• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

我慢のできない性質でして

我慢のできない性質でして ピカールで ぴっかぴかに磨いた、
慎さんの所から嫁いで来た エクゼのマフラー

最近、同じメンバーブレース付きデミオでマフラーを純正からエクゼに交換したcaliusさんの整備手帳で予習も済まして、
あとは取り付けるだけ!
それなのに千葉は朝から 雨。 天気予報では明日も 雨。 梅雨 真っただ中。。。

半ば諦めかけてたのですが、午前中 思いがけず空が明るくなり雨が止んだので 「も~我慢の限界、今がチャンス^^!」 と速攻、ジャッキ、ウマ、工具、マフラーを持ち出し作業開始!

5-56を吹き掛けて暫く置いたのに、14㎜のナットが錆び付いてビクともしない(まぁ覚悟はしてましたが^^;)  そんなこんなで悪戦苦闘の末純正マフラーを外した頃、だんだん空が暗くなり
再び霧雨が降り始める。。。orz

パイプにボロ布を突っ込んで中断しようかと迷いましたが、ここまで来たらヤルしかない! 
センターパイプの受け口の掃除もソコソコにガスケットを挟みナット締め、コレがまた超ムズ~い!慌てると余計に上手くいかないもので、姿勢も辛く腕が筋肉痛になりそう。

焦る気持ちを落ちつかせて、どうにか終了した時は雨でビショビショでした~。
それから数時間後には雨が上がり地面も乾いていましたが…やっぱり中断すれば良かったみたい^^;

いよいよエンジン始動!ブォンと低いイイ音♪ 近場を30分程ぐるりと一周しました。 排気漏れの不安もありましたが大丈夫みたい。吹け上がりも良く走りも満足^^ ああ~疲れた。
でもこんな天気の悪い日に外で車弄りはイケマセンね~非常に危険です。天気のいい日にナットもう一度締め直します。
ブログ一覧 | 車ねた | クルマ
Posted at 2008/06/21 23:38:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年6月21日 23:51
交換お疲れ様です(^O^)
関東ではマフラー交換で、アチラコチラにマフラー嫁ぎまくりなんですね(笑)

caliusさんのブログ見て何故かおいらもピカール買いました!!
何処をピカピカ☆に磨こうか…( ̄m ̄〃)
コメントへの返答
2008年6月22日 13:45
どうもです~!
こういう作業はゆとりを持ってやらないとダメですね~。
そう関東はマフラーの再婚ブームなんです^0^

ピカールは塗装面には使えないので、やはりマフラー磨きに向いてそうですね。テールランプスモーク化で渋くなった後ろ姿が一層引き立ちますよ^^!
2008年6月22日 0:31
パーツ、工具が揃ったらやりたくなりますよね。

慎さんとおいらの話が出たようなので、
今度オフしましょうね。
絶対条件が木曜なのでみんなの集まれる場所で。
コメントへの返答
2008年6月22日 13:53
休日に準備万端ではヤラズニハイラレマセン(^0^

そうなんです!SHIN☆さんのこと話題に出て…クシャミしてませんでしたか??^^
久し振りに是非オフりましょう!木曜日でも、そちらのお店で!というのもイイですね~^^
2008年6月22日 2:33
おっ!ついに逝きましたね♪エクゼまふらぁふくろ
エクゼぱーつでイッパイですね。

マフラーが廻り廻ってったブツが最後に猫さんに”キタァー”って感じっすね。
コメントへの返答
2008年6月22日 13:59
いんでぃーさんのデミオとか乗ったりしてマフラー交換もいいなぁ~なんて漠然と思ってましたが。
意外な展開でマフラー手に入れることが出来ました!

気づいたらいつの間にかエクゼだらけですね~^^;これを機にエクゼのステッカーも貼ろうかなと計画中!!
2008年6月22日 5:47
装着完了お疲れ様でした!

すぴ~ど猫さんにはピッタリのマフラーですね♪
コメントへの返答
2008年6月22日 16:43
屋根付きの駐車場が欲しくなりました^^
爆音禁止の僕には丁度よいマフラーでした♪暫くは輪止めに激突させないように注意が必要です。
2008年6月22日 6:38
お疲れ様っす!装着おめでとうございます!雨が降っても止められませんね(笑)近い内に嫁いだ子を見に行きますね(^-^)v
コメントへの返答
2008年6月22日 16:51
どうもで~す!!
とてもキレイなマフラーだったので軽くピカールで磨いただけで新品の輝きが蘇りました♪

ゼヒ見に来てください^^ちょっとスポーティーになり大満足です!
2008年6月22日 7:59
オイラも大雨洪水警報の中、カーポートでバイクのマフラーを(笑)
コメントへの返答
2008年6月22日 16:55
カーポートとは羨ましいな~!
でも大雨洪水警報が出るくらいだからやっぱり横から雨が入ってくるのかな??

こんなに雨が多いと無理してでもマフラー交換したくなりますよね^^;
2008年6月22日 8:39
小雨が降る中、大変でしたね。お疲れ様。
ウマは一番高くまで上げたんですか?それでもメンバーブレース、邪魔だったでしょう。
排気漏れがなくて良かったね。(@^^@)
今度、マフラーの音比べしようね~。
P.S 純正品はどうするの?
コメントへの返答
2008年6月22日 17:04
caliusさんの整備手帳のお陰で無事取り付けられました^^!
長さ30センチのスピンナハンドル買ったのですが、ウマ一番上まで上げなくても出来ました。でも錆び付いて硬くて中々回らなかったので長さ40センチのにしとけば良かったかな~って思いました。
メンバーブレースが無ければもっと楽に出来たでしょうね。

今度一緒にブォンブォンしましょ~^^!
純正品はビニールで梱包してベランダに置いとこうかと。。。
2008年6月22日 8:44
途中で雨、凹みますね~。
でもレース中ピット並みのペースでやっつけたのでしょう(笑)
マフラー変えると、嬉しくて燃費が落ちますね~(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月22日 17:15
よりによって純正マフラー苦労して外した頃に降りだすんだものねぇ^^;
何しろ初めてのマフラー交換でしたのでヤケクソでヤッツケました!

どうしても、今までより回しがちになりますので燃費悪化は確実かと思います(´∀`ゞ
2008年6月22日 9:52
エグゼマフラー装着おめでとうございます!

ピッカピカですね(*^皿^*)
俺もマフラー磨こうかなぁ~(*´∀`*)
コメントへの返答
2008年6月22日 17:21
ありがとうございます!
駐車場でデミオのお尻見て一人ニヤニヤしてますよ~(・∀・

ステンレスマフラー磨きにはピカールがオススメ!!
でも昨日今日と雨の中走ったら、かなり汚れてしまいました。。。
2008年6月22日 10:43
マフラーかっこ良いですねぇ(*^_^*)
僕のはノーマルなので磨かないですけど(☆-◎;)

ブォーン♪
コメントへの返答
2008年6月22日 17:25
走行距離6万キロにして遂にマフラー交換^^!
残りのデミオライフはこれで楽しもうと思います♪
純正は目立たないから汚れててもOKですよね~、でもステンレス製らしいからピカールで磨けばピカピカになるかも^^
2008年6月22日 11:18
これCaliusさんのデミオでレブリミッターまで回しましたけど、本当に静かですよね。
静かな上に仕事もすると・・・いいマフラーをエクゼさんは出してくれましたよね~。

これで猫さんのデミオは完璧車両に?(w)
コメントへの返答
2008年6月22日 18:48
上まで回した時は純正ほど苦しそうではないので回転数によってはかえって静かに思えるほどです^^!
あくまでもZOOM-ZOOMの延長に照準を合わせているのがエクゼの売りですから、やり過ぎでないところが気に入っています!
エアクリ(毒キノコ)にもちょっと欲が出てきましたが^^;
2008年6月22日 13:29
雨の中、お疲れ様でした。

次に晴れたらすぐ、ドライブにいけるということで(笑)。
コメントへの返答
2008年6月22日 18:52
パイプの接続面をもっとキレイにしたかったのですが、雨でそれどころではありませんでした。
ホントせっかちな性格でして^^;

早く梅雨が明けて遠くへドライブしたいですね~いい音させて♪
2008年6月22日 15:45
雨の中の作業で風邪ひかなかったですか!?
マフラー交換お疲れ様でした(*^_^*)
よい音になってよかったですね♪♪
コメントへの返答
2008年6月22日 18:58
そーいえば、びしょ濡れだったのに風邪ひきませんでした!体弱いのに^^;
マフラーいい音しますよ♪ miaちゃんもマフラーカッターの次はマフラーいっちゃいますかぁ^^!
2008年6月22日 15:59
こんにちは。みんともご了承、有難うございます。
マフラー交換、ご自身で作業されたんですか~大変だったですね、雨も降って。
にしても器用ですね~私ならディーラーやAB等の用品店に依頼します。
コメントへの返答
2008年6月22日 19:54
いえいえ、こちらこそ宜しくお願いします^^

同じデミオ乗りの友達からの情報を頼りに自分でやってみました!
ディーラーに頼めば確実ですがDIYなら浮いたお金で工具が買えるし喜びもひとしおですよ♪
2008年6月22日 18:24
ご自身でマフラー交換されるとは、いや、スゴイですね~^^
しかもピカピカに磨き上げられていて綺麗☆

拝見&拝聴できるのを楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年6月22日 20:17
caliusさんの整備手帳のお陰ですよ~^0^ 同じメンバーブレース装着車にエクゼだから!!

ずいぶん変わったキャンバストップデミになったなぁ~と我ながら思います。

是非ディグセグさんとも久々にお会いしたいです^^
2008年6月22日 19:49
天候との勝負のマフラー交換お疲れ様です

エグゼのマフラーって、なかなかビートの効いた良い音しますよね

ぜひ秋になったら、新潟で見せてください
⊂・・⊃(・○・)ノ
コメントへの返答
2008年6月22日 20:22
雨には、かなり泣きが入りましたが^^; 無事取り付けできました。

音は控えめな部類ですが、自分には丁度いいかな~と思います^^

秋には新潟に行きたいと思ってますよ!それまで嫁からOKが出るように機嫌をとる努力します。
2008年6月22日 19:58
マフラーが今までノーマルとは知りませんでした^^;
コメントへの返答
2008年6月22日 20:27
補強とサス交換してるのにマフラーが純正の人は少数派かもしれませんね^0^

自分は最後にマフラーになりました!
デミオ乗るのが一段と楽しくなりました^^
2008年6月22日 21:12
エグゼのマフラー、いいですねー☆
音もお二人の感想を拝見していると良さそうですし・・・

足より先にマフラーかな?
あ、その前にナビかも(笑)
コメントへの返答
2008年6月23日 5:51
結局エクゼのパーツだらけに!このマフラー音が控えめだからお子様乗せる人にもOK!?

でもアクセル踏がちになりますから、燃費は落ちちゃうかも…
デミたん、リッター7キロとかなったりして(爆)

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation