• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月22日

朝市、インプ試乗、嫁の実家、首都高夜オフ

朝市、インプ試乗、嫁の実家、首都高夜オフ タイトルは日曜日の出来事を並べただけです^^

朝6時に家を出て 勝浦の朝市 で干物、タケノコ、
帰り道に大多喜の道の駅でイチゴ、いちじくのパウンドケーキ等を買い(写真は今朝の竹の子ご飯)。

お昼に帰宅後、
千葉スバルへ行き インプレッサの試乗!

目当ては S-GT 2.0ターボで250ps/34.0kgm。 インプレッサというとSTI が注目されがちですが、自分が乗るとしたらこのパワーでも充分過ぎです^^; しかも乗り心地が良いと評判なので次期愛車候補の1台として赤丸急上昇なのです!

ですがたまたまS-GTが無いと言う事で(一応ネットで確認したのですが…電話でも確かめればよかった)代わりに15S(4ATたぶんFF)を試乗。

ドアを閉めたときの音の高級感で「ムムッ!」ディーラーを出る左折でのハンドルの自然な手応えで「ムムムッ!」 
近所を一周、超短距離の試乗コースには唖然としましたが、インプいい~じゃん!!
内、外共にデザインは自分の好み的にはストライクゾーンぎりぎり!?微妙ですが。。。
今度はちゃんと予約してS-GT に乗ってみます。それにアクセラにも乗って両車比較したいところです!

その後、韓国大統領来日の警備、検問や工事で超渋滞の高速道路に乗り嫁の実家へ。 晩飯に朝市の鯖干物を食べる(脂がのってて美味かった♪)。

暫く寛いでから、嫁には電車で自宅に帰ってもらう事にして自分は首都高オフへ!
いつも通り、ダベリ、周回、など楽しみ、日付が変わる少し前に帰宅して
                       
…へろへろで日曜日は終わりました(´∀`;
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/04/22 23:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ナイトオフ at 4.20 From [ Happy Canvastop Life ] 2008年4月23日 16:34
日曜の夜は首都高 辰巳第一PAでナイトオフでした。 写真手前からシバchang号、ひろっぺ号、レジェンド号、きいろむし号、<a href='http://min
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2008年4月22日 23:16
インプ良かったですか^^
デザインは僕的にもビミョーかも。

我が家も今日はたけのこ食べました^^
コメントへの返答
2008年4月23日 21:51
STI はフェンダーの迫力でわりとカッコイイんですけどね~。
リアランプのロボット顔がどうも…。
でも車自体はとっても良い出来だと思いますよ。ぜひ試乗してみて下さい!

タケノコは今が旬ですね~^^♪
2008年4月22日 23:24
こんばんは(。・_・。)ノ
インプレッサはなんかアクセラのパ○リ見たいですよね! ディーラーの人も文句言ってました(*´∀`*)

タケノコ美味しいですよね~大好きです(≧∀≦)

タケノコご飯が食べたい(*´m`)
コメントへの返答
2008年4月23日 22:00
こんばんは~!
インプレッサはモロ!アクセラを意識してますからね~。確かに似てるかも^^;自分はデザインならアクセラが好きですね。
ただ同じ価格帯のターボ車という意味でFFのMSアクセラよりもAWDのインプS-GT に惹かれました!
まぁ~両方乗らない事には評価できませんね。
タケノコは今のうち食べないと!!
旨いよね~タケノコご飯、大好物なんです^^♪
2008年4月22日 23:59
行き着けの修理工場の息子さんが購入してましたねぇ!
親父さんがSTIに試乗したら速過ぎて危ないからS-GT にしたらしいです。
今のインプはコテコテしてなく結構好きです♪
コメントへの返答
2008年4月23日 22:33
STI 程の過激な走りは僕には必要ありません^^; 価格も100万位高いし。

インプなかなか良い車ですね!アクセラと迷うところです。
最近は長距離走っても疲れないパワーにゆとりのある車もいいかなと思いまして。。。ロドスタ等の屋根開き2人乗りは諦めの気配濃厚です…orz
2008年4月23日 0:07
インプレッサに試乗されたんですね。

以前、STIに試乗したことがありますが、あの手の車にしては極上の乗り心地でしたね。
デザイン的に好き嫌いがハッキリする車ですが、車としてはスバラシイです。

マツダ車乗りが言うと怒られちゃいますが、何が何でもマツダ車というのがなければオススメの1台です。
コメントへの返答
2008年4月24日 5:35
まだ乗り換えは先なのですが、いろいろ試乗してみます!

STIの試乗車はあったので乗れば良かったな~。ただひたすら速い車から上質なしなやかさも手に入れたんですね。
基本的にマツダが好きなんですが、今の時点ではメーカーの枠を取っ払って次期愛車を検討したいと思います^^
2008年4月23日 5:24
インプレッサは僕も乗ってみたい一台ですねわーい(嬉しい顔)
安全性も一番みたいだしわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年4月24日 5:45
19年度衝突安全性評でグランプリ獲得受賞したんですね!
走行安定性も高く思い通りに走れる車という意味でも安全な車かもしれません。
試乗でなくレンタカーで長距離を走りたいです。たぶん無いとは思いますが^^;
2008年4月23日 6:57
インプはアクセラに憧れて作られたモデル。

僕も最近良さげって思います(笑)
コメントへの返答
2008年4月24日 5:55
アクセラは外国の方が評価が高い良い車ですからね~。アクセラも有力な候補なので近々試乗してみます^^

とりさんもスバルに行ってインプ試乗してみて下さい!ビームスエディションなんかお洒落でいいですよ♪
2008年4月23日 11:12
それ程お疲れには見えませんでしたよ。まだまだ若いって事だね。(*^ー゚)b グゥ
コメントへの返答
2008年4月24日 6:00
遊んでる時は大丈夫ですが、疲れは後からドット出ますからね~。
月曜は仕事きつかった^^;

若い??もうすぐ大台が…ついに介護保険を徴収されるのかぁ(´∀`;
2008年4月23日 12:48
シトコーお疲れでした~^^
インプといえば、オレンジと黄色の間
みたいなカラーのやつを
ちょうど土曜にスタンドで見ましたよ☆
すんごいキレイな色で
見とれちゃいました☆
コメントへの返答
2008年4月24日 6:50
naoさんも連ちゃんでお疲れ様でした!

それは「ビームス・エディション」という、おっしゃれ~なモデルですよ!
シートも特別仕様で素敵です。
あのオレンジはキレイですよね^^
ただ、僕の欲しいS-GTにはビームスの設定が無く内装はブラックのみ。
明るい内装が好きなのでツライところです。。。
2008年4月23日 15:35
充実したお休みを過ごしたようで。

インプは一番安全な車みたいで、安心ですよね。
事故しない方がいいに決まってますが・・・

コメントへの返答
2008年4月24日 7:40
疲れました~月曜は早めに寝ました。
無理の利かない年齢になってきました^^;

インプが衝突安全性でグランプリ受賞したのは、このブログ書いた後に知ったのですが、ガッチリして室内は静かだったのでナンだか納得です!
2008年4月23日 22:14
お疲れ様でした~。
後は・・・自分の走らせたいところでどうか?ですね~。

私はとさんの8で実証できたので一般道走行だけで8買いましたけど。


次期アクセラも興味深々でしょう?
コメントへの返答
2008年4月24日 7:45
そうですね~、お友達にお目当ての車に乗ってる人がいて借りる事ができればベストですね!
首都高C1とか回れれば走りがスゴク良く判るのですが。。。

次期アクセラは興味津々です!でも現行アクセラの新車or中古を安く手に入れるというのもいかなぁ~、なんて^^

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation