• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月05日

九十九里で星見☆

九十九里で星見☆ 休日で、星を見るのに絶好な新月で、しかも晴れという条件が揃うのもありそうで中々ありませんので。。。

am 3:00 に起きて、九十九里の白里海岸で
星を見て来ました。

有料道路を使うと一時間も掛からずに自宅から海岸の駐車場に着きます。

さっそく双眼鏡を持ち車外に出ると、夜明け前の空は夏の星座で賑わってました。天の川も淡くですがどうにか肉眼で見えます。特に東側は太平洋ですので余計な灯りが無いのがウレシイ!
しばらく双眼鏡で天の川の観望を楽しみ、お次に写真撮影に挑戦!今回は先週より空も暗く星を撮るには最適です♪  ところが…10枚くらい撮ったのですが、ピンボケ、ブレ、露出不足などなど全てが失敗作のオンパレード。まだまだ修業が足りませんな~orz
ブログ一覧 | ☆星、空、雲 | 日記
Posted at 2008/04/05 13:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

本土を走る!①
shinD5さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年4月5日 16:13
夜明け前の、素敵な写真ですね!(*^ー゚)b
天の川も確認できたなんて、条件良かったですね。 南の空の木星は見なかったの?

撮影はこの経験を活かし、次回リベンジ!
P.S
私も昔はよく、白里海岸へ行きましたよ。
コメントへの返答
2008年4月7日 21:40
南東側が暗くていい感じなのに、北西の道路の明かりが強烈です。
それでも天の川が見られて嬉しかったです^^
白里は東京方面から太平洋側に出るには有料道路で時間短縮できて便利な場所ですね。
今度は房総南端の白浜にでも星見に行きたいと思います。

※書き忘れてました~^^;
木星、そういえば出てましたね~。双眼鏡で見ればガリレオ衛生が見えましたかねぇ??
惑星観るには望遠鏡が欲しくなります!
2008年4月5日 18:58
なんかカタログの写真みたいですね^^
「キャンバストップでステキな夜明けを演出」みたいな感じで^^

星もキレイだったでしょうね。
でも星の写真ってものすごく難しいですよね。
コメントへの返答
2008年4月7日 7:28
ありがとうございます!
ステキな夜明けを演出風ですが…
実際はキレイに写るように前席の両窓も全開にして、寒さで震えてました^^;
星の撮影はフィルム式カメラの方がデジカメよりも楽ですね。
2008年4月5日 20:09
夜明けの写真って好きです(*^_^*)
私も三重に行った時に携帯カメラで星を撮ったことがあるのですが、かなりお気に入りの写真の一枚になってます♪
デジカメ持参すればよかったとちょっと後悔(^^ゞ

ちょっとずつファイトです☆
コメントへの返答
2008年4月7日 7:36
携帯で星を撮れたんですか?それはかなりのテクニックですよ~!
マジで凄い^^!
夜明けのグラデーションてキレイです♪空気が澄んでいる冬の方がより美しいですね。
こいちゃん♪さんも夜明けや星空の写真が撮れたらブログに載せて下さい^^!
2008年4月5日 22:12
いい写真ですね~☆
デジタル一眼、結構難しいんですね。
何事も練習あるのみですね!
次の作品も期待してますよ♪
コメントへの返答
2008年4月7日 7:58
デジカメはライブビュー機能、メモリー容量内なら何枚でも撮影可、撮ったその場で画像を見られる等々、昔のカメラと比較したら夢のような機能が満載ですね。
でも必ずしも万能ではなく、星の撮影に限定すれば昔のメカニカルシャッター式一眼の方がずっと簡単でした。
ただ現像や引き伸ばしなんか僕は出来ませんから、やっぱりデジカメで練習するしかないですね~^^
2008年4月5日 23:40
この空のコントラスト好き!
明け方の空って綺麗ですよね。

コメントへの返答
2008年4月7日 8:02
夜明けの空の美しさを堪能できるのは早起きした者へのご褒美ですね~^^!
日の出も綺麗ですが、夜明け前の微妙な空のグラデーションが好きです^^♪

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation