• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARVEL三世の"ソニコ" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

自作アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
montanさんの投稿レビューを拝見させて貰いマネしました。
2
アーシングした感想は、エンジンの掛かりが良くなったのと…
アクセルを踏んだ時の感触が良くなった感じです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

定期オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

オイル、エレメント交換

難易度:

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月11日 20:21
ライトが明るくなったり、オーディオの音が良くなったりとプラシーボと言われる方もいますが、経年車の劣化してきているアース線の補強と考えて歴代の車に施行してきました。
青ソニは、前オーナーがやっている(配線もキレイに)ため、特にいじっていないです。
コメントへの返答
2021年10月11日 23:37
pri9352さん、コメントありがとうございます!
自分成りに良い感触だったので満足してます!
まだ、夜走行してないので、楽しみですw
パーツは、全てホームセンターで揃えたので安価で済みましたw今後も宜しくお願いします。
2021年10月12日 0:27
うちの近くのホムセンでは、アーシングケーブルという名称で量り売りで売られていますです。車の多い町ですので、そういう売り方されているのかなと思ったり…。
コメントへの返答
2021年10月12日 14:52
montanさんコメントありがとうございます。整備手帳を拝見してそのままコピーさせて頂きました!
どうもありがとうございますm(__)m
ケーブルは、ホームセンターで1m100円でした💧市販のアーシングセットを買うよりも安く済みましたwボンビーチューンなので少々苦労は、仕方ないですね!

プロフィール

「@pri9352
旨そうですね!
籠原は、近いので行ってみたいですね!」
何シテル?   02/26 19:27
マーベル3世です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正(WGV)ウェストゲートバルブチャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:50:20
インジェクターを4穴から12穴に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 13:48:15
可変アクスルでのキャンバー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 10:43:26

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニコ (ダイハツ ソニカ)
友人の勧めでH27年夏に購入🎵 前期型で65,000㎞🚗試乗してみて右フロントか ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ナシ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RK5後期に乗ってます🙇
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation