• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月15日

新しいグラフィックカードが欲しいなぁ…

新しいグラフィックカードが欲しいなぁ… 今日も寒いですね~!
寒いと何もしたくなくなりますよね…
ウチの会社はすきま風がひどくて足元冷え冷え。
しかも寒いからって暖房をガンガン効かすので
エアコンのましたの席の私は顔面直撃で眠くて眠くて…(笑)
あまりの暑さにエアコンの吹き出し口を改造を計画w
(ルーバーを上向きに固定)
あまりに作業に熱中していたら上司に怒られました…
こんばんは、プレ之進です(爆)

週明けから当たり前のように残業して、先程帰ってきたんですが
PCをつけるとファンから異常音…
回転が早くなったり遅くなったり明らかにおかしい。

ちょっと焦りながらも再起動。
しかし治らない…
この症状は、やっぱりあれだろ?




…ってことで、
久々にPCの箱を開けて掃除しました(笑)

21時過ぎに帰ってきてから埃まみれの配線をはずしたり
エアダスターを各所に吹きかけてホコリが飛び散ったり、
そんな時間にも関わらず掃除機かけたり…

どうせ調子悪くなるなら、
休みの日にしてくれよ~!(ノд`)


で、やっと一息つきました♪
PCは正常に戻ったし、これから徘徊でもしようかなとw
今日はブログを書くつもりがなかったのになぁ(笑)


あ、タイトルは最近思うことです。
このPC買ったときは動画の編集なんかするとは思ってなかったし
PCゲームにも興味がなかったんで、
一番下より1ランク上げただけのものをチョイスしたんですが
(うちのPCはDELLのブートパソコンです)
最近は表示の遅さにイライラ…

いまついてるのは、
ATI Radeon HD 2600 XT (256 MB) っていうヤツなんですけど
新しいの選ぶときに、どういうふうに選べばイイんですかね?
昔は値段が高い=性能がイイだったけど
最近は「用途に合わせて」が当たり前だから悩みます。
う~ん、また勉強するか!
ブログ一覧 | PC関連 | 日記
Posted at 2010/02/15 22:34:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

ダットサントラック
avot-kunさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2010年2月15日 22:56
オイラも、将来的には自分で組みたいんですが!!

今は、スペースとの兼ね合いでノートPCしか置けない状況です。

そろそろ、潰れそうな気がしてきた今日この頃です・・・

もう、6年使用してますからめぇ~

次は、どこのノートにしようか、迷い中・・・
コメントへの返答
2010年2月16日 22:29
私も自作PCあこがれです♪
でも、タワー型はやっぱり場所とりますからね…

最近はBTOPCでも
ものすごい高性能の機種が
かなり安く手に入るようになりました。

ノートだって最近はデスクトップと遜色ないとか…
私もノートブックを検討中だったりしますw
2010年2月15日 23:21
ATIかNVIDIAかは好みが分かれると思いますが・・・

ミドルクラス(一万円後半~二万円)くらいのグラボでOKかと・・・(^_^;A

サクサクに動かすのなら、クアッドコア+64bitOS+メモリ増量になってしまいますからね~(-_-;)



コメントへの返答
2010年2月16日 22:34
ううう…、1万円後半からですか
やっぱりそうなりますよね。

1万円第前半くらいで
コストパフォーマンスが高いのがイイんですがw

CPUはコア2デュオの3Ghzですので
まだしばらくは安泰だろうと思ってるんですが
PCの進歩が速すぎて理解している間に
時代遅れになってしまうのが困りますねw
2010年2月16日 0:25
ご無沙汰しております(^o^)丿。
流石にE8400でもHD2600はかなりブレーキになると思います(^^;。

クアッドコアや最新のCORE(i7・i5)系で無ければ
ミッドレンジ=ゲーム寄り
ローレンジ=動画編集メイン
と考えれば宜しいかと・・。

ちなみに私はE8400・4GBにHD4670というミッドレンジカードです、
今ならHD5670辺りでしょうか、かなりスピードアップすると思いますよw。

コメントへの返答
2010年2月16日 22:42
いつもお世話になっております!

やっぱりそうなんですね…orz
同僚に聞いてもコア2入ってるなら
もうちょっといいグラボがイイんじゃないですか?
なんて笑われましたから(ノд`)

HD4670がドスパラで、8480円
HD5670が同じくドスパラで13480円ですか
たしかにここら辺が予算的にも合致するなぁ

貴重な情報をありがとうございます!
2010年2月16日 18:56
難しいっすね~
ゲームやりだすとグラボだけじゃ満足できなくなって・・・
結局全てのパーツを取り替えることになったりして(汗)

そういうオイラは先立つものがないのであきらめてます(T_T)
コメントへの返答
2010年2月16日 22:44
たしかに難しいです…
ゲームは今はやってないですけど
どこでハマルかわからないですからね(笑)

HDDも500GBのものをつけてましたが
すでにかなり使ってるので増設したいし
SSDにも興味があったり(笑)

知識を蓄えると同時に我慢も覚えないと
PCパーツ系は危険ですよねw
自重します(爆)

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation