• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

γ γ γ やっと芽が出た γ γ γ

γ γ γ   やっと芽が出た  γ γ γ あの種 をベランダのプランターに蒔いてから約2週間が経過。  昨日の朝、水遣りの時に2つの芽が頭を出していました!

いつまでも、もったいぶっててもショ~ガナイですね^0^

これは ゴーヤーの芽です!

もっと成長したらネットを張って、蔦が伸びて…やがて、ゴーヤーの葉が夏の強い日差しを遮る グリーンカーテン になる予定。

これにより室温が下がり冷房費の大幅節約が可能に!?

そして秋にはたくさん収穫して ゴーヤーチャンプルーにして食べまくる♪

もちろん、冷えたビールを飲みながら! ああ~なんて完璧な計画でしょ~^^♪

種は8つ蒔いたので、まだ残りも発芽しそう。 ゴーヤーのこれからの成長が楽しみです^^!
ブログ一覧 | ゴーヤー成長日記 | 日記
Posted at 2008/06/18 22:19:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

この記事へのコメント

2008年6月18日 22:31
おおー。ゴーヤーですか。
ニガウリ、って言うだけあって、きゅうり的な実のつけ方をするんでしょうか?
ソレ系はへちましか栽培経験がないです(汗)
これからが楽しみですね☆
虫と病気に注意して下さいね~
コメントへの返答
2008年6月19日 19:34
え~!「ぽっちむの庭」を参考にしようと思ったのにゴーヤーは未経験でしたか^^;
でもピーマン、プチトマト等々、ぽっちむさんの豊富な知識でお助け下さいね~!
毎日、スクスク成長しているのでホント楽しいです^^
2008年6月18日 22:33
計画、完璧ですね(驚!)

うちでは小1の息子が、プチトマトを栽培中です♪
コメントへの返答
2008年6月19日 19:39
取らぬタヌキのナントやらですが…^^;

プチトマトは僕も以前育てましたが、旅行に行ってる間に枯らしてしまいました。息子さんと美味しいプチトマトの収穫が出来るとイイですね^^!
2008年6月18日 22:53
エコなグリーンカーテンですね。これでエアコンいらずかな(^ ^?)ただゴーヤは苗の状態でも少し臭いがキツイような気がするので、カーテンとして使う場合は気をつけて下さい。ツルとか葉を弄らなければ平気だと思いますが・・・部屋がゴーヤ臭くならないように(笑)
コメントへの返答
2008年6月19日 19:43
ECOデミオさんはゴーヤーも育てた経験があるんですね!
弄るとゴーヤー臭くなるんですか!?
それは気をつけないとイケマセンね~^^;
植物栽培の知識ゼロなので、こらからもアドバイス宜しくお願いします!
2008年6月18日 22:59
以前、私もハーブを育てたことがあります。

美味しいゴーヤーが収穫できるといいですね。
コメントへの返答
2008年6月19日 19:49
ハーブもいいですね~。サラダにちぎって散したり、ナンだかオシャレ~なイメージですね^^!

スーパーのゴーヤーって中々新鮮で良い物が少ないんですよね~。採りたてのゴーヤーが楽しみです♪
2008年6月18日 23:19
おぉ~成長が楽しみですね(≧∀≦)
農業高校だったので色々育てましたよ!キュウリのもぎたてに味噌つけて食う!サイコーでした(*´∀`*)b
今は全く関係ない仕事ですが……。

ゴーヤが出来るまの途中経過など楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2008年6月19日 21:22
農業高校出身でしたか!トッチ先生と呼ばせて下さい^^!
もぎたてのキュウリに味噌!絶対ウマイでしょ~♪活き活き新鮮な野菜は食べると生命力を分けて貰っているような気持になります。

時々経過を載せますので、アドバイスなどあればヨロシクです!
2008年6月18日 23:28
つる植物でのグリーンガーデン、TVで見たことあります。立派に育つといいですね。
カテゴリー、増やしたね?(@^^@)
コメントへの返答
2008年6月20日 5:54
家庭で出来るエコの一つとして、最近TVでグリーンカーテン紹介されてますね!
ゴーヤーは最後に食べられるというのがまた魅力かと^^ とりあえず枯らさないように毎朝の水遣りが日課です。一応、収穫して食べるまでは数回ブログのネタにする予定ですので、カテゴリー増やしました!
2008年6月18日 23:31
グリーンカーテンとはエコですね~
うちは賃貸なのであんまり台それて出来ませんが・・・やれば電気代節約が~。ちなみに一人暮らしなのに563Kwhという記録があります(w)

まぁ・・・うちはPCの廃熱とか部屋の中が暑くなるのでグリーンカーテンは効果ないかもしれませんが・・・。
コメントへの返答
2008年6月20日 6:03
グリーンカーテン、実際の効果はまだ判りませんが見た目にも涼しげでイイかなぁ~と思いまして^^!

雅さんのお部屋はPC等多いので電気代食いそうですよね~。それにしても563Kwh!!とは、その1ヶ月の電気消費量は我が家の2倍以上ですよ^^;
2008年6月18日 23:49
こんばんは!!!!

収穫楽しみですね!!!!!

その時は、調理しにいきますよ!!!!!!
コメントへの返答
2008年6月20日 20:53
こんばんは~!
慎さんが新鮮なゴーヤー調理したら、もぉ~美味しくてタマらんでしょうね^^
もしたくさん収穫できたらオフ等でゴーヤー配れたらいいな~なんて妄想してます!
2008年6月19日 0:48
やはりゴーヤでしたか。

これから成長記が楽しみになってきました。
たくさんゴーヤがなり、たくさん食べれるといいですね。
コメントへの返答
2008年6月20日 21:01
バレバレでしたね^^;
ジツハ以前のブログでSHIN☆さんから「ゴーヤー栽培は意外と簡単…」とのコメントを頂きチャレンジする気になったのですよ!!
背中をポンと押してくれてありがとうございました^^
2008年6月19日 5:43
これからが楽しみですねぇ^^

ゴーヤにビール、うらやましい^^
コメントへの返答
2008年6月20日 21:05
ちょうど残暑でビールのウマイ頃に収穫の予定であります^^♪

これで枯らしてしまったら大恥じかきますね~、頑張らねば!
2008年6月19日 13:29
エコな計画がスバラシイ☆

そして最終的にマンションが
蔦で覆われてゴーヤマンションと
呼ばれるようになる計画ですね(爆
コメントへの返答
2008年6月20日 21:11
3階建て9世帯の建物なんですがウチは1階なのでゴーヤーマンション計画開始です^0^

もし叱られたらゴーヤーおすそ分けして誤ろうかな…^^;
2008年6月19日 14:18
収穫が楽しみですね^^
コメントへの返答
2008年6月20日 21:14
どうか山のように収穫したゴーヤーに期待していて下さい!

…なんて。
過去にプチトマトを枯らして挫折しているので油断は禁物ですが^^;
2008年6月19日 23:46
ゴーヤでしたか!

これからの成長日記、楽しみにしています☆
コメントへの返答
2008年6月20日 21:20
ゴーヤー栽培に興味がある所へ、知り合いのおばあちゃんから偶然、種を分けて貰う機会に巡り合いました。
意外と簡単に育てられるようなので(虫が付かないらしい)ベランダ菜園の初心者にはちょうどいいかと^^!
2008年6月28日 9:42
こんにちは、訪問ありがとうございました。
大事に育ててくださいね。
うちは丈夫な接ぎ木苗を買ってきて育てています。
うちのは自分の身長を突破しました。伸び始めると早い!
コメントへの返答
2008年6月28日 20:24
akibowさんコメントありがとうございます^^
ゴーヤーのタグからお邪魔しました!
そちらは本場沖縄!!南国の陽をたっぷり浴びて元気のいいゴーヤーができそうですね♪そろそろツボミが膨らむのでは??こちら千葉は梅雨の途中で成長はまだまだこれからですが、毎朝ベランダのゴーヤーに水やるのが楽しみです。

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation