• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

痛たたた・・・

痛たたた・・・ 一週間前にバイクで転倒、左の肩甲骨と鎖骨を骨折してしまいました。
お医者さんが言うにはなんと 全 治 3 ヶ 月 !!!
この一週間は風邪もひいていたので、咳をするたび痛みに悶えて夜もろくに眠れずにいました(´~`;

気分的にも相当 落ち込んでいましたが、ようやく咳も治まりまして みんカラにログインする気になりました。

まぁ~いま思えば単独の事故だし対向車、後続車に轢かれることも無く、骨折以外は全く問題なし。自らの不注意でこんな事態になったが決して最悪ではないんだと心に言い聞かせています。
仕事柄、病気の後遺症で片麻痺の方と接する機会が多かったのですが、いま自分が片手が不自由な生活をして(僕は神経の麻痺は無いし、実際はもっともっと重症の人ばかりです)初めて「ああこんなにもどかしい気持なんだな…」と思いながら日常生活に苦戦しています。

痛みさえ治まれば時間だけはタップリあるのだから、来週辺りから勉強などこのチャンスに出来ることはしっかりやらなくては!
そーいえば、これで免停90日間は車に乗りたくても乗らずに済むしちょうどイイ!(超自爆^^;)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/07 17:32:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年12月7日 18:01
ええ!?∑(@Д@;)
今度は事故ってしまったんですか!!><;
厄年とか大殺界ですかね(((´д`;)))
とにかく
免停を十二分に活用して完治させてください!w
コメントへの返答
2007年12月8日 5:41
やっても~たぁぁ!って心境です。
個人的見解では天中殺もプラスした天中大殺界ではないかと^0^;
こういう機会もそうそう無いと思いますので、冷静になって今やるべきことを見極めたいと思います。
2007年12月7日 18:05
そっそれは大変な事に!!!大丈夫ですか?
いや~、命に別状なく何よりです。

私も過去にバイクで走行中、横から出てきた車に吹っ飛ばされた事があります。
対向車線に転がりましたが車が来ていなくて本当に良かったです。
お大事に。
コメントへの返答
2007年12月8日 5:58
雨で路面が塗れているのに気持に余裕が無い状態でコケちゃいました^0^
幸い頭を打たなかったし、脊髄損傷なども無いので良かったです。
あとこれで人でも轢いてたりしたら…と思うと恐ろしいです。現状を受け入れて軽く済んだ事に感謝しなくてはとつくづく反省してます。
2007年12月7日 19:12
全治3ヶ月Σ(゜д゜)

大丈夫ですか??

カンペキに完治して、デミオを乗り回して下さいね(*^ー^)b
コメントへの返答
2007年12月8日 6:06
医者に全治3ヶ月と云われた時はマジめまいがして倒れそうでしたよ~。

だいぶ元気が出てきたし少しでも早く治したいと思います!

春になったらデミオ乗りまくりますよぉ^0^)/
2007年12月7日 19:18
驚きです!大丈夫なんですか?
無理せず、焦らず完治させて下さいね!
コメントへの返答
2007年12月8日 6:14
事故に気を付けようといつも思ってはいても心のどこかで「自分だけは大丈夫」という根拠の無い慢心のようなものがあったのかと・・・。
早く治るように蛋白質とカルシウムをたっぷり摂ってます!
2007年12月7日 19:22
最近 見かけないなと思ったら・・・・
大変でしたが 元気なようでよかったです。

お大事にしてくださいね

コメント返信は打ちやすくなってからでかまいませんよ
コメントへの返答
2007年12月8日 6:24
左上半身以外はぴんぴんしてますよ~!
幸い怪我したのが左肩でしたので利き腕は問題なく使えます^^
ようやくみんカラも復活できそうです。

時々、窓際のソファーで万華鏡を覗いて癒されています^^♪
2007年12月7日 20:17
これはもしかして…天のお告げ?ウソ
仕事も出来ないし、ヒッキーだね。ウソ
存分に知識とお金、貯めて下さいな。ホント
P.S 返信は同上。↑
コメントへの返答
2007年12月8日 6:32
反省しつつも、きっと神様が頭を冷やしなさいと時間をくれたのだと、都合よく受け止めてます。
お金は貯まりませんよ~だって仕事が出来ないんですから^^;
時間を有効に使わないとねホント。
2007年12月7日 20:18
大変でしたね。

お大事にして下さい。

完全復活、お待ちしています。
コメントへの返答
2007年12月8日 6:43
骨折はどうしても治るのに時間がかかるようですね。
いま出来ることをしっかりとやって完全復活を目指します!

自分にとっても春がやって来るようにこの冬を耐え忍びます^^
2007年12月7日 21:05
僕も昔、バイクでこけて(幸いにも打撲で済みました。)
それ以来乗っていません^^;

僕も何回か骨折はしましたけど、辛いですよ^^;

同じく完全復活お待ちしております^^
コメントへの返答
2007年12月8日 7:00
コケる自分がいけないのですが、バイクはやはり危ないですね。
仕事での移動で使っていたので事故起こした時はカリカリして焦って運転してました。後から考えるとちゃんと思い当たる原因があるんですよね~。

とりあえずしっかり骨治します^^
2007年12月7日 21:25
あらら。。。(´д`*) 
ともかく転倒だけで済んで外傷が無かったのは幸いです!!
でも鎖骨とかの骨折は体験された方でないと、その辛さは判らないんでしょうね。。。 

なかなか身体を動かし難いと思うので、無理せずにゆっくりと!!
コメントへの返答
2007年12月8日 7:11
そうですね、不幸中の幸いで良かったです^^
転んだ直後はひどい打撲ていどかと思ったのですが、バイク起こすのにも左腕が全く上がらなくて…

今は寝る時が辛いです。上半身を起こしてソファーに寄りかかるようにしてますが、布団に仰向けになってぐっすりと眠りたいよ~^^;
2007年12月7日 23:43
僕も以前スノボで転んで肋骨にヒビが入り
辛かったです(T_T)
暫らくは安静にして早く治してデミオに
乗れる事を祈ってます^^
コメントへの返答
2007年12月8日 7:21
肋骨だとコルセット付けてたんですかね?
いずれにせよ ヒビや骨折は安静にしてひたすら耐えるしかないですよね~^^;
デミオは週に一度くらいアイドリングだけでもさせておこうかと思います。
車も自分の身体も、春になったら楽しくドライブが出来るように準備しておかないといけませんからね^^!
2007年12月7日 23:53
最近ブログのUPされていなかったからどうしたかと思っていましたが、大丈夫ですか?

おいらも似たような経験がありましたよ。

無免許運転で免停90日をくらう前に原チャリで80km(リミッターカットしてあったので)で車に方から突っ込んで左鎖骨複雑骨折。

おいらも全治3ヶ月でした。

手術はしたんですか?

咳すると痛いということですから、もしかしてコルセットで背筋伸ばしている感じですかね。
普段していることが、こんなに大変なことなのかって感じで大変ですよね。

お大事にしてください。
コメントへの返答
2007年12月8日 16:08
一週間咳が止まらず痛みに苦しんでました。
カトゥーンさんも鎖骨でしたか、若気の至りってヤツですね~。
しかも全治3ヶ月!!

肩甲骨がちょっと面倒な場所を折ってしまったらしく、上手くくっつかない場合は手術の可能性もあるらしいです。コルセットはしてないのですが咳するとケッコー響くんですよ。

風呂に入れないのが悲しいのですが夏だったらもっと大変だったでしょうね^^;
しばらくはおとなしく自宅療養してます。
2007年12月8日 3:28
あららら・・・
こんな時に質問してたんですね。
知らなかったとは言え「大変失礼しました(-_-;)」

一日も早く回復する事祈ります。お大事に。



治っても免停期間中はでみ~の運転はNGですよ~。
でも、メンテナンスは怠らずに!
コメントへの返答
2007年12月8日 16:21
い~んですよ、そろそろみんカラが恋しくなってたので質問メッセージが嬉しかったです^^!

早く骨形成が進むようにいろいろ調べてバッチリ復活したいと思います。

運転は諦めてグランツーリスモで我慢します。
デミオ走らせることは出来なくても、エンジンは定期的にかけるようにしときますよ!
2007年12月8日 8:22
え!
事故って…汗

全治が免停と重なるとは…乗ってはダメよ とのお告げ?

重症でないみたいで、良かったです。
コメントへの返答
2007年12月8日 16:40
自爆やっちゃいました~(>_<)

一昨日、免許センターに行って免許証を預けて来ました。
免停90日と骨折全治3ヶ月とはタイミングが合い過ぎです^^;

きっと怪我しなかったら免停中に無免許運転で捕まって免許取り消しになっていたに違いない!…う~ん、でも骨折で休業もかなり辛いですねぇ。

怪我が軽かったんだから運が良かったんだと思うようにします^^
2007年12月8日 9:22
このた度は大変でしたね、心中お察しします。

私も左右で計2回の鎖骨骨折を経験してますが、不便ですよね。
力が入らなくてベットから起き上がるのも一苦労でした。

早く治ると良いですね。
コメントへの返答
2007年12月8日 17:01
ありがとうございます。

えっ!同じく鎖骨を骨折、しかも左右やってらっしゃるとは上には上が^^;
ここまで派手に骨折したのは初めてでしたのでとっても不便な毎日です。

みんカラやり過ぎないようにして、しっかり自宅療養します^^;
2007年12月8日 23:45
まさかの骨折ですか!?

驚きました(汗)

運転も仕事も出来ないのは痛いですが...来年の復活に期待していますね^^
コメントへの返答
2007年12月9日 9:58
仕事でバイク移動が多いので当然リスクはあったのですが、まさか骨折とは…

一人でじっくり考えられる時間がたっぷりあるというのは、滅多に無い機会なので有効に生かしたいと思います^^!
2007年12月10日 20:07
ワタシも最近忙しく、自宅PCを久しぶりに立ち上げて拝見したら・・・・・

事故られたのですね。。。。。

なかなかゆっくりする時間って年を重ねるごとにとれなくなっちゃいますから、この機会にゆっくり自宅療養して下さいね~
お大事に。


(ワタシは昨年のクリスマス~今年の正月明けまで入院でしたから、ひとりぽっちのベットがつらかったです)
コメントへの返答
2007年12月10日 22:03
ありがとうございます。
一人でこけたのでまだ良かったんだと思ってます。人身事故でもやったら大変ですから…

事故から10日経ちましたが風邪をこじらせて気管支炎みたくなって、ずっと咳が止まりませんでした。これが骨折の辛さをより増幅して も~泣きが入りました(>_<)

正月入院というのも辛いですよね~、自分は自宅療養なので気ままに過ごしてます^^


プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation