• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

コロッケそばって首都圏にしかないの!?

コロッケそばって首都圏にしかないの!? こんばんは~♪
←写真は今日の夕ごはん
「コロッケそば」です。
うまそ~!!(´¬`)ジュルリ



さて、このコロッケそば関東圏にしかないって
以前聞いたことがあるんですが本当ですか?
(知ったのはあっちゃん♪さんこのブログだったかと…)

コロッケそばが何かって?
そばの上にコロッケがのってるんですよ!
かきあげとかおあげとかのポジションでコロッケです。
ちなみにこのコロッケ普通のモノより
衣が厚くて中身も締まっていて、コロッケそば専用って感じ
オイラこれが大好物なんですよ~♪

それなのに全国共通の食べ物じゃなかったなんて…orz
みなさんはコロッケそば食べたことありますか?
ブログ一覧 | たべもの話 | 日記
Posted at 2009/01/28 21:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年1月28日 21:46
やっぱ・・・


沈める?(笑
コメントへの返答
2009年1月29日 10:43
オイラは汁を浸して
やわらかくなったところを
パクつく派ですね♪

わりと早めに食べちゃうかも
汁を吸ってふにゃふにゃになった
コロッケ大好きなんでw
2009年1月28日 21:48
あっ、そうそう!

あっちゃん♪に”さん”は付けてもらわなくていいですから~!!w
コメントへの返答
2009年1月29日 10:44
(’◇’)ゞ了解!!
次回からあっちゃん♪(はぁと)と
よばさせていただきやす(爆)
2009年1月28日 22:07
仙台ではなじみが無いメニューですね。
若い頃東京で働いてたんで、ある事は知ってはいましたが、コロッケ?なんで?って思ってました。
無難にカキアゲとかそういうの食べてましたよ。
そうか、美味いんだ・・・。
コメントへの返答
2009年1月29日 10:50
みなさんの情報を読むと
本当に狭い範囲だけの
食文化のようですね…
地方に旅行に行ってまで、
立ち食い系そば屋に入ったりはしないんで
本当に知らなかったですw


コロッケそばおいしいですよ?
機会がぜひチャレンジしてくださいね~♪
2009年1月28日 22:20
九州でも馴染みないですね~
しかし美味そう(^q^)

今度家で試してみたい♪
コメントへの返答
2009年1月29日 10:52
やっぱりそうですか…
うまいですよ~♪

汁に浸してほぐして食べるもよし
沈めてしまってもよし
しょうゆやソースをかける方も
いらっしゃいます

せひ、お試しあれ~!!
2009年1月28日 22:29
こんばんは。
コロッケの中身はノーマルですか。
近所でカレーコロッケ売っているので、のせてみようかな。
(^^;)
そばには、合うかな?

コメントへの返答
2009年1月29日 10:55
こんにちは~!!
コロッケの中身はノーマルですね
ノーマルっていうか、たぶん
イモだけですw
ただ、衣が厚めなのと
具が水分少なめで締まった感じです

カレーコロッケもおいしそうですね~
アツアツの揚げたてコロッケでも
おいしいのだろうか?
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね~♪
2009年1月28日 22:29
北海道にも無いなぁ~

ちなみに北海道では、赤飯の豆は甘納豆だょ・・・w
子供の頃は大好きだったなぁ~♪
コメントへの返答
2009年1月29日 10:58
本当に関東というか、
首都圏だけのようですね…orz

∠( ゚д゚)/ 「え」
赤飯の豆が甘納豆なんですか?
味が全く想像できない…
ゴマ塩とか書けないんですかね?
ん~、食文化って面白いなぁ
2009年1月28日 22:30
関西でも馴染みがないです~(^_^;)

初めて見ましたが美味しそうですねぇ~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年1月29日 11:02
ウィキペディアによると
関東のコロッケそばは
関西でいう「にしんそば」見たいなもの
らしいですよ…

たしかにこちらではにしんそばは
ほとんど見かけません。
たま~にあっても、固かったり
味が濃かったりでイマイチ…スンマセン

コロッケそばはうまいですよ~
ぜひ食べてみてくださいね♪
2009年1月28日 22:45
そんな食べ物があるなんて知らなかった・・・・

初めて知りました!!

一度、食べてみたいです~~
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
コメントへの返答
2009年1月29日 11:05
私は小さい頃からコレが好きで
よく食べていたんで
ほかの地域にないって聞いた時は
本当にびっくりしたものですw

でも、よく考えたら
赤いきつねと緑のたぬきシリーズに
ないんですもんね…
茶色のコロッケとかあれば買うのになぁ(笑)

そば屋のコロッケは独特ものだと思うんですが
コロッケ買ってきてそばにのっけても
うまいかも♪
ぜひ、チャレンジしてみてください(*^o^)ノ
2009年1月28日 22:47
名古屋も無いですねぇ~。
初めて聞きました。

焼きそばの上にコロッケが乗ってるのかと思いましたよ。
コメントへの返答
2009年1月29日 11:11
名古屋って学生の頃よく行ってたんですが
食文化がスゴイ独特じゃないですか?
ほかの地域の文化を入れないっていうか
こだわりあるっていうか…

名古屋に伝わっていかないのは
わかる気がするなぁ(笑)

コロッケそばと聞いて
汁物のそばが浮かばないほど
あり得ないものなのか…orz

美味しいから見かけたら
ぜひ食べてみてくださいね~♪
2009年1月28日 23:25
高校の部活の帰りに、通学駅に立ち食いでよく食べてましたよ~

全国にあるものだと思ってました・・

コメントへの返答
2009年1月29日 11:15
お!ついに援軍キターッ!!
ウィキペディアによると
発祥の地は神奈川とか…

私も若いころから慣れ親しんだ
コロッケそばが関東にしかないものと知って、
愕然としましたね…
おいしいのにね。不思議なことです。
2009年1月28日 23:25
私はこの場合は・・・

コロッケの中がパサパサなので

箸をコロッケに突き刺し、

汁を浸しながら喰いますぅwどんぶりどんぶり

北海道あたりにもないそうですexclamation×2exclamation×2

コメントへの返答
2009年1月29日 11:18
10-4-10-10さんも
沈めずに浸して食べる派ですか♪

よく考えると浸して横によけるなり
沈めるなりしないと、
表面積がでかすぎて邪魔かも…w

オイラはそばより先に
食べたりしてますねそういえばw
だったら別にでも…
と、思うけど中に入ってるのが
いいんですよね~♪
2009年1月28日 23:38
ローカルハンバーグそば食べたことあります。
合わなそうですが、以外と食べれます。(笑)
ただ、無性にライスが食べたくなります。(爆)
コメントへの返答
2009年1月29日 11:21
かかしのハンバーグそばは
いつも旨そうだと思いつつ
かかしカレーセットが好きなんで
そっち行っちゃいますw
今度チャレンジしてみますね♪

「かかしデザート」って食べたことあります?
驚愕の味ですよ!
食べたことなかったら
ぜひ、チャレンジしてください(笑)
味は…w
2009年1月29日 0:02
青森では見たことなかったな~って栃木でも見たことないんですけど...。
コメントへの返答
2009年1月29日 11:24
上記のブログにも書いてある
あっちゃん♪さんも栃木の方なんですけど
初めてみたと書いてありますね…

関東ローカルというより
首都圏ローカルな食べモノなんですね…
おいしいから見かけたら
ぜひ食べてみてください!!

高速のSA.PAでもあるとこありますので…♪
2009年1月29日 0:04
コロッケそばは、食べたことないですねw

私は関西方面にあるかしわそば(鶏肉入り)が好きです^^

あっ!メニューバー治りました、色々ご指導ありがとうございました^^
コメントへの返答
2009年1月29日 11:31
山梨にもないんですか…
本当に狭い地域にしかないんだなぁ…

かしわそば、私も好きです♪
さっぱりしていておいしいですよね~
おそばの話ばっかりしてたら
そば食べたくなってきた…(笑)

治りましたか!!よかった~♪
最初の私の書き方がよくなかったですね…
遠回りさせてしまってスイマセンでした
2009年1月29日 8:36
えっ関東だけなの?

学生時代は駅中のうめもと入ったら必ず頼んでましたよ

食べたくなってきたうまい!
ちなみに私は一口かじってから沈める派です指でOK
コメントへの返答
2009年1月29日 11:40
うめもとってなんじゃらホイ?
って調べたらチェーン店なのね…
うちのほうは「富士そば」「あじさい」が
ほとんどですね~♪

今日のお昼はコロッケそばかな?
おむさんは沈める派ですか!
溶かして食べてもおいしいんだよね~♪
2009年1月29日 15:02
あれ、大阪にはありましたよ~(^○^)

JR大阪駅、京橋駅の駅そばで、冷めたカレーコロッケでしたが、20数年前から仕事帰りによく食べてました。

結婚してからは、行かなくなってたんで、分かんないですが、無くなったのかなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月30日 0:13
おおっと!
新しいご意見ですな!!

関西圏でもコロッケそばは
あったんですね~♪
でも、なぜカレーコロッケ?

ある場所もあったけど
やっぱり文化としては
根付かなかったということですかね~?
2009年2月9日 11:32
ご無沙汰しております。
喰い物ネタに反応w

富士そばとかで見たことあるような
ないような…

今度見つけたらチャレンジしてみます。あっ自分でやってもいいのか(´¬`)
コメントへの返答
2009年2月9日 23:36
すっかりご無沙汰してしまって
すいません…。
カーズさんにも会えずじまいで(泣)

またどこかで会えるといいなと…♪

コロッケそば食べてあことないんですね?
一度チャレンジされることを
おススメします!
ふつうのコロッケと印象違いますけど
おいしいですよ!
自分でやってみるのとは違うかもですね

富士そばサイコー!!(笑)

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation