• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月23日

会社に新車が納品された♪

会社に新車が納品された♪ ども、お久しぶりです♪
書くときは毎日ブログを更新するくせに
書かなくなるとオフ会に出ても
ブログを書かない
テンションの波の激しいプレ之進です(苦笑)

今日は会社にメンテくんが待ち望んだ
NEWタウンエースが届いたのでちょっと写真を撮ってみました♪

先代のタウンエース/ハイエースから
かなりのダウンサイジングで見た目は
(真四角ボディということもあって)ハイトワゴンの軽みたいです

前車(先代のライトエース)は
・集中ドアロックなし
・パワーウインドウなし
・サイドミラーの調整リモコンなし
の3重苦を抱えた車でメンテくん達は乗りたがらない
困った車でしたが、今回はさすがに新車という事で喜んでいました

ただ…
1800だった排気量が1500に小さくなり、パワーがはっきりとダウン…
エンジンが運転席の下になって騒音は激しいですね
(燃費は良くなるんだろうけど)

さらにアクセルブレーキのペダルが小さすぎたり
運転席のウインドウが下げる(開ける)ときは
AUTOなのに上げる(閉める)ときは押し続けなきゃならないとか
とにかく微妙…

1月にフルモデルチャンジした割には
街中で全然見かけないのは、実はいまいち使いにくいからかもなぁ
…なんて感じてしまった、本日の納車でした

フォトギャラリーも挙げてみました
よかったら見てやってください♪
ブログ一覧 | 仕事中にみつけたモノ | 日記
Posted at 2008/06/23 19:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨
chishiruさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2008年6月23日 20:39
ほほー タウンエースってこんなにコンパクトになったんですかぁ

小回りが効いて使いやすそうですねっ♪
コメントへの返答
2008年6月26日 6:33
返信が遅くなって申し訳ありません…

だいぶコンパクトになりましたね
タイヤの位置が運転席側になったことで
いままでの感覚でハンドルを切ると
切りすぎてふらふらしますw
2008年6月23日 21:14
確かにタウンエースは見かけませんね~。その代わりハイエースは旧型を見ないほど入れ替わってます。商用とはいえ、やはり見た目のかっこよさとか重要な要素かもしれませんね~^^;
コメントへの返答
2008年6月26日 6:47
返信が遅くなって申し訳ありません…

いまの形のハイエースになったのが
2004年の8月ということなので
4年でほぼ総とっかえされましたよね…

全然昔の形を思い出せないほど
普及しましたね
確かにいまの形はカッコイイし
エアロをつけたゴツサも好まれるのかもです
それに比べてこの車は貧弱でw
あんまり売れないかもですよねぇ…
2008年6月23日 22:42
ホントだ。。。軽バンに見える。。。
ロングノーズにしたくなりますね(笑
コメントへの返答
2008年6月26日 6:49
返信が遅くなって申し訳ありません…

ボンネットがない分
前をギリギリまで寄せたいのですが
前を見る鏡(なんていうんだろう…)がないので
結局意味がないんです
取り回しの難しい車ですw
2008年6月23日 23:21
ほぇー綺麗な四角?になりましたねβ(□-□ )フムフム??
コメントへの返答
2008年6月26日 6:53
返信が遅くなってごめんちゃい(-人-)

前のボロボロライトエースに比べて
だいぶ角ばってるでしょ?
角ばってると運転しやすいのですよ~(*^o^)ノ
2008年6月23日 23:45
先日、この新型タウンエースを初めて見て、おっスクープだ!と思ったらもう半年も前に出ていたんですよね。知らなかった。
ほんと日頃、外回りしていてもなかなか見かけませんが、その位レアなんでしょうか。


コメントへの返答
2008年6月26日 6:54
返信が遅くなって申し訳ありません…

なんだか発売してからも
イマイチ売れずにリース会社も
困ってるらしいですよ?
私も実際見るのは初めてでしたし
中途半端なサイズになって
使いづらくなったかもですね…
2008年6月24日 8:57
まだタウンエースは存在したんですね。

しかもこんな形になっちゃってw

いつか生でお目にかかりたいものです。
コメントへの返答
2008年6月26日 7:04
返信が遅くなって申し訳ありません…

実は存在してましたw
先代はあまり見かけなくなってきているのに
今回のも見ない…

他車種に乗り換えてる方が多いんでしょうね
このサイズじゃ軽のほうが使い勝手がいいでしょうから
税金やら燃費やら考えたら
ハンパなサイズの商用バンに
乗る意味は少ないでしょうからね…
2008年6月24日 8:58
随分、変わったんですねぇ~♪

σ(´ω`*)も、去年、デリカの1tトラック新調したのですが、中身はマツダでした(笑)
コメントへの返答
2008年6月26日 7:07
返信が遅くなって申し訳ありません…

ん~、少しずつどこの業界も
OEMが増えていきますね…

我々にはトヨタとダイハツの敵系は常識でしたが
総務のおばちゃんは知らなかったようで
なんでダイハツの車をよこすの?
と、リース会社に噛み付いてましたw

トヨタブランドって
そんなにありがたがるもんなんですかねぇ(笑)

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation