• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月10日

BENTO食べてますか?

BENTO食べてますか? ※注意※
このブログは読むと腹が減りますw
夜中に読むと危険です!


こんばんは、プレ之進です(*^o^)ノ
そんなことを言いながら
22時過ぎにブログを上げてるわけですが…(笑)



みなさん、お弁当って食べてます?
普段、お昼ごはんはどうしてますか?
お弁当ですか?どこかに食べに行ってます?
コンビニでカップ麺とかばかりでは体に悪いですよ…

ちょっと前に某サイトで見つけたネタですが、
最近、フランスで「BENTO」(弁当)文化が流行ってるということで
弁当箱が凄い売れているという記事を読みました
(関連情報URL参照)

どうやら、外国ではランチというとパンにピーナッツバター塗っただけ
なんていう携帯食料のようなもの(せいぜいサンドイッチ)しかなくて
日本の弁当のように、
それ自体がひとつの文化にはなってないらしいんです。
たとえば…
 

↑外国のお弁当  ↓日本のお弁当
          

さらには弁当を入れるケースである「弁当箱」がスゲークールだぜ!
と、流行ってるらしいですね(笑)
このページ(e-bayのフランス版ページ)を見ると弁当箱がやたら出ていますw

この見慣れた感じの弁当箱が25ユーロ(約3000円)です!高っ!!

最後にYoutubeで
50万PVを稼いでいる動画をひとつ。
見てくださればわかりますが、
ふつうのおばさまが、ふつうにお弁当作っている動画です。
ただし、隣でワンコが英語で作り方を説明していますw
この動画(いろんな料理をしていてシリーズになっている)がどれも大人気です
タイトル:How to Make Bento (Japanese Boxed Lunch)


普段、全然気に止めませんでしたが
お弁当って素晴らしい文化ですよね♪
うさぎりんごやタコさんウインナー、ふりかけおにぎりに
外国の皆さんいっぱい感想ついてます。

はぁ、オイラも食べたくなってきた…
明日の休み、たまにはお弁当持って
どこかに出かけるのもイイかもですね!(*^o^)ノ

関東は天気悪いみたいだけど…orz
ブログ一覧 | ネットにて | 日記
Posted at 2010/02/10 22:21:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2010年2月10日 22:37
こんばんは。
素晴らしい文化なんですね。
(^0^)
携帯食としておにぎり
保存食で乾飯・味噌・・・・
加えてきちんとビタミンの摂取も忘れず、食と健康に配慮していた
んですね。
誇りにしたいです。
コメントへの返答
2010年2月11日 23:14
こんばんは(*^o^)ノ
今日はBBQでしたよね!
楽しかったですか?

弁当にしたって、BBQにしたって
外でみんなで食べるモノって美味しいですよね

見た目もバランスも形も
この動画を見て改めてすごいなと感じました
弁当文化は大切にしたいです♪
2010年2月10日 22:55
お弁当って凄い文化だったんですね~(^_^;A

でもこの時間に見ちゃったので・・・

あ゛~~~~お腹すいた~(>_<)
コメントへの返答
2010年2月11日 23:27
(;´艸`)アアア
やっぱりですか!
注意事項に書いといたのに(笑)

ブログの写真ヤバすぎですよね
ウマそうすぎる…
コメントの返信のためにまたこのページを見て
腹が減りましたよ(爆)
2010年2月10日 22:57
弁当・・・それは冷凍食品との戦いw

新婚当初は手作り感があったんですが・・・
10年も超えると朝から電子レンジがチンチン鳴って、私の弁当が出来上がります。
(爆)

ま・作ってくれるだけありがたいとは思っていますが~
コメントへの返答
2010年2月11日 23:29
それでもまだ
家でチン♪と、なるんだからイイです
一人暮らしの私はコンビニでチン♪
ですから(ノд`)

動画見ると本当に細かい
いろんな工夫があるんですね~
オイラもまたお弁当食べたいなぁ…
2010年2月10日 23:14
昼食の予算\200のワタクスは、土日に自分でチャーハンを作り冷凍。
それを月曜日に会社に持っていき会社の冷凍庫で保存。
それ以外はカップラーメン。
カミサンも正社員として働いているから、作ってくれなんて言えません。
オイラも酒は飲むはタバコは吸うは、、、。その金を食事に回せって、それができません、、、。
要するに、自分がもっと稼げばカミサンは働かなくてイイし栄養のあるものを食べられる。

あ、ゴメンナサイ、私事を並べちゃった、、、。

その記事見ましたよー。冷凍の弁当が売っているんですね、外国でも。
日本のコンビニでは、ampmの冷凍弁当が大好きです。
ファミマに買収されて、あのシリーズはどうなるのか心配です……。
コメントへの返答
2010年2月11日 23:34
昼食の予算200円ですか!
流石にそれはきついですねorz

都心のオフィス街だとけっこうお弁当屋さんが
道路などにいて安くてボリューム満点の弁当売ってますよね
ウチの会社は田舎なのでそういうのがなくて
超羨ましいですw

とれたて弁当でしたっけ?
ライスバーガーとかよく食べた記憶があります
ファミマはローソンみたいに
ほかの店舗にするんじゃなくてファミマの店舗にする
といってるみたいですから
なくなっちゃうかもしれませんね…
2010年2月10日 23:16
私はお弁当を持っていってます♪
この時期は保温ランチジャーを持っていってます♪

wikiで調べてみたら結構歴史がある文化なんですね(・ω・)ノ
こういういい文化は広まって欲しいですね♪
コメントへの返答
2010年2月11日 23:39
保温ランチジャーって
あのみそ汁も入るヤツですか!
あれ、アメリカで大人気みたいですよw

↓の記事を読むと絶賛ぶりに爆笑しますよ
http://shirouto.seesaa.net/article/124575765.html

Youtubeなどで日本の文化が紹介されて
外国の方が興味を持ってくれるのは
うれしいことですよね~♪
2010年2月10日 23:21
弁当…!
もうムスメの運動会くらいでしか食べてませんね(笑)
海外のランチボックスって、基本中華か和食屋さんが出してますね。
パリのバケットのサンドイッチも美味しいですが…
コメントへの返答
2010年2月11日 23:41
運動会か~♪
懐かしいですね!

家族のイベントごとで外で食べるお弁当って
本当に美味しいですよね!

外国にも当然ながら味の美味しい弁当は
あるんでしょうけど、見た目と形が新しくて
外国の方に受けてるんでしょうね~♪
2010年2月10日 23:32
経費削減というか、腹いっぱい食べられるので、弁当です。量は、普通の弁当箱の2倍くらいのごはんが入るタッパーに目一杯と、おかず用のタッパーを持って出かけます。

パンとカップラーメンだと、体によくないし、腹5分目くらいしかくえないので。


コメントへの返答
2010年2月11日 23:44
自分で持っていけるということが
一番の経費削減ですよね
ご飯だって、サラダだって少しだけなのに
買うとえらい値段しますもんね~!

それでも私の昼はカップ麺とパンが主流です
こんなじゃイカンと思いながらも
近くのコンビニが潰れて以降、選択肢がないんです…

弁当作り真剣に考えてみようかな?
2010年2月11日 0:17
ウチは大抵玉子屋の弁当ですw
コメントへの返答
2010年2月11日 23:46
配達のお弁当ですよね
京浜東北に乗っていると工場が見えるヤツw

ウチの会社にも一応出入の弁当屋はあるんですけど
正直、まずいのですよ(ノд`)
安くてボリューム満点の都会の弁当屋が
心底うらやましいですw
2010年2月11日 7:35
僕は今は職場の食事ですねぇ。

でも4月からの娘の幼稚園にあわせて
僕もBENTOになるようです。アハハ

何が中心なんだか(゜レ゜)

ちなみに一番上の画像は
彼女さんの手作りBENTOですかぁ?
コメントへの返答
2010年2月11日 23:50
一番上の画像はGoogleで拾った写真ですw
爆笑くん作の弁当は食べたことが無いですね(ノд`)

職場の食事というと、
社食みたいなものかな?
そういう施設があるのは羨ましいですねw
私も外回りの時は適当に大学なんかに入っていって
学食を利用したりしてますw

4月からBENTOデビューですか!
羨ましいなぁ…
オイラも早くBENTOデビューしたいっス!
2010年2月11日 9:00
うちも今年から経費削減でほぼ毎日弁当です。

量としては少なめです。
満腹だと速攻眠たくなる性質なので...。
(;^_^)

アメリカの"ランチボックス"は狂ってますね。
アレは"ジャンクボックス"です。(爆)
コメントへの返答
2010年2月11日 23:54
みなさん、けっこう弁当派なんですね!

量も自由に選べるし、
好みの具材でバランスも取れてるし
イイことずくめですよね~♪

アメリカのランチBOXにも
美味いものはあるんでしょうけど
見た目に色とりどりを意識して
作るという気は
感じられないですねw
2010年2月11日 11:43
オイラは、いつも手作り弁当ですよ~♪

毎日、早起きして作ってもらってます!

ホント感謝です!

なかなか言えませんが…(^◇^;)
コメントへの返答
2010年2月11日 23:58
そうべえさんもお弁当ですね!
毎朝、早起きして
朝ごはんと一緒にいろんなメニューを
つくって貰っているんですね♪

ちゃんと、残さず食べて感謝しなきゃいけませんね
明日は返すときにぜひ
「いつもありがとう!」っていって見てください
月曜日はお弁当が豪華になってるかも?!ですよw

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation