• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

燃費基準ステッカー

燃費基準ステッカー こんばんは~!!
金土日となにげにオフ会を
3連発で参加したにもかかわらず
一切ブログをあげていない
ぐーたらプレ之進です(*^o^)ノ

今日もだらだらとネットをしていて
ふと久しぶりに台湾ヤフオクをのぞいてみたら…


↑こんなものが売ってました(笑)
日本のMazdaの純正品ってことで売ってるんでしょうか?
1枚160元=570円くらいですね♪
日本原廠mazda 燃費基準貼紙 mazda2/mazda3/mazda5/mazda6

他にも「低排出ガス車」とか「超-低排出ガス」とかの
いまや懐かしい感のあるステッカーも売ってます
【翔浜車業】HONDA(純正)排氣基準貼紙/燃費基準貼紙(多款可選)(2.3.4星)


意外と人気なのがビックリ(爆)

やっぱ台湾ヤフオクは面白いなぁ♪
また、徘徊してみようかなと思ったり(笑)
ブログ一覧 | 台湾ヤフオク | 日記
Posted at 2008/12/22 22:02:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2008年12月22日 22:14
ブログはいいけどちゃんと爆笑さんとコミュニケーション取りなよ~

少し気持ちが楽になった?

今日はまた新たな発見があって…
何やってんだか(`-´メ)あきれた

おゃいかん(;^_^A脱線した

中国の生産現場はいっぱい部品が無くなりますよ!

入退場門は警察みたいな警備員が見張ってます
コメントへの返答
2008年12月23日 10:14
こんにちは!
爆笑と?
コミュニケーションはばっちりですよ♪
ケンカ的コミュニケーションですなw

やっぱり中国ってそうなんですか…
それは部品を従業員が盗むの?
それともずぼらだからなくなるんです?

自分たちがそういうことするって
わかってるから警備も厳しくなるのかな?笑
2008年12月22日 22:20
面白いのがありますね~~。

見に行ったけど読めないので戻ってきました(笑)

これ貼ったら税金安くなります~!?(?_?)
コメントへの返答
2008年12月23日 10:19
台湾ヤフオクは面白パーツの宝庫ですよw

読めなくても漢字と英語でなんとなくわかるし
Infoseekでページ翻訳もできますよ♪
http://translation.infoseek.co.jp/?ac=Web&lng=zh

面白パーツを発見したら教えてくださいね~♪
ちなみにマツダ5は
「mazda5」「馬自達5」「馬5」で検索できますよ!

税金はもちろん安くなりますよw
これ5枚買って燃費基準100%達成車を
目指しましょうw
2008年12月22日 22:22
こういうのいらないから、Dで剥がしてもらってから納車してもらいました。
欧米だと漢字がクールだっての聞いたことがあるけど、台湾もそうなんですかね。
マツダ本国純正品ってとこがいいのかな。
コメントへの返答
2008年12月23日 10:22
私は自分ではがしましたw
お湯かけてシールリムーバーで
コシコシと…

台湾は普段から漢字使ってるでしょうから
純正品というのがいいんでしょうね

低排出ガスのほうは
★の数選べますみたいなこと書いてあるんで
冗談ステッカーみたいなノリなんですかね?
ワンポイントのアクセントには
面白いかもですね(笑)
2008年12月22日 22:40
こんばんは~
私も剥がし組の一人です…。

純正マーク張っていると
下取りが良かったり???

まあ、確かに若干だけど
日本もだけど…
コメントへの返答
2008年12月23日 10:27
こんにちは!
そんな私も剥がし組ですよw

シール貼ってもシール代金以上の
下取りはつかないような(笑)

もしかしたら日本でいう
ユーロナンバーみたいなものなのかな?
なんて思ったりするんですがどうでしょう
異文化の香りがするんじゃないかな?
…違うかw
2008年12月22日 22:59
あちらでは、日本使用にすることが流行っているんかな~。

こちらでは、その逆ってことで面白いですよね。
コメントへの返答
2008年12月23日 10:31
そうのようですね♪

PREMACYエンブレムとか売ってますよ
http://tw.f4.page.bid.yahoo.com/tw/auction/d32421618

ほかにも日本限定のグッズは人気があって
C顔バンパーは人気商品のようですよ?

住んでることは違えど
同じ車好きです。考えることは一緒ですねw
2008年12月22日 23:18
で、もちろん落札して貼っちゃうんだよね~?(爆)
コメントへの返答
2008年12月23日 10:33
いや~、いらないですねw

というかもしかしたら
日本でもディーラーで普通に買えるんじゃ?
なんて思ってしまいますが(笑)
マツダの純正部品なんだし…
2008年12月22日 23:31
このステッカーにもお金かかってるんだからオプションにしてくれたら良いのに、とか思っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 10:34
たしかに。
貼らないでということもできますからね(笑)

いくらくらいなのかな?
純正品だから、無駄に高くて300円くらいかな?
けっこういい糊使ってて
あとから外すとけっこう大変なんですよねw
2008年12月22日 23:53
生産本国使用ってのが人気の元なんですかね~(^_^;)

私は剥がしてしまおうかと考え中なんですけどね・・・(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 10:39
そういうことでしょうね~
↑Dachs!!さんのところでも
書いたんですが

日本限定のパーツには人気があって
20Zの黒テールとか20Cのバンパーフェイス
などは高値でオークションに出てますよw

PREMACYエンブレムだって売ってますよ!
こちらが「5」を買う感覚でしょうきっとw

えりあさんはまだはがしてなかったんですか?
私は後ろのガラスステッカーだらけで
あのステッカーが邪魔なんで
かなり以前にはがしちゃいましたね~
結構目立つデザインなんで
後ろの見た目すっきりしますよ♪
2008年12月23日 2:06
プレ之進さん、こんばんは。
コレ、私は敢えて剥がさない主義です。だって、折角の勲章ですから。でも、低燃費ステを追加で貼るのはちょっと…23EXが20Eに見えちゃうので(苦笑)。
プレ之進さんには、是非トラック/バス用の「NOx&PM 10%低減」ステ(乗用車用の低公害ステよりデカい)を貼ってもらいましょう(爆)。
コメントへの返答
2008年12月23日 10:47
DaiDai色さん、いつもありがとうございます♪

勲章か~、確かにそうですね♪
私はリアガラスがステッカーだらけで
スペース確保のために剥がしちゃってますが…

「自動車NOx・PM法適合車ステッカー」ですね
ブルーで落ち着いた感じがカッコイイ!
どこに貼ろうかな~♪
やっぱりリアバンパーのマフラ付近ですかね!
で、どこで買えるの?(爆)
2008年12月23日 11:17
こんなの簡単に売っていいんだ。
決められた申請ルートに乗せないと発行してもらえないのかと思ってました。
コメントへの返答
2008年12月25日 0:24
コメント遅くなってすいません…

どうなんでしょうね?
ステッカーをみるとマツダの純正品のようですが
なにせ台湾ですからね
完全コピー品の可能性も…w

ただ、メーカーで出荷されるときには
貼ってあるようなので
申請しなくても手には入れられるのでは
ないでしょうか?

日本でほしい人がいるのかは疑問ですがw
2008年12月23日 12:51
台湾ヤフオク楽しそうですね~
勇気が無くて見るだけですが(^_^;)

欲しいものが増えて困っちゃう(笑)
コメントへの返答
2008年12月25日 0:26
台湾ヤフオク楽しいですよ~♪
リスクはあるけど代行屋を使って
オークションにも参加できますし
見てるだけでも楽しいです(笑)

私の羽根も台湾ヤフオクで買いました
送料さえ気にしていれば
面白いもの盛りだくさんですよ?

ぜひ、いろいろ見てみるのを
おススメしますよ~!!

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation