• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駄ねこの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2019年3月16日

JF28のヘッドライトが点かなくなった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜走っていたら、ヘッドライトが点いていないことに気が付いた。バルブが二つ同時に切れることもあまりないと思うが、念のためバルブを外して調べたが問題なし。しかも翌日には復活して点いている。それでもいつまた切れるか分からない訳で直さないといけないから、ネットで調べた。考えられる原因は次の3つ。
①バルブの寿命。球切れ。
②配線の間違いや断線
③スイッチ周りの不良

①のバルブは問題ない、②配線は変えてないし、断線なら自分にはお手上げ。それで怪しいと思ったのが③のスイッチ周り。『 JF28 ヘッドライト 点かない 』とネット検索すると、幾つか出てきた。たぶんこれだ!『ディマースイッチの不良』。ハンドルの左にある、ヘッドライトの Hi、Low を切り替えるスイッチのこと。
2
手元のパーツカタログでハンドル周りを調べたら、『スイッチユニットディマー』というパーツがある。
JF28でも製造時期により適合する部品番号が違う。まずはシートを開けて、冷却水リザーブタンクの方にあるフレーム号機打刻を調べる。         JF28-1000001 が初号機で、うちのは1003433。

マイチェン前の初期型JF28でもフレーム号機で部品番号が違う。
1000001~1013171→35170-KWW-602 、   1013172~ →35170-KWW-A02 、
1100001~(マイチェン後 e-spモデル)→35170-KYZ-901、それでうちのは1番上のやつなのに、2番目のやつと間違えて取り寄せてしまった。
3
部品番号が違うが自己責任でディマースイッチの交換をした。左のブレーキレバーのソケットボルトを緩めてずらしてから、左スイッチボックスのビス2か所を外し分割する。
4
たぶんこの金具あると邪魔なので外す。(外したビスを無くさないよう注意)
5
精密ドライバー等を使ってここをこじって外す。
6
これは交換後だが、こんな感じでカプラーを外せる状態になる。
7
端子の上の方が、焼けて茶色くなってる。これが原因かな?接点不良による発熱?というようなことが、参考にしたブログには書いてあったが、知識のない自分には分からない。新しいディマースイッチにカプラーを接続して、スイッチボックスにカチッと嵌めて、元通りに戻して終わり。本当は接点を綺麗に掃除した方が良いのでしょうが。。。戻す前にエンジン掛けてヘッドライトが点灯するのを確認するのを忘れずに。
8
左が古いの、右が新しいの。部品番号が違うからスイッチの材質がちょっと変わっている。ここだけの変更ならいいのだが。今のところHi、Low の切り替えも問題なく、ヘッドライトは点灯している。
JF28 乗りの方で、突然ヘッドライトが点灯しなくなった場合の参考になればと。ちなみにディマースイッチの部品代は1500円くらいだった。(webikeネット通販で購入)

総走行距離 90,932km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

ヘッドライト LEDバルブ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンプツーリングの準備を着々と http://cvw.jp/b/252016/46348530/
何シテル?   08/27 20:52
10年乗った初代PCXからPCX160に乗り換えました。高速道路も乗れるようになるので、暖かくなったらのんびりツーリングでもしようかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:25:40
ダイソー シリコンコードバンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:16:45
SP-TAKEGAWA KF47/JK05用パワーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 13:06:01

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
スポーツワゴン25Z (6MT、ストーミーブルーマイカ) ロードスターRHTの試乗&デ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤、仕事での移動、時々買いもの用バイクとして3年6万キロ乗っています(2013年6月現 ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
中古で買ったフォーサイト。 主に通勤、仕事での移動用。GIVIのエアロダイナミックスクリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation