• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駄ねこの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2011年6月12日

プラグ交換(1回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
総走行距離 39,590km 
デンソー イリジウムパワー ITV16 4個、ネット通販で送料込4,000円程度で済んだ。
工具は、ラチェット、エクステンションバー、プラグレンチ、その他アテンザには15mmのメガネレンチと8mmのディープソケットが必要らしく、このために買った。これが無いとダイレクトイグニッションを固定してるボルトが弛められなかったので。。。
作業で注意した点は、塵やゴミがシリンダー内に入らないように最初にエアダスターと雑巾でエンジンヘッドを綺麗にしておくことと、新しいプラグを締め付けるときにネジ山をナメないよう最初はエクステンションを手で持ち慎重に回し、あとはラチェットできつく締め過ぎないようにすること。

交換後はアクセルのレスポンスが良くなり、アイドリングも静かになったみたいに感じる。約4万キロならまだまだ先延ばし出来るだろうけど、やはり新しいプラグ替えて良かった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年16回目の洗車

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

2024年17回目の洗車

難易度:

車検(7回目)

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
10年乗った初代PCXからPCX160に乗り換えました。高速道路も乗れるようになるので、暖かくなったらのんびりツーリングでもしようかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45
SP-TAKEGAWA KF47/JK05用パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 13:06:01

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
中古で買ったフォーサイト。 主に通勤、仕事での移動用。GIVIのエアロダイナミックスクリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation