• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろたけPの"元与野号(白い通勤ゲタ)" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2022年5月17日

リアスポイラーの取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スポイラーの取り付け用にリアハッチには溝はあります。
しかしボルトとナットを通して固定する為の4箇所しかございません、つまりブレーキ連動のために配線を通すとなると大きめの穴がもう一つ必要なのです!
2
この裏に穴を開けます
注意するのは車体側の配線を傷つけるとどうしようも無くなるので絶対に確認することを怠ってはいけません
3
位置合わせにテープを(用意ができる方は計測器等をご用意くださいませ)
4
配線を繋いで収納をし、点灯を確認したら完成!
ドリルで開けた5つの穴のところに錆止めの塗料で処理
ブレーキ線を通したところは状況次第でバスコークなどで浸水防止等おすすめします

ちなみにグレードによっては配線が来てないのでは?と考えてる方へ
RV1B(バンAグレードのB型)でも蓋の裏に配線が来ていたので、ハイマウントランプの検討の際は外して確認してみてはいかがでしょう?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニコット メッキモール交換

難易度:

フロントガラスの油膜落とし

難易度:

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

プレオバン バックカメラ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年間レビュウ http://cvw.jp/b/2520349/47755250/
何シテル?   06/01 10:15
Добрий Ранок!???? のんびり生活するのが趣味です 安かろう悪かろうのケチ生活は極力しない派です(車がゴミになるのは嫌いなので)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023/05/28納車! 初の新車なのでのんびり乗っていこうと思います
スバル プレオ 元与野号(白い通勤ゲタ) (スバル プレオ)
※オイル漏れが酷く車検を通すくらいなら買ったほうが安いので手放し IH01ライトと無縁の ...
スバル ヴィヴィオ JAF号(赤の鈍行) (スバル ヴィヴィオ)
※廃盤になってしまったカム角センサー故障により手放し エアコンも良好なA型で全速前進! ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノポンタ (ダイハツ ミラジーノ)
2014年4月1日から2016年9月18日まで乗ってました 全体的に丸い感じが良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation