^!
2007年10月10日 20:24
僕も気をつけないと行けないなぁ・・^^;
コメントへの返答
2007年10月10日 22:02
普通のオービスなら目印の看板、レーダー探知機のGPSで対応できるのですが、移動式は情報収集しておかないと怖いです。
でも高速なら制限速度より40キロ以上オーバーさえしなければ、オービスが光ることは無いようです。
気をつけてください!
2007年10月10日 21:11
首都高というと他人事ではないですね(・_・;私も60キロ制限の9号線で80キロで白バイに御用となったことがあります…違反は違反なので納得いかないながらも、これで自分を律するしかないんですよね。もしかするとほんのわずかに生まれつつあった「自分の運転は大丈夫だ、事故など起こすはずがない」という傲慢さを潰してくれたのかも、と思うようにしました。でも8諭吉か~、捨て金と思うとたまんないですね(;_q))クスン
コメントへの返答
2007年10月10日 22:17
その9号線ですよ~!
あそこが危険なのは承知していたつもりなのですが、油断していたというかなんというか…。
交通安全週間の夜中にふらっと首都高に走りに行く僕が悪い…いえいえスピード違反なんかするのが悪い^0^

それにしても20キロオーバーで捕まえるのは厳し過ぎなようにも思いますね~。

仰るように、自分の運転を律するいい機会だと思うようにします!
8諭吉はあまりにも高い授業料ですが^^;
2007年10月10日 21:40
私も出先でキンモクセイの匂いをかぎつけました!良い匂いなのですが、やっぱりちょっとトイレを連想してしまう辺りが...(^^ゞ

免停の件、あまりお気を落としなさいませんよう。私も、違反は運転を見直す機会なんだろうなぁ...なんて思っています。やっぱり痛いんですけどね...(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月10日 22:38
キンモクセイ→トイレの匂い、と連想する人は多いみたいですね^^
どこかからほのかに香る程度が良いのかもしれません。
でも天然モノは、この時期限定のお楽しみです♪

ありがとうございます!
実際に、最近立て続けにスクーターで「ひやっ」とすることがありまして…
運転を見直す機会にしなければと思ってます!
2007年10月10日 22:41
免停ですか(. .)
復活するの待ってますよ‥‥元気出して下さい!!
コメントへの返答
2007年10月10日 23:09
ありがとうございます!
もし講習が仕事の都合で受けられないとすると、復活は来年か…^^;
いや何んとしても講習受けて少しでも早くデミオでオフ会に参加しなくちゃ!
復活したらよろしくね~^^!
2007年10月11日 1:33
人を跳ねる前で良かったと思わなくちゃ!

相手がいなくてお金で解決できた事故だと思ってた。

ってカミさんが。

経験談みたいですけど。(汗
(;´▽`A``

コメントへの返答
2007年10月12日 7:19
そうですね!
経験者の仰るとおりです^^

スピード違反でまだ良かったんだと思います。この先、事故を起こさないようにより気をつけて運転をします!

じつは初免停でして、通知が届くまで 結構びびっててました^^;
2007年10月11日 14:46
ビックリしました。
ちょっとつらいですねぇ…

某有名ライダーも逝ってしまったし、自分もちょっと運転見直さなくちゃって思っているところです。


コメントへの返答
2007年10月12日 7:31
亡くなったライダーの方はホント不運でした。あれは完全にトラックの運転手が悪いと思います。
一流のライダーでも避けられない事故がある。。。
事故に遭う確率を少しでも減らし、事故の際のダメージを少しでも軽くするにはスピードを出し過ぎない!これは自明の理ですね。
今後、自分も運転を見直します。
2007年10月11日 23:15
こんばんわ。
免停くらっちゃったんですか、、、
確かに時期的に辛いですね
しばらくは助手席になるのでしょうか
助手席も結構楽しいですから、気持ちを切り替えて頑張ってください!
コメントへの返答
2007年10月12日 7:37
おはようございます!
ドライブシーズンなのにね~、やっちゃいました^^;
それが、うちの嫁さん免許持ってないんですよ。
来月に一泊温泉旅行を計画していたのですが、電車でのんびり行ってきます。ビールに駅弁もいいかな~なんて^^
2007年10月12日 22:53
遅いコメントですみません。

光らせてしまいましたか…
心中お察しします。
復活されたら、またハニーイエローを並べましょう!


自分も1回だけ光らせてしまったことがあるのですが、20km/hくらいしかオーヴァーしていなかったためか何も来ませんでした。
コメントへの返答
2007年10月13日 7:46
フィアット借りたりして現実逃避してたのですが、やっぱり来るモノはしっかり来ちゃいました^^;
オービスは一般道は30キロ、高速は40キロを超えると危険域のようですね。
復活したら、またよろしくお願いします^^!
2007年10月13日 11:38
出張から昨夜帰宅したもので、遅くなりましたが、お悔やみ申し上げます。

せっかくですから、事故起こすより良かった、くらいに今回のことを前向きに捉え
たほうが良いと思いますよ。

でも、猫がネズミ取りに引っかかったとは・・・HNは魔除けにはなりませんでしたね。
コメントへの返答
2007年10月13日 19:57
ありがとうございます!

そうですね、事故を起こす前に自分の運転を振り返るいい機会を得たのだと前向きに捕らえるようにします。

全くすぴ~ど猫がネズミ捕りに引っかかってしまうとは…(^^;
捕まってるくせに説得力ないのですが、普段はそんなに飛ばさないんですけどね~。
2007年10月13日 13:39
金木犀、隣のおウチの生垣でして、このシーズンはウチの家の中に香りが立ちこめてま~す♪

オービスの通知、2週間で来たんですね。
昔、やらかしたときはセーフと思い込んだ1ヶ月後にやってまいりました・・・_| ̄|○
当時一般道43㌔オーバー(制限40㌔がおかしいR43!)で7諭吉でした。
とても美しく撮って頂いた記念写真、思わず下さいって言っちゃいましたよ(笑)
この7諭吉がガードレールや信号機に変わるのね、と社会貢献したんだと納得させました。
その後もいろんな社会貢献活動に精出してますが(爆)
コメントへの返答
2007年10月13日 20:16
ぽっちむさん、コメントどうもです!
金木犀が隣の生垣ですか~しばらくは甘い香りがいっぱいですね♪

今はオービスもデジカメを使っていて通知が届くのも早いらしく、10日過ぎた辺りで「もしかしてセーフ??」なんて甘い考えが…でもやっぱり来ちゃいました。写真ですが僕はたぶん間抜けな顔してるんだろうなぁ~^^;

>ガードレールや信号機に変わるのね

そういう社会貢献はこれ以上しないようにします^^!

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation