• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月24日

ホームセンターで買ったもの

ホームセンターで買ったもの 仕事の合間にバイクのオイルを買いにホームセンターに立ち寄りました。すると目に入ったのが…

純正品より僅かにお値段が高いけど脱臭効果が優れてそうな エアコンフィルター
オートバックスで見た有名メーカー製よりはずっと安い 台湾製デイライト!(以前から付けたかった^^)

オイルだけのつもりがダイブ大きな出費に(^^; 

…でも休日に取り付けるのが楽しみです♪
ブログ一覧 | 車ねた | 日記
Posted at 2008/04/24 22:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年4月24日 23:58
デイライトはフォグ用の位置を使えば綺麗に行きますよ~。後は配線をどうするか?ですね~
コメントへの返答
2008年4月25日 17:17
ウチのデミは、マイチェン前の非スポルトしかもフォグ無しなので、かつて雅さんが付けたのと同じ様にやります!
皆さんのように運転席にスイッチを付けるタイプでなく、シガーソケットにリモコンを差し込みバッテリーから電源を取る超お手軽なタイプにしました^0^
2008年4月25日 5:29
パッと見、子供用の色鉛筆のケースに見えました^^

デイライト、どのように着くのか
楽しみにしています♪
コメントへの返答
2008年4月25日 17:20
ホントお子様チックなパッケージ♪ゾウさんに釣られて買いました^^;

ウチのデミはハロゲンでフォグが付いてないのでもう少し存在をアピールしないと!と思いました。
お楽しみに~^^!
2008年4月25日 8:35
デイライトの箱、見覚えがあります。^^
私はBS-120を付けましたよ。整備手帳に箱の写真をのせてあるよ。
ソウカァ、台湾製だったのか。
コメントへの返答
2008年4月25日 17:33
もちろん整備手帳は見ましたよ~!
caliusさんのと同じ「ミラリード」社製ですね~(製造国が台湾です。ま~ちゃんと点灯すればどこでも良いのですが)
こちらはBS-115というコードレスリモコンプラグが付いた車内への配線不要の簡単なモノで…僕にピッタリです^0^
あと片側にLED8つのタイプ、色はホワイト光でヨンキュッパでした。
2008年4月25日 9:52
エアコンフィルター、純正品よりイイお値段ということは効果が期待できそうですね~^^
コメントへの返答
2008年4月25日 17:44
ディグセグさんのブログでカー用品店の市販品の方が純正より値段が高いという情報を得てディーラーに頼もうかとも考えていました。でも「花粉をブロック、アルデヒド吸着性能向上」の表示があり¥2780と安かったので、買っちゃいました^^!
2008年4月25日 12:29
シグナスのオイル交換ですか?
あ、ウチのシグナスも1年くらい替えてない(汗
でも、動かしてないんですよね…2年で400キロくらいしか乗ってない
コメントへの返答
2008年4月26日 5:41
はい、シグナスのオイルですよ~!
おやすみひつじさんはバイク複数所有しているから、どうしても乗る機会が少なくなりますね。
400キロ…ウチのシグナスの1週間の走行距離かも^^;
通勤と仕事での移動に使用してるので現在約2万5千キロになります!
ですのでオイル交換はマメにするようにしてます^^!
2008年4月25日 14:33
衝動買いしましたねぇ(*´艸`)
純正のエアコンフィルターって
高くないですか?
(((´Д`;)))
自分のは前にカーメイトのヤツに
しましたが、無臭を保っています♪
ヤフオクで2500円でした☆
コメントへの返答
2008年4月26日 5:54
ホームセンターのカー用品コーナーわりと好きです^^
純正エアコンフィルターは安いのが2625円、アルデヒド除去の高いのが5460円だそうです。(工賃って取るのかな??)
カーメイト2500円ならお買い得ですね!僕のは2780円でした。
花粉症なのでそろそろ換え時です!
2008年4月25日 17:11
最初の目的よりはるかに多く買い物しちゃいましたね。

純正フィルターがあそこまで安いのには驚きましたが、
猫さんが買ったフィルターはきっといいのもなんでしょうね。

ちなみに今日からSABはセールです。
コメントへの返答
2008年4月26日 6:09
今週の土日はヒマなので、カー用品の衝動買いを^^;
カトゥーンさんのブログ見てエアコンフィルター交換してない事に気が付きました。2780円なら純正と大して値段変わらないし自分で交換してみようかと思いまして。
SABのセールは昨日行きましたよ~。エアコンフィルターとデイライトはやはりホームセンターが安かった!デミオのエンジンオイルと小物を購入しました。500ポイントもゲット^^

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation