• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月13日

キタ―――(・∀・)―――初収穫!

キタ―――(・∀・)―――初収穫! 月曜日、信州の旅行から帰宅するやいなや心配だったベランダのゴーヤーを見ると…
ゴーヤちゃん1号の見事な成長ぶりにびっくり!!

そして昨日、食べ頃かどうか相談してる所へ、信州からクール宅急便で送った地ビールが到着!

もはや考えるまでもアリマセンな(^0^

早速ビールを冷蔵庫に入れ、ゴーヤーを初収穫して 嫁さんが料理しました!!

『ゴーヤーと豚しゃぶのポン酢和え』

薄く切ったゴーヤーとしゃぶしゃぶ用の豚肉をそれぞれサッと茹でて、タマネギのスライスを加えポン酢で和えるだけの簡単料理ですが( 隠し味に柚子胡椒を入れると更に美味しい^^)、
夏バテ気味で油っこいチャンプルーでは些かヘビーかな?という時にオススメです!

採れたてゴーヤーは新鮮で食感がシャキシャキしてウマイ!!
キンキンに冷えた地ビールを飲みながら収穫の喜びに浸ったのでした(´∀`ゞ


↓↓ゴーヤちゃん1号の成長の記録をまとめました!

【フォトギャラリー】 ゴーヤー栽培に挑戦 ③ 
ブログ一覧 | ゴーヤー成長日記 | グルメ/料理
Posted at 2008/08/13 21:35:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年8月13日 21:43
Oh!
初収穫おめでとうございます!
さぞ美味しかったことでしょうね~♪

うちのプチトマトは失敗みたいです(笑)
コメントへの返答
2008年8月14日 20:36
ありがとうございます^^!
自分で育てたゴーヤーは味も格別でした♪
プチトマトは残念でしたね…でも来年また息子さんとチャレンジしましょう!
ウチのゴーヤーも必ずしも100点満点ではなく反省点がたくさんあるので、そこは来年に活かしたいと思います。
2008年8月13日 21:59
自宅で採れたゴ~ヤをこだわりの地ビールと一緒に !!

美味しさもですが涼しさも感じる組み合わせですね♪ (^ω^)
コメントへの返答
2008年8月14日 20:43
スーパーに並ぶゴーヤーは鮮度がイマイチなものもあり、納得できるものは意外と少ないです。
食べる直前に野菜を収穫できる家庭菜園にはずっと憧れていたので、今回は夢の実現への第一歩といったところでしょうか(大袈裟ですが^^;)
信州の地ビールで贅沢なひと時を楽しみました^^♪
2008年8月13日 22:02
初収穫おめでとうございます。

さぁ~これからどれだけのゴーヤメニューがブログで発表されますかね!^^
うちは今日で3日連続でゴーヤが食卓にあがりました。
自宅で栽培との事だったから、これから毎日ゴーヤで大変ですよ~^^
コメントへの返答
2008年8月14日 20:57
ありがとうございます!
我が家のゴーヤー料理のレパートリーはヒジョーに少ないですよ~。
今回のポン酢和え、チャンプルー、カレー、程度かな^^;
でもウインナーと炒めて醤油を回しかけるだけでもビールのつまみになるので、名も無き料理にでも使って食べまくりますよ!
能書きマンさんのゴーヤー料理もゼヒ紹介して下さい^^
2008年8月13日 22:03
おっ、収穫されましたね。
おめでとうございます。
採れたては美味しいでしょうね。

キンキンに冷えた地ビールも、
この暑さでは格別ですよね。
コメントへの返答
2008年8月14日 21:04
ゴーヤー料理はビールに合います♪
この夏はビール系の酒がよく売れてるそうですね!
そりゃ~このクソ暑い中、汗流して働いてるんだから飲まずにいられませんよ^0^
美味しい地ビールに舌が慣れると、いつもの発泡酒、雑酒、に戻った時に薄~く感じて困ります。。。
2008年8月13日 22:11
すっげーーーーw(゚∀゚)w
ホントに出来ちゃいましたね♪
にしても、フォトの成長ぶり
写真で一気に見ると
容姿のお陰もあって
恐ろしくなってきます
(((´∀`;)))
コメントへの返答
2008年8月14日 22:12
ゴーヤちゃん、遂に出来ちゃいました!
アパート全体のゴーヤーシェード化の野望は実現できませんが^^;
ホント恐いくらいの成長力で、毎朝ベランダで観察するのが楽しいですよ~。
受粉後、たった2週間程でゴジラの肌みたいにゴツゴツした実になりました♪

2008年8月13日 22:17
ようやく食べられましたね。(/^^)/♪
そんなに苦くはないのかな? 今現在で、10号まで。楽しみが続きますね。(@^^@)
コメントへの返答
2008年8月14日 22:24
我が家の狭いベランダでも其れなりに出来るもんですね~!
味は、なぜかスーパーで買うゴーヤーより苦くなかったです^^
野菜は鮮度が大事なんだな~と実感しました^^
10本くらいなら余裕で消費できそうです♪でもまだまだ実ることに期待!
2008年8月13日 22:52
初収穫おめでとうございます♪

ゴーヤは食べたこと無いのですが、その美味しさがひしひしと伝わってくるブログですね~^^
コメントへの返答
2008年8月14日 22:51
ありがとうございます^^!
ゴーヤー栽培はすぐに育つので僕のような短気な人間にはピッタリです。

ゴーヤーは青臭さと苦味があるので好き嫌いが分かれるところですが、慣れもあるように思います。
ディグセグさんも一度お試し下さい^^

2008年8月13日 23:25
初収穫お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う~☆
最初のゴーヤーにはさみ入れる時ってドキドキでしたでしょうね~
『ゴーヤーと豚しゃぶのポン酢和え』、写真のゴーヤーがとてもイイ色になってますね☆
収穫個数、うちのピーマンと競争だぁ~♪
(プチトマトは快調に収穫できてってます~)
コメントへの返答
2008年8月14日 23:07
これは、ぽっちむ師匠!
肥料のアドバイス等戴きましてありがとうございました^^
お陰で無事に収穫を迎える事ができました♪

ハサミ入れるのドキドキでした!…って嫁さんが切るのを見てましたが^^;
でも感無量でしたよ~!

写真の緑色はデジカメの仕上がりモードを『鮮やか』に合わせたのでやや誇張した色合いかもしれませんね。
でも実際とてもキレイな緑でしたので、まあいいか…^0^

よお~っし!競争だ!ピーマンに負けませんよ~。
2008年8月13日 23:29
初収穫おめでとうございます!

これからドンドン実って沢山の料理に大活躍ですね(´∀`)
コメントへの返答
2008年8月15日 5:50
ありがとうございます!

ゴーヤー料理のレパートリーが少ないので、献立のローテーションが厳しいですが^^;
でもゴーヤーは大好きなので毎日でも食べまくる覚悟は出来ていますよ~(°∀°
2008年8月13日 23:32
さて!!!そろそろ腕をふるいますか????(笑)
コメントへの返答
2008年8月15日 5:59
ザ・シェフ登場!
慎さんならどんなゴーヤー料理に仕上げるんでしょうね~ワクワク^^♪
大量に収穫できたら首都高オフの時にでもお裾分けしますよ~。
おまり大きくはなりませんけど採れたて新鮮です!


2008年8月13日 23:38
おっexclamation美味しそうなゴーヤexclamation×2(フォトギャラ見ました)

我が家は嫁がゴーヤを食べないので、私はいつも居酒屋でゴーヤチャンプルを食べています。
いいなぁ、ゴーヤと豚シャブのポン酢和え・・も食べてみたいなうまい!うまい!
コメントへの返答
2008年8月15日 6:25
ありがとうございます!
採れた野菜を食べられるのは家庭栽培ならではの喜びですね^^

ゴーヤチャンプルはメニューとして出してる店が多いですから、居酒屋で飲む時の楽しみですね~。
『ゴーヤと豚シャブのポン酢和え』は簡単でビールとの相性バツグンですよ!
2008年8月14日 0:02
ゴーヤーと豚しゃぶのポン酢和え・・・
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

苦手と言いつつ・・メッチャ美味そうです(*´д`*)ハァハァ

フォトのゴツゴツ感も素敵・・・(〃▽〃)キャー♪

コメントへの返答
2008年8月15日 6:38
ゴーヤーは独特の苦味と青臭さがありますので、苦手な人も多いみたいですね。
でも採れたてゴーヤーは何故かクセも無く食べ易かったです!
これならユモミュさんをゴーヤー好きにできるかも(^0^

フォトギャラの手の平で見る見る“太く、硬く、大きく”なるゴーヤちゃんに嫉妬しました(爆)しかもイボイボ(´∀`;
2008年8月14日 6:32
これは美味しそうです♪
ポン酢和えも良さそうですね^^

機会があったら試してみます。
コメントへの返答
2008年8月15日 12:04
ゴーヤーは油で炒めるとウマ~♪ですが、サッと茹でてポン酢であっさり頂くのもナカナカのもんですよ^^

ゴーヤーの苦味で夏バテを撥ね返しましょ~!
2008年8月14日 13:01
ゴーヤの苦さに弱い、お子ちゃまです(笑)
コメントへの返答
2008年8月15日 12:15
あら、とりさんったら!お子ちゃまなんだから~^^

基本的に人間の舌は苦味を物が腐った味と判断するので敬遠するようにできているとか…でも大人になると危険な橋を渡りたくなるんでしょうか??
苦味ばかりか、オッサン化が進むにつれてブルーチーズ等の臭いモノまで好きになって来ました^^;
2008年8月14日 15:58
収穫おめでとう!

第1号ということでさらにおいしさが増したのでは?
奥さまは料理得意なんですね。
いろんなレパートリーを持っているようでうらやましい。
うちだったら絶対ゴーヤはチャンプルしか出てきません。
コメントへの返答
2008年8月15日 12:26
ありがとうございます!
SHIN☆さんがゴーヤー好きなら栽培してみたら?って以前コメントくれましたが…ホントに収穫してしまいましたよ~^^!
いえ、ゴーヤー料理のレパートリーは少ないですよ^^;
初めてゴーヤー食べた頃は、豆腐、卵、肉などでチャンプルでしたが、いつの間にかウィンナーと炒めるだけとか、ポン酢和えのようにシンプルなメニューになりました。
2008年8月16日 19:21
おめでとうございます。
うちはいまいちのびが悪くて、小さいの10個くらいしかとれず。
リベンジでさらに苗2本買ってきてしまいました。
コメントへの返答
2008年8月16日 23:42
ありがとうございます!
ウチも3個目くらいから成長が遅いような気がします。。。
肥料が少ないのかな~いや、やり過ぎか??混乱しております^^;
それともプランター栽培だから小さいのかな~。
お互い頑張りましょ~^^!

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
PCX160からバーグマン400に乗り換えました。だいぶオッサンなので、なるべく安楽にツーリングを楽しみたいのです。 アテンザも年に数回の旅行や墓参り、たまにド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:34:02
バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
PCX160から乗り換えました。 なるべく疲れずにツーリングができることを期待してバーグ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation