• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

フラッグカウンターを設置して1ヶ月!

フラッグカウンターを設置して1ヶ月! こんばんは~(*^o^)ノ
月曜日なのにぐったり疲れてるプレ之進ですw

今日から3月ですね♪
凄い暑かったと思ったら、急に真冬並みの寒さ
冷たい雨かと思ったら、生暖かい曇りの日が続く…
こんな天気になってきたらもうそこまで春がきてますね
寒いのが苦手な私には暖かいお日様が待ち遠しいですw
いろんな虫(特に「G」)との戦いの日々が又始まるなぁw



さて、2月1日にフラッグカウンターを設置して、はやくも1ヶ月!
月初めなのに特別なにもネタが無いので(笑)
どこの国なのか、確認してみましょう(`・ω・´)シャキーン

まずはダントツの1位当たり前かw)日本! 
書いている時点で 4950
以下、
2位 アメリカ 107
3位 台湾 9
4位 中国 4
5位 ニュージーランド 香港 タイ インドネシア 各2
9位 ベトナム ロシア エジプト ドイツ 韓国 
    オーストラリア イギリス フランス 各1
以上 16ヶ国

※ちなみに各国の数字を足しても、
PVの総数にならないとのご質問が以前ありましたが、
想像するに国別の数字の方はある期間内に来たホスト数で
PV数の方が純粋なページビューの数だと思われます
つまり1人のホストから来た人が、
いろんなページを見て回っても国別の数字は1個だけど、
PV数は増えるということかと…。
違うかなぁ…。間違ってたら教えてくださいw


思った以上にあっという間に国旗が増えて行くもんですね♪
ちなみにアメリカは携帯電話や会社のホストがアメリカという方が
お友達にも何人かいらっしゃったので、
純粋にアメリカからのアクセスじゃないかもしれないですけど
やっぱり3ケタのアクセスが海外からあるのは嬉しいです!

開始2日目だか3日目だかに、
タイの国旗が出たときは驚きました(笑)
1ヶ月のうちに、タイ、インドネシア、香港、台湾、中国、ベトナム、韓国
アジアからの訪問が多いのも興味深いですね♪

私の紹介記事で、
フラッグカウンターを設置された方もここらで
国旗のチェックしてみてはいかがでしょう♪
フラッグカウンターカントリーリストのページ
国と国旗の詳細な説明が見られますよ(*^o^)ノ
…英語だけど(笑)
ブログ一覧 | 気になったこと | 日記
Posted at 2010/03/01 23:38:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年3月2日 1:33
さっそくやってみました♪
ありがとうございま~す。。ヾ( ~▽~)ツ

自分も1ヶ月でどれだけ増えるかなぁ~。
コメントへの返答
2010年3月2日 22:57
ツイッターを外されたんですね♪
さっそく3ヶ国になってましたね(*^o^)ノ
タイは↓の方かもだけど(汗)

目に見える成果があると
意外とブログなんかもがんばれてしまいますね
1ヶ月後が楽しみです♪
2010年3月2日 1:50
え~っと…
すみません。タイは僕です。(^^;
会社からだとUSAなんですがホテルからはタイになります。

でもMazda5を販売していない国からのアクセスもあるんですねぇ
(タイも販売してませんが…)
3位の台湾はMazda5販売しているし、日本語の勉強している人も多く日本仕様が流行っているので理解しやすいのですが
2位のUSAは駐在の日本人の方々ですかねぇ~?
アメリカ人で日本語読める人は極少数だと思うのですが(^^;
コメントへの返答
2010年3月2日 23:00
そうだったんですか!
最初にいきなりついたと思ったら
その後音沙汰なしなんで「?」と、思ってましたw

何の検索から来てるのかよくわからないんですが
台湾の方は高速のハネのページにも
来てらっしゃるようです(笑)

私のページのどこを見に来てるのか
イマイチ不明ですが
外国からの閲覧があるのは楽しいですね
(*^o^)ノ
2010年3月2日 8:05
すごい国旗の数っ!!
実はこんなに国旗が増えると思ってませんでした・・・
が、増えるもんですね(笑)
コメントへの返答
2010年3月2日 23:02
先月はかなり頑張ってブログアップしましたからねw
意外なまでに国旗が増えましたが
ココ1週間ほど国旗の数が増えていません…汗

もっと魅力的な記事を書かなくては(笑)
2010年3月2日 11:07
けっこう色んな国から来てるんですね!

ウチはまだまだです(笑
コメントへの返答
2010年3月2日 23:04
うちのページの何を見に来てるのかは
不明なんですけどね…汗

でも、アドルさんのところには
ウチに来ていただいてない、
カナダとかインドとかいろいろあるじゃないですか

自分についてない国旗があるのは
ちょっと羨ましいw

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation