今日はお友達の皆さんがビックスロットルを取り付けたそうでおめでとうございます♪私は先週の土曜日、一足お先に取り付けましたがその日の夜のお話です。いつものように彼女を迎えに行って、帰りにうれしくて首都高ドライブへ…運転していたら違いは感じるけど、助手席ではどうかな?と、思っていたら首都高入口の加速感で、すぐに「全然違う!!、軽いねクルマ!」と彼女大興奮w都心環状線・湾岸線・レインボーブリッヂさらに都心環状を逆周りwとぐるぐる走り回り楽しい時間を過ごしました♪で、彼女を家に送っていって、その帰り道環七を走っていると後ろにプレマシーらしきクルマが来たんです。プレライフの人かな~?なんて思いながら道を譲って後ろにつこうとしても同じ側についてくるwなんとなく気になって、信号待ちで後ろを観察してみたり流れに任せて隣に並んでみると明らかにコチラを意識してる走り方w家の場所を通り過ぎて2台でしばらく走っちゃいました♪なんとなくホイールを代えてるように見えたんだけどPLステッカーはなかったです。そのまま延々走っているとR14を越える長い陸橋のところで対向車線が事故を起こしていました。こちら側も1車線規制されていたので1列になって進みます。信号が変わってお巡りさんに誘導されながら、陸橋を上がっていくと…前のプレがいきなりフル加速!お!と思ってついつい私もフル加速wこんな機会めったにないなぞ~と、思い(興奮?)ながら陸橋上の2車線でプレ加速合戦です。で、あっさり勝ちましたwはっきりいってビックスロットル入れると反則ですスピードの乗り方が全然別の車です思わぬところでノーマル(たぶん…)のプレとの比較ができたので有意義な時間だったと思っています。これ以上、走ってもウチからどんどん離れていってしまうんでハザードで挨拶して環七を離れました先週の土曜日、環七を走っていたファントムブルーのプレ乗りの方すごく楽しかったです♪ありがとうございました!!(怖がって、私から逃げ回ってただけだったりして…orz)※最後にひとこと※横目で事故を見ながら直後に加速合戦なんてやってしまい非常に危険な行為だったと反省しております公道での無謀な運転は、慎まねばならないと思います。この日記はあくまでビックスロットルの素晴らしさを書いただけで無謀な運転を助長するモノではありません。