• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月12日

オートウェーブでプチっと!

オートウェーブでプチっと! 多分、僕のみんカラ友達の中で1番か2番めに自宅が近いであろう indy-bさん

でもなかなかオフ会で顔合わせるチャンスがありませんでした。まぁそのうち最寄のオートウェーブで遭遇するだろ~なんて思ってたら、ナント仕事の都合で近々千葉から群馬に引っ越すことになるとのこと…

今日、洗車しにそのオートウェーブに来るそうなので
急遽プチオフして来ました!

お互いのデミの弄りポイントを見せっこしてダベって、その後 京葉道路下り線 幕張PAをリニューアルしたPASAR幕張まで車を交換して移動しました。

本来、社外オーディオ取り付け不可な前期型DYに後期モデル用の純正オーディオレスパネルを換装してCDデッキを取り付けたというindyさんのデミオ!チャンスとばかりに、いつも聴き慣れた山下達郎のCDを持ち込んでのドライブです♪

ステレオの音がいい~ぃ、特に低音がスゴイです!歯切れの良いバスドラムとぶ厚いベースが心地よく全身に響きます♪今後ツィーター取り付けの予定もあるそうなので、更なる音質向上は確実ですね、純正デッキ仕様デミオにあの音は到底無理です…orz ウラヤマシ~。

そして、レカロのセミバケシート! お尻がキュッと納まって骨盤をサポート、僕のような腰痛&坐骨神経痛持ちの長時間ドライブには心強い(indyさんも腰痛持ちだそうで^0^)
もちろん身体がブレないのでより走りが楽しくなりますね~コレは!

その他色々ウラヤマシ~を連発した後、PASAR幕張の喫煙所で再びダベッてお開きに、 
indy-bさんお疲れでした~^^!
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/04/12 22:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年4月12日 23:27
乙彼様でした~ん。
ウラマヤシ~←その言葉が聞きたかったんですよ~!!

すぴーど猫さんもレスパネルにチャレンジですよぉ!!
間違い無く音が良くなるのは今日判った訳ですし~、
部品入手したらアドバイスとちょっとお手伝いは出来ますよ!!
コメントへの返答
2008年4月13日 6:45
ご近所オフ乙彼様です~!
やはりステレオの基本はアンプからですかね~。あの音聴いて愕然しましたよマジで。
ウラヤマシぃぃ~

indyさんのアドバイス&お手伝いサービスですか!!またまたぁ、そんな誘惑を^^;
でも取りあえずは超地味チェンだけど、デッドニングのニードルフェルトをシンサレートに交換してリアハッチを軽くする予定です。
これで音は良くはならないけどネ。

2008年4月13日 6:44
プチオフって、人のデミオをじっくり味わえるので、
とても参考になったりするんですよね^^
コメントへの返答
2008年4月13日 6:56
人のデミオ運転するのケッコー好きなんです。自分のと比較できて面白い!
そうそう、indyさんのデミオはエムケイさんと同じマツスピのダンパーとバネでした!エムケイ号もいつか試乗させて下さいね~^^
2008年4月13日 12:17
念願叶って良かったね。(^_-)
純正デッキの出力配線に繋げられる外部アンプもあるよ。(ハイレベルインプット機能)
まぁ安くないけど、次の車にも使えるジャン。
コメントへの返答
2008年4月13日 21:01
どうもです^^!
きいろ虫くんのオーディオに関してはもうここいらでお金の掛かる進化は余り無いかと。。。
次の車はオーディオ付きHDDナビを最初から入れたいと思ってます!

九十九里に星見に行った時、リアハッチが重さで降りて来てしまいエライ不便だったので、一度フェルト全部抜いて軽量で防音効果のあるシンサレートに替える予定です。
2008年4月13日 21:05
オフの後には毎回物欲が増幅しますよね^^

私は腰痛持ちではありませんが、純正シートは腰周りがしっくりこないのでサポートパッドを使ってます。
それだけでも腰が落ち着いていい感じです^^
昔レカロのセミバケを使っていましたが、やっぱりレカロはいいですよね♪
コメントへの返答
2008年4月15日 5:33
レカロはマジでいいですね~^^!
ただウチのデミのシートはベージュ色なので、選択肢が少なくなります。
買うとしたらエルゴメドというモデルのアイボリー色かな~。

これからがんがん遠出したいので毒キノコもマフラーも諦めて、レカロにしたいなんて衝動が。。。
2008年4月14日 14:58
おぉ~indyさんとプチしたんですかぁ^^
お友達の輪が繋がって行きますねぇ☆

オーディオレスイイですよねぇ~♪
自分は別の理由で欲しいのですがw

あ、そういえば二人ともMT乗りだから交換できるんですね!
自分はムリだ(爆
コメントへの返答
2008年4月15日 5:41
indyさん御近所なのに一度も遭遇しませんでしたからね~、お互い白いホイールで一目で判別できる仕様なんですが^^;

僕がデミオ買った時にオーディオレスが選択できれば良かったのですが…
←naoさんはモニターを増設したいからかな??

そういえばnaoさんのデミオも乗った事ないので今度乗らせて下さい^^

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation