• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

スタイルシート動画 第2回

スタイルシート動画 第2回 こんばんは~!!
先週は事務の担当者が休んでしまったばっかりに
仕事に追われまくり外回りが全く出来ずに、
PCの前で苦しみまくり、もう嫌だ!!
と、心底思ったんですが…
結局、この週末ほとんどPCの前で動画作ってましたw
そんな矛盾を抱える、プレ之進です♪




思ったほど反響が無かったんですが、
途中でやめるわけにもいかず意地で完成させた、
「スタイルシート研究室」第2回目の今回は…
フィルタアルファを使って
ブログのコンテンツを透過させる方法に
ついてです

タイトル:スタイルシート研究室2


やり方は
6/3のブログに詳しく載っているんですが
追記追記でゴチャゴチャしてるんで、再度書いておきますね!
(動画内で出てくるメモ帳と同じ内容です)


filter:alpha(opacity=80);
-moz-opacity:0.8;
opacity:0.8;


…を元からある文字列の最後に追加する。
数字は不透過率。0で透明、100で不透明

「詳細編集」→「コンテンツ共通」→「コンテンツ領域」
「詳細編集」→「サイドメニュー」→「サイドメニュー領域」
「詳細編集」→「プロフィール」→「左カラム領域」
「詳細編集」→「プロフィール」→「右カラム領域」
「詳細編集」→「タブ」→「タブ(通常)のスタイル」


※注意※
この方法でコンテンツを透過させられるブラウザは、
IE(インターネットエクスプローラー)であれば7以上になります。
「FireFox」「Safari」は古くても透過可能なようです。
何度やっても透過しないという方は、ブラウザをご確認ください



一応、次回が最終回です(笑)
できない、やり方がわからないと質問の多かったpng画像の作り方。
うまく説明できればいいなぁ…。
車載より先にやっていますので水曜日くらいまでには終わらせたい!!
最後まで意地のパワーで頑張ります(笑)
興味のある方はお楽しみに♪
ブログ一覧 | スタイルシート | 日記
Posted at 2009/07/05 23:36:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スゴイ方を発見! From [ SkyGarden ] 2009年7月6日 09:11
なんとスタイルシートの弄り方を動画で教えてくれちゃってます! 「ブログのコンテンツを透過させる方法」 ありがたいです! みんカラの新スタイルシートってコレ→<>ではないタイプなので タグが全 ...
ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 23:46
これはすごいっすね♪

背景にする画像がなかなかいいのなくてまだやれてませんがいつか使わせてもらいます!
コメントへの返答
2009年7月6日 9:38
ありがとうございます!!

自分の好みの画像を見つけるのって
難しいですよね~
googleの画像検索で見つからなければ
自分で作る(写真撮ったり、絵描いたり)のも
いいと思いますよ~♪

一応三部作の予定なので
次回もよろしければ見てやってください
(*^o^)ノ
2009年7月6日 10:02
おはようございます

早速_〆(。。)メモメモ…

チャレンジしてみました~

3分間クッキング完結編も楽しみです\(≧▽≦)/
コメントへの返答
2009年7月6日 12:38
こんにちは(*^o^)ノ

ここまではわりとすんなりと
行けるんですが、次が難しい…
画面にいろいろモザイクいるし(笑)

少数ながらも応援してくれている方が
いらっしゃるので頑張れます!
ありがとうございます!!
2009年7月6日 22:13
3部作の真ん中になるんですね♪(^。^)

やはり動画での説明は(≧▽≦)b<Good!!です♪

このシリーズは将来のスタイルシート変更時のバイブルとさせていただきます♪(^o^)丿

コメントへの返答
2009年7月7日 8:53
おはようございます!!
一応、3部作のつもりなんですが
次回のは時間が長くなってしまいそうなんで
10分で収まるかどうか…(汗)

お役にたてれば光栄です!!
分からないことがあれば聞いてください
本人もよくわかってないんだけどw
2009年7月7日 14:10
はじめまして。
足跡を辿ってやって来ました。

AlphaフィルターはIE5以上であれば透過表示可能だと思います。
逆に透明度指定したpng画像はIE6以下ではそのままでは透過表示できません。

それから、YouTube動画を高画質版で埋め込みしたい場合、動画URLに追加するコードは「&fmt=18」でなくて「&ap=%2526fmt%3D18」を追加して下さい。

このコメントに問題があれば削除して下さい。失礼しました。
コメントへの返答
2009年7月7日 22:05
こんばんは、はじめまして!!
先日はブログを見させていただき
たいへん勉強になりました
ありがとうございます

なるほど、
アルファフィルタとpng画像の特性を
逆に理解していたわけですね…
"φ(・ェ・o)~メモメモ

HQ画像での埋め込みは
これまた勘違いしてました
どうも、高画質にならないなぁ
なんて思ってました((φ(・д・。)ホォホォ

削除なんてとんでもないです
よくわかってない素人がやってるんで
こんなミスだらけです(汗)

これからも何かありましたら
ご指摘を頂戴できましたら幸いです
本当にありがとうございました!!

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation