• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

NHKホール最前列席!

NHKホール最前列席! 昨日は千葉から原宿までずーーっと電車で東西横断してNHKホールまで出かけてきました(大晦日に紅白歌合戦やる場所ですね)。 目的は半年前に予約した

「矢野顕子さとかえるコンサート2007」

原宿までの電車では人がごった返していて、骨折した肩がぶつからないように冷や冷やもんでした^^;
さて会場に入り席探し、「え~っと1階P1列はと…」

ナント最前列ど真ん中~っ!! P1列のピーってPuremium のPだったのか。。。
嫁がファンクラブ会員でネットで先行予約速攻ポチッとしたのが良かったみたい。
それにしても、料金一律全席指定だったので得した気分\(^▽^)/ 去年、同じ会場で矢野顕子のコンサートに来た時は3階席の後ろの方でステージ上の人が豆粒のようでしたからエライ差ですよ、コレは! おかげで目の前で歌と演奏を存分に堪能できました♪

矢野顕子というと殆どTVにも出ない人だから、昔CMソングでヒットした「春咲小紅」、坂本龍一の元奥さんって事くらいしか一般には知られていないのかな??
でもこの人のピアノ弾き語りのインパクトは凄いですよ!奔放な歌と自在に演奏するピアノが一体になって、まるで「矢野顕子」という一つの楽器のようです。

僕のオススメは「 Super Folk Song 」、「 はじめてのやのあきこ 」というアルバムです。宜しければ一度聴いてみてください!
ブログ一覧 | コンサート | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/12/16 13:17:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 15:51
ぴよぴよひよこ とか 宮沢さんと 中央線歌ったりしてますよね

しかし、プレミアムとは!
一度も無いですよ 幾度と行ってますが…あそこも。
コメントへの返答
2007年12月16日 20:25
そうです!ぴよぴよぴぴぴっ^^♪
「中央線」はとても好きな曲です。元々はTHE BOOM の曲のカバーですね。小田和正とのデュエットバージョンもあるんですよ。

二度とあんな席には座れないと思います^^;
2007年12月16日 16:39
スゲー、我慢して行った甲斐がありましたね!
昔「風のリグレット」という音だけのゲームでグッドエンディングを迎え、この人の歌声を聞いた時、素直に泣けました。(;_;)シクシク
コメントへの返答
2007年12月16日 20:42
すげー感動でした^^!
「風のリグレット」ゲームはやってませんが知ってます。「Dの食卓」の人が手掛けゲームですね。調べたらエンディング曲は「ひとつだけ」だったようですね。今回のコンサートでも歌ってましたよ^^
caliusさんはサターン持ってたのですか?僕も昔はSEGAが好きでして…最近WiiからSEGAの名作ソフト「Nights」が出ると知り心が揺れています。
2007年12月16日 17:09
すごく良い席だったんですね^^
前席同額じゃぁものすごいお得ですね♪

すいません、一般の人以上の矢野さんに
関する知識はないです^^;
コメントへの返答
2007年12月16日 20:50
この席は紅白では審査員が座る席かな???とってもラッキーでした^^
三階席はエコノミークラス症候群になるんじゃないかというくらい狭くて酷い席でしたから…

いいえ、僕も興味のあるミュージシャン以外は全然知りませんから^^;

2007年12月16日 21:36
いいなぁ~♪
ワタシも子供が生まれるまでは毎年大阪に来た時は欠かさずコンサート行ってました。
料金一律でその席はナイスです☆

矢野さん、YMOのツアーで一緒に出てる頃から好きです。
『在広東少年』からのファンです。
アルバムなら『Piano Nightly』『LOVE IS HERE』が好きかな。
コメントへの返答
2007年12月17日 8:29
ぽっちむさん、さすが同い年\(^▽^♪
僕は中学の時YMOが流行ってて、
自然と矢野顕子も聴くようになりました。『在広東少年』の頃はYMOファミリーでしたね。『ごはんができたよ』『ただいま』『愛がなくちゃね』
テクノポップ全盛のあの頃の彼女も輝いてましたね!

この日のコンサートは矢野+レイ・ハラカミ(コンピューター打ち込み)と矢野顕子ソロの2部構成だったのですが、僕としてはピアノオンリーの矢野顕子ソロが一番好きです。アーティストとして色んな側面があるのでしょうけど、出前コンサート的なシンプルな形態がこの人の魅力が最大限に発揮されるように思います。
偉そうに語っておいてじつは途中 聴いてなかった時代もありますので『LOVE IS HERE』とかCD聴いてみたいです^^
そうそう!佐野元春も大好きですよ~(デビューから4枚くらいまでしかアルバムは持ってませんでしたが^^;)
『SOMEDAY』のイントロを聴くと今でもとっても切ない気持になります。一番多感なお年頃でしたからね~^0^


プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation