• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月24日

自分に誕生日プレゼント♪

自分に誕生日プレゼント♪ この度、バイク転倒によるケガの通院費の共済金が無事下りまして…

ウレシさのあまり、カメラの交換レンズ(24 ㎜ f 2.8)を買ってしまいました! 安めの新品マフラーが買えるくらいの値段でした…レンズって高いですね~^^;

レンズキットで付いてきたズームレンズではピントが合わせ難くて星空の写真が上手く撮れなかったので(単に腕がないとも言う^^;) この新兵器でリトライします! 

このレンズ、オートフォーカス機能が僕のカメラ(D40)のボディーでは対応してません。 従って、星空以外の撮影でも常にマニュアルでピントを合わせなければなりません。
車もカメラも、下手の横好きで敢えて手間の掛かるマニュアルが自分は好みなんですね~^0^

ちなみにデジタル一眼を全然使いこなしていないので、未だにブログの写真の7割はコンパクトデジカメを使用してますが。 この新兵器でキレイな写真が撮れるかな~^^!
ブログ一覧 | 買い物 | 趣味
Posted at 2008/05/24 22:35:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年5月24日 23:44
デジイチ、広角も揃えて・・・良いですね。

プロフィールの画像もコンデジですか?
コメントへの返答
2008年5月25日 6:39
まだまだ、宝の持ち腐れ状態ですけどね^^;
→の山でキャンバストップ開けてる写真はコンデジで、カープロフィールの明け方の海岸での写真がデジ一です。
画素数ではコンデジが1000万画素、デジ一が600万画素(D40は型が古いので)なんですが。デジ一の大きなアドバンテージは撮像素子の余裕の有る大きさとレンズ性能ですね。でも所詮カメラは使ってナンボですから、車と一緒でコンパクトでフットワークが良いのも大事な要素ですね。
2008年5月25日 0:16
機種はD40だったんですね!
私がこっそり狙ってるヤツです^^
電器屋やカメラ屋に行くと毎回展示品を触ってますよ☆
やっぱり一筋縄にはいかないものなんですね~(^^;;
でも( ゚д゚)ホ、ホスィー (笑)
コメントへの返答
2008年5月25日 6:53
ぼびぃさんはデミオをカッコよく撮るのがとても上手ですから、デジ一かったらきっと大活躍しますよ!
星空は特殊な撮影なんで難しいんです…orz

ニコンがD40を型遅れでも売り続けるのはとってもコストパフォーマンスに優れたモデルだからだと思います。入門機に最適^^!
今では600万画素なんてコンデジ以下ですけど、やはり基本性能はデジ一が上です。
2008年5月25日 0:25
カメラも凝り出すと大変でしょうね(^_^;)

コンデジでもマニュアルを駆使したら綺麗な写真は撮れるんでしょうか?
車も何もかもオートマティックなおいらですが(笑)
コメントへの返答
2008年5月25日 7:20
ホント、凝りだしたら底なし沼のようにお金が掛かる趣味ですね~、僕は程々にしときますが^^;
ユモミュさんのデミオの写真はローアングルを使ったり色々工夫されてていつも参考になります!
自分の場合、コンデジでも月や夜景を撮る時はマニュアル使ってますよ。
今ではオートマティック制御の出来がイイので車は速いし、カメラも失敗が少ないですね~。マニュアルの醍醐味は上手くいった時の自己満足度でしょうか^^!
2008年5月25日 0:28
誕生日なんですか~おめでとうございます(*´∀`*)

カメラも凝りだすと奥が深いみたいですねぇ~!
俺も1台欲しいですが高いので……。
このカメラでデミオから見える青空が撮影できますね!
コメントへの返答
2008年5月25日 7:39
ありがとうございます!遂に大台どぉーんと40!(まさにD40です^^;)

カメラは凝ったらキリが無い世界ですね~、まぁ自分は今の機材で充分満足出来ますから。。。
コンデジなら画素数でも行く所まで行ったので、型遅れのセール品でも充分高性能モデルが見つかるはずですよ!

新レンズでいい写真撮れたらバンバンブログに載せますね~!

2008年5月25日 1:37
こんばんは!!!!

最近、写真を撮る機会が、凄く増えました。オフ会、子供たち・・・・

自分は、凝りだすと止まらないので、あえて手を出さないのですが・・・・

綺麗な写真を撮れるのはいいですよね!!!!今度、色々教えてくださいね!!
コメントへの返答
2008年5月25日 7:57
おはようございま~す^^!

お子様、あっという間に大きくなってしまいますから、楽しい想い出をたくさんカメラで残しておきたいですね~♪
慎さんの娘さんブログは、ほのぼのして可愛いくてとっても癒されます^^

デジカメはフィルム式と違って幾らでも撮りなおせるので自分は「数打ちゃ~当たる作戦」ですけど。そんなんで宜しければ!(´∀`ゞ
2008年5月25日 6:27
すぴ~ど猫さんの写真はいつもきれいです。

24mmだとオフ会の集合写真などで
活躍しそうですね♪
コメントへの返答
2008年5月25日 8:08
ありがとうございます^^!

今では誰でも自分のブログに撮った写真を発表できる、スゴイ時代になったものです。これだけでも写真を撮るモチベーションは俄然UPしますね~^^

24㎜レンズはは35㎜フィルムカメラで言うと36㎜相当の広角レンズになりますが、程よい画角でオフ会にも活躍しそうです!
2008年5月25日 8:01
Happy Birthday!(/^^)/♪
昔からNikonは高いからねぇ。f2.8なら尚更だね。オートフォーカスしないのは、中古品なの?
天体写真、頑張ってね。試行錯誤も楽しまなきゃね。(@^^@)
コメントへの返答
2008年5月25日 8:38
ありがとうございます^^!

Nikonのカメラは昔からの憧れでした。天文少年の頃のF3なんて夢のまた夢…D40はあの頃でいう“little Nikon” ニコンEM 的ポジションでしょうか。
D40はボディーに超音波モーターを内蔵していないので、モーター付きレンズでないとAF機能が使えないんです…orz

天体写真。僕には天文ガイドに載るような作品は一生無理ですが…あくまでも自己満足の世界で楽しんで行きたいと思います^^!
2008年5月25日 10:28
レンズ、高いですんよね^_^;
私は特にカメラの趣味はないのですが、売り場なんかを徘徊してて目に入る値段の高いこと\(◎o◎)/!
カメラにはまらなくてよかったといつも思います・・・って車にはまったから一緒だ(笑)
コメントへの返答
2008年5月26日 21:58
これはまだお求めやすい方で、望遠のデカイ奴なんかは目玉が飛び出るくらい高価ですね~^^;
車いじりもお金掛かりますからね、カメラは当分レンズ2本で楽しみます!
今では携帯に付いてるカメラも性能アップしてカナリ綺麗な画像が撮れますが、デジ一眼ならmiaちゃんの写真もより美しく撮れますよ^^!


2008年5月25日 11:35
お誕生日おめでとう(^▽^)ゴザイマース☆
先越されちゃいましたね~、大台(爆)
のちほど追いかけます(笑)

しばらくみんカラお休みしていたらプロフ画像がさらに素敵になっていますね~
これからもナイスな写真、期待しています☆
コメントへの返答
2008年5月26日 22:04
一足先に待ってるよ~、あらふぉ~仲間^^!

ありがとうございます!そんなにおだてられると、ビシバシ写真載せちゃいますよ♪
ぽっちむさんのカワイイ猫ちゃんの写真も期待してます^^
2008年5月25日 11:39
24mmいきましたか!
自分は35mmF2使ってますが、単焦点レンズの画質ははまりますよ♪
デジイチは機動性ではコンデジにかないませんが、CCDの大きさからくる画質は素晴らしいですね♪
コンデジとデジイチを使い分け…とはいっても普段使いは自分もコンデジが多いし(笑)
コメントへの返答
2008年5月26日 22:21
35mmF2ですか!ずいぶん明るいレンズですね、いいなぁ~!短焦点レンズは設計に無理がない分シャープな画質に期待できますね。
ツボにハマッた時のデジイチの描写力は素晴らしいです。でもコンデジ以下の作品も量産してますが^0^;
コンデジの機動力は、やはり魅力です。でも上手く使い分けてそれぞれのメリットを活かしたいですね。
2008年5月26日 16:40
誕生日を迎えられていたんですね、おめでとうございます!

デジカメいいものをお持ちですね~羨ましいです。
ウチのは5年以上前のモノという古さ…(~_~;)
コメントへの返答
2008年5月26日 22:27
ありがとうございます!ナント大台です^^;

デジカメはすぐに最新機種にモデルチェンジしてしまいますが、一番大事なのは自分のカメラの機能と操作方法をしっかりマスターすることだと思います。僕も未だに使い慣れたコンパクトデジカメの方がイイ写真なんて事はよく有りますから。
2008年5月26日 19:56
こんにちは (。・_・。)ノ

単焦点ですね。わたしはMFの28mmを2本、AFの50mmを1本所有しています。慣れるまでは大変ですが、その試行錯誤が楽しかったりします。

良い作品をバンバン撮ってくださいね。
コメントへの返答
2008年5月26日 22:39
コメントありがとうございます^^!

交換レンズ購入の前に『D40マスターガイド』を穴の開くほど読みました。シグマ30㎜f1.4 DC HSM も良さげで最後まで悩みました^^;いずれは中古レンズも買ってみたいですね~。
これからどうぞ宜しくお願いします!
2008年5月26日 21:19
一時期D40を買おうかと思ってましたが・・・車に消えました(w)
私は逆にカメラのマニュアルは触ったこと無いので大変ですね・・・。
コメントへの返答
2008年5月26日 23:14
8はお金掛かるから当分カメラにまでお金は使えないですよね~。

ブログという発表の場があるので写真撮るのもケッコーハマリます^^!
この新レンズはマニュアルフォーカスですが、普段カメラの撮影モードは絞り優先を使う事が多いですね。

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation