• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

メニューバーを変更する件…

メニューバーを変更する件… ※注意※
下記に書かれた方法で
メニューバーを変更すると
みんカラ利用規約違反になります。
すでに何人も警告が来ていますので
(私含む)
実行する際は自己責任で
お願いいたします




こんばんは(*^o^)ノ
病み上がりで会社に行ったら、
いきなり体調を崩したプレ之進です
(つд`)

あなどれねぇな~、インフルエンザ…orz

さて、昨日のブログに書いたメニューバーを
既存のブルーの帯から任意のボタンに変更する方法ですが…
一応、書いておこうかと思います。
(なにか問題があっても私には対応できないので、自己責任で)
※IE以外では変更されないそうなので要注意。

基本的にある程度スタイルシートを弄ったことがある方向けに
書いていきます。まったく弄ったことがない方は…
このサイト→ABI☆さんの『みんカラのスタイルシート変更方法』
が詳しく書いてあるので目を通してみてください♪


******************************************************************
1.変更するボタンを作ります
 既存のブルーのメニューバーは画面の端から端までありますが
 ボタン自体は、930px×27pxの画像(93px×27pxのボタンが10個並んでいる)なので
 
 このようなボタンを、93px×25pxで10個作成します。
 ボタンを自動生成してくれるサイトはいっぱいありますが、
 私はココを使いました♪ コチラもおすすめ!!

★「ピクセル」という意味の単位を
「px」とすべきところを「pt」と誤表記してました。訂正いたします。
申し訳ありません…orz

2.それらを「ペイント」などを使って連結させて、930×25のバーを作ります

(この画像はサイズを縮小しています)

3.それをスタイルシート用画像に登録します

4.スタイルシートの一番上のほうに、'body'と頭に書かれた文字列があります。
その後ろに以下の文字列を挿入します

 

body #UserHeader #gNav
{
filter: alpha(opacity=0);
-moz-opacity: 0.0;
opacity: 0.0;
}
#UserHeader
{
background-image: url('先程スタイルシート用画像に保存したURL');
background-repeat: no-repeat;
background-position: center bottom;
background-color: transparent;
}

※とらんちょさんのアドバイスによりfirefoxでも見られるように変更


5.上の画面の赤線部分’から’の間に保存したメニューバーの画像URLを貼りつければOKです。

6.プレビューで見てみて自分の作ったメニューバーに変更できていれば「保存」して完成です。

うまくいかなければ「保存」さえしてしまわなければ何度でもやり直せますので
思う存分いじり倒してくださいね(笑)


※この方法でメニューバーを変えると、
ブログなどサイト全体の背景がメニューバーの上の部分
(ようこそ○○さんとか書いてある段)
にも適用されるので、ページ全体に統一感も出て一石二鳥です

自分がよくわかってないので、
下手くそな説明にになってしまいましたが
皆さんのスタイルシート弄りの参考になれば幸いです…


何か間違っていたらやさしくご指摘をお願いしますm(_ _;)m
ブログ一覧 | スタイルシート | 日記
Posted at 2009/01/27 00:01:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

心残りは。
.ξさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 0:07
自分もやってますが、均等配置だと
各リンクの境目が微妙に
ずれるんですよね~(^-^;A

面倒なんで放置ですけど(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 0:53
こんばんは~♪
確かにずれてますよねw

私もなんでなんだろう?
と、思っておりました
(思っても何もできないんだけどw)

誰にも教わらずにできる方々を
心から尊敬します(’◇’)ゞケイレイ
2009年1月27日 0:26
病み上がりで仕事始めを向かえて散々だった事を思い出したbVでつ...。
(つд`)

スタイルシート弄り...奥深いですよね~。
プレ之進さんのページも何気に格好よくなってるしィ~。
(^o^)

僕も解析していろいろ弄りたいんですが、最近忙しくて...。
orz
コメントへの返答
2009年1月27日 0:57
私自身はもう大丈夫なつもりでいたのに
身体は正直でしたねw
車の運転が妙に違和感あって怖かったです
たった5日間乗ってなかっただけなのに
怖かったですよ…orz

このスタイルシートもある方からの
頂き物なんです…
自分でこういうの作れる人たちはすごいですね~
blueVehicleさんのページも
個性的でカッコエエなぁ…
(*´∀`*)
2009年1月27日 0:26
こんちは。

IE以外でも対応できるように
↓で修正に。

body #UserHeader #gNav
{
filter: alpha(opacity=0);
-moz-opacity: 0.0;
opacity: 0.0;
}
コメントへの返答
2009年1月27日 1:01
こんばんは♪はじめまして!!
といっても最近さんざん足跡付けてますね…
いろいろ参考にさせていただきました!

原理はよくわかってないんですが
サイトがカッコよくなってくのが楽しくって
ちょこちょこいじくりまわしていますw

このたびは有益な情報を
ありがとうございました!!

これからもいろいろ
勉強させていただきたいと思います
どうぞよろしくです♪
2009年1月27日 2:04
やってみました^^

できたんですが・・・なんか小さい?ww

なにが原因なんですかね?

使える事は使えるんですが(汗
コメントへの返答
2009年1月27日 8:51
たぶんなんですが…
もとのボタンのパーツが小さいのでは?

画面をコピーして測りましたが
1個のパーツが、
77×21程度しかないようです
(私がピクセルの単位をptと誤記した
せいでしょうか…orz
すいません泣)

ボタン1個の横幅を93×25(px)に
すればうまくいくと思いますよ♪
2009年1月27日 2:46
ふぇ~ふらふら

まだ全然、その域に達してないですあせあせ(飛び散る汗)

こりゃ夏頃か。。。
コメントへの返答
2009年1月27日 9:03
いやいや、そんなことないですよ…
オイラもわかりやすく書いてくれてる方々の
丸パクリだし…。

結局はコピー&ペーストで
プレビューを繰り返してれば
なんとなくわかってきます♪

ガンガン弄って個性的なページに
していきましょうね~!!
2009年1月27日 11:39
微妙にずれるのは オリジナルのgNavの[トップ]の画像だけ 横幅が 95px だからかな?
コメントへの返答
2009年1月27日 18:40
そうなんですか!
「トップ」だけ2ピクセル大きいとは…
さっそく家に帰ったら試さねば
ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ

有益な情報感謝です~♪
2009年1月27日 12:22
ほ~
分からぬ世界だ...。

参考のサイト見てお勉強ですね~。
コメントへの返答
2009年1月27日 18:42
まずはヘッダに好きな写真を使うとか
あたりから始めてみるといいかもです♪

ヘッダとフッタを変えるだけでも
印象変わりますよ~(*^o^)ノ
2009年1月27日 16:37
こんにちは。
たいへんでしたね。お身体の具合はいかがでしょうか?
皆様のおかげで、やっと何とか、写真をブログに貼れることが出来たのですが、サイズがメタメタで。
(>_<)
ちょうどいい大きさを探してます。
ダメだな。
(爆)
コメントへの返答
2009年1月27日 18:44
こんばんは♪
おかげさまでインフルは治りましたが
いまだに変な咳が出たり
熱っぽかったりしてます…orz
もしかしたら風邪ひいたのかも(泣)

私もつい最近、ブログの文字に
色をつけることを覚えました(笑)

ちょうどいい大きさは慣れですよ
どんどん貼って慣れていきましょう♪
2009年1月27日 17:07
休みの日にじっくりと見させていただきます。

携帯では分かりません…(;。;)
コメントへの返答
2009年1月27日 18:45
すいません…
携帯の方への配慮がなさすぎで
いつも爆笑くんに怒られてます
(ノд`)

携帯のページも色変えられたり出来れば
面白いんですけどね~♪
2009年1月27日 19:32
あっ・・面白そうだけど
めんどくさくも・・誰かにやって貰わないと♪
コメントへの返答
2009年1月27日 23:22
スタイルシートって
弄ってるときは楽しいけど
次やる時はめんどくささが先行しますよねw

私はボタン楽しんで数パターン一気に
作っちゃいましたが
よく考えると使わないんだよね…orz
2009年1月27日 21:12
な~るほど♪

次の休みにやってみようかな♪(^O^)
コメントへの返答
2009年1月27日 23:25
休みのときにじっくりいじりましょう♪
結構時間忘れさせてくれますよね~(笑)

えりあさんのページの
変化に期待してますよ~♪
2009年1月30日 14:35
はじめまして。
参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年1月30日 15:32
はじめまして~、ようこそ♪
お役に立てたようであれば
私もうれしいです!

私のページのボタンより見やすいような…
負けてらんないですね(笑)
2009年2月11日 22:17
はじめまして!
ABI☆さんのHPリンクから飛んで来ました。
こんな方法があるんだ♪と「目から鱗」でして、さっそく見よう見まねで自分のメニューバーを変更してみたところです。
本件についてはもう少しまとめてブログにアップするつもりですが、まずは取り急ぎご挨拶とお礼を申し上げます。
有益な情報をどうもありがとうございました!
コメントへの返答
2009年2月11日 23:10
sv.さん、はじめまして♪

私もみんカラ内で
ほかの方のスタイルシート弄りを
パクってるだけですので
ありがとうと言われると
照れくさくもありますね(笑)

ABI☆さんのページには
私もかなりお世話になりましたから
あのページにリンクを貼っていただいたのは
本当にうれしいんです!!
そこを見て私のページを
訪れて下さる方がいらっしゃるなんて
感激です♪

ブログの検索で
「スタイルシート」と検索すれば
かなりのいじりのネタが落ちてます
sv.さんの好みに合った素敵なブログを
つくっていってくださいね
(*^o^)ノ

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation