こんばんは。ここ数日あることに頭を悩ましてすっかり睡眠不足のプレ之進です。「あること」については後述するとして、私先日、デジタルビデオカメラを買いました♪私は車載動画のグループをやっているんですが、皆さんのアップする動画を見るにつけドラレコじゃないカメラの画質の良さが気になって気になって…でも、DVカメラって高いし…どうせ使うのは車載動画がメインなのである程度の画質でいいから安いものを…と、思っていた矢先見つけたのが今回買ったカメラ「kenko DVS3000HD」です♪551万画素ながらハイビジョン撮影可能!!いわゆるトイカメラ的なポジションのDVカメラです有名メーカー製のカメラは安くても3万円程度するところ(三洋電機のXactiとか安くていいカメラですね)このカメラ発売直後だというのに、実勢価格が2万円弱!私は一番安いお店で、10980円で購入しました♪→ちなみにこのお店ですせっかく買ったんでさっそく使ってみたかったんですがどうせなら面白い画像を撮りたいってことで新型アクセラの試乗をしてみるついでに動画を撮ってみようという事になり、昨日ディーラーに行ってきました(*^o^)ノタイトル:DVS3000HDカメラテスト と 新型アクセラ試乗同内容でHD画質のものはコチラ所詮は安物カメラではありますが意外ときれいに撮れることにまず驚きました!!このカメラの一世代前の機種では、高速撮影をすると画像がゆがむなどの批評がありましたが今回の撮影では全然気になりませんでした。マイクが悪いのか、一応ステレオで録音しているようですがほとんど聞き取れないような微小な音になってしまうのが残念です。もう少し大きく撮れるならエンジン音とかをもっと拾えて楽しいのに…アクセラの試乗に関してはすでにいろんな方々がブログなどに書いていらっしゃいますが、やっぱりいいクルマですね~♪しなやかでかっちりとした足回り、軽くふきあがってスムースな加速「i-stop」にも思ってたほどの違和感はなく、心から技術の進歩に感心しました!!次期プレマシーもあんな感じになればいいですね♪(爆笑くんは絶対買うんだ~!!って、興奮してましたw)危うく欲しくなってしまうところだったのは秘密ですwさて、上に書いた「悩み」ですが、このカメラのファイル、拡張子が「.mov」なんですな…いままで動画の作成は、windowsムービーメーカーでやってきたため(あんしんminiは.asfファイルです)movファイルが使えず非常に苦労しました…(ノд`)ビデオについてくるソフトは、使いづらいしすぐ落ちちゃうし無料のコーディックソフトは一長一短があってわかりづらいし先週はイライラしまくってました(笑)なんとか編集の方法は見出せましたが(ついてくるソフトでaviファイルにして、windowsムービーメーカーで作成→さらにWMVファイルにして出力…)ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン めんどくせ~!!もっと簡単に作る方法はないんでしょうか?御存じの方がいらっしゃったらぜひご教授下さい…m(_ _;)mやっぱり、「QuickTime Pro」の導入が一番なのかなぁ?Macユーザーの皆さんは動画編集って何使っているの??教えてくださいませ~!!