• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井プレ之進のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

【箱庭動画】 The Japanese Tradition -SUMO-

【箱庭動画】 The Japanese Tradition -SUMO-こんばんは!
昨日の箱庭写真の記事
なかなか好評ですね♪
もういろいろ作ってみました?
元サイトは英語だけど
やってみれば簡単にできますんで
ぜひチャレンジしてみてくださいね(*^o^)ノ

…てなわけで、今日はそれの発展形というのか…
箱庭動画です(笑)

☆せっかくのHD映像なので出来れば、全画面で楽しんでください
やり方は…
 →動画をクリックすると右側に【HD is OFF】って出るので、それをクリック。
 →「Watch this video in High Definition」ってリンクが出るのでクリック。
 →右下のフルスクリーン化アイコンをクリック。
 →再生。


シフトチルトレンズを使った「箱庭写真」を
コマ撮りの1コマとして使って動画を作り、
さらに音楽をつけて映像作品に仕上げてます。
箱庭写真の不思議な感じがさらに強くなって
ちょこまかと動く小人さんたちがとても愛らしいです♪
ユーモラスだったりドラマチックだったり…w

今回のブログは
お友達で昨日の記事にもコメントをしてくださった
ろなさんのページにトラックバックさせてもらってます♪

トラバ元のブログにも3つ同様の映像があって、
それぞれ素晴らしいクオリティです!
この動画や技術に興味があれば
そちらもご覧下さい!おススメですよ!!(*^o^)ノ


この記事は、悪いこと言わないから見てみて!について書いています。
Posted at 2009/07/27 22:33:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネットにて | 日記
2009年07月26日 イイね!

箱庭写真を作ってみた♪

箱庭写真を作ってみた♪こんばんは~♪
夏真っ盛りですね!
今週も各地でいろんなイベントが行われたようですが
体調がすぐれず完全引きこもり生活のプレ之進です…orz






週末だというのにずっと家で、ネット三昧だったんですが
あるサイトに、
「箱庭写真」が簡単に作れるというジェネレーターの記事が
のっていたのでさっそく作ってみました♪

そのまえに、
「箱庭写真」とは何か?ですが…、
一言で言うと
実際の風景を特殊なレンズを使って撮影することで
非現実的なまるでミニチュアの世界を撮ってるように見せる写真のことです


実際この写真を撮影するとなると
「チルトシフトレンズ」なるものが必要だということですが
今回紹介するTiltShiftMakerというサイトなら
1、画像をアップロード、またはURLを指定
2、「Preview」ボタンで確認しながら、スライダーでフォーカスエリアを調整
3、「Get Full SIze」ボタンから、出来上がりの画像をダウンロード

の3ステップで簡単に作れます

写真の元画像がこちらです。(第3回ドイツ村オフです。)
※画像はクリックで大きくなります

加工後がこちら

※画像はクリックで大きくなります

画面の上下をぼかすことによって
奥行き感があまりない、まるでミニチュアのような写真になります
さらに色味を明るく彩度を強くすることで、より模型的に見せています


コレやってみると、なかなか面白いですよ!!
皆さんもオフの写真や旅行の写真など加工して、
ミニチュアのような面白写真を作ってみてはいかがでしょうか♪

このサイトを使って、
手持ちの写真でいくつか箱庭写真作ってみました!!
よかったら覗いてみてくださいね~(*^o^)ノ
    
フォトギャラリー「箱庭写真を作ってみた」
Posted at 2009/07/27 00:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネットにて | 日記
2009年07月14日 イイね!

【ガンダム】この権利にみなさんならいくら出しますか?

【ガンダム】この権利にみなさんならいくら出しますか?こんばんは~♪
関東は梅雨明けしましたね!
これからが夏本番!!もっともっと暑くなる!
というのは考えるだけでグタ~リですが

今日はみんなが大好きガンダムネタです(*^o^)ノ







もうご存知の方も多いと思いますが
yahooオークションにて、お台場のガンダムで有名な
「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」の式典に参加できる権利
出展されていますね♪

以下、転載…

■実物大ガンダム・東京オリンピック招致ロゴ掲出セレモニー出演権!!!

■セレモニーへの参加
セレモニーはお台場にて午前10時から(30分~1時間程度)を予定しています。
※セレモニー会場には多数の報道関係者も入る予定です。テレビなどに映る場合がございます事をご了承の上でご参加ください。

■一般の方では、ただ1人の名誉!
実物大ガンダムの肩まで高所作業車で上がっていただきます。

実物大ガンダムは、8月1日(土)~31日(月)の1か月間、立像の左肩部分に東京オリンピック招致ロゴを掲げた“2016 東京オリンピック・パラリンピック招致サポートバージョン”になります。
そのロゴを掲出する際、作業スタッフとともに高所作業車で実物大ガンダムの肩の高さまで上がっていただきます。
※掲載画像のガンダムの肩に張られているマークは合成です。

■ガンダムの肩の高さで実物大ガンダムの顔をバックに記念撮影。

実物大ガンダムの肩の位置から、写真を撮っていただくことができます。また、同行カメラマンがガンダムの顔をバックに記念撮影をしてくれます。
こんなすごい写真は、ほかの誰にもまねできない!
自慢の1枚になること間違いなしです。

転載終了


ガンダム好きならたまらない権利ですね~!!
7月14日21:10現在で、入札214件・価格は654,000円(爆)

終了は17日(木)の17時ですからまだまだ上がるでしょう!!
私も再放送とはいえガンダムファースト世代なので
どこまで上がるのかwktkしながら、見守りたいと思いますw


皆さんならこの権利
いくらまでなら出せますか?


うちのメンテ君たちがこのままだったら、
80とか100万くらい行くかも~なんて騒いでるので
ガノタの皆さんがどれだけガンダムに人生を捧げているのかを切々と説明しておきました(笑)
200~300くらいは行くと思うんですがどうでしょうかね?
いやもしかしたら500くらいありうるかも…
オイラも結構なガノタなので行けることなら行きたいな~、このオークション大注目ですねw
Posted at 2009/07/14 21:27:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | ネットにて | 日記
2009年07月03日 イイね!

和の心…

和の心…こんばんは~(*^o^)ノ
車載動画もスタイルシートもクルマの弄りも
やることが溜まりすぎて
忘れたふりをしているプレ之進です
(…待ってる方スイマセン..)




以前にもちょっと言いましたが
最近、非常に和物や和のデザインに惹かれておりまして
ブログの背景を浮世絵にしたり、
カレンダーの背景を花札にしたりしてます
(…誰も気づいてないかもだけど、実は1ヶ月ごとにチョコチョコ変えてますw)

和の素材って、実はいろんなものがあって
その多種多様さに驚いたり癒されたり、勉強になることばかりです♪

その中でも私のお気に入りは↓このブログ
瑠璃色Tradition
和物の素敵なアイテムや画像、動画、サイトなどの紹介ブログで
いつも見て癒されています♪

今日はそこからのネタ…
和のテイストを間違った方向に全力で使ってしまったバッグですw
その名も「musashi」(爆)
            

海外でも、感じが流行ったり日本車が流行ったり
和のテイストはワールドワイドに認められつつありますが
そのオーストラリアで作られたバッグはどうなんでしょうね…

            
柄の部分のディティールはやたら凝ってるので、
持つと意外としっかり来るかも。少なくても滑り止めは完璧ですねw
このブランドのデザイナーさんは
「これスゲーよ!!日本刀マジでクール!!
この持つ部分をバッグに使ったら斬新なんじゃね?」

…なんて思ったんでしょうか?

ちなみに西洋刀バージョンもあります。
            ←ただの色モノ好きか?


バッグとは別ですが
日本刀への外国人のあこがれはやはり強いようで
↓こんなのもあります(笑)
   
日本刀の傘
これなら欲しいひといたりして…
ちなみに$29.99だそうですよ~(*^o^)ノ

※追記
みんながほしいというので検索したらふつうにありましたw

楽天市場ヘのリンク
…なんというかちょっと高いような気が…
Posted at 2009/07/03 22:05:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネットにて | 日記
2009年06月06日 イイね!

SONYの技術力は、世界一ィィィィィ!!

SONYの技術力は、世界一ィィィィィ!!こんばんはプレ之進です。

昨日はナイトオフ楽しかったですね~♪
超久々にバンパーを外しましたが
やり方を根本から全く忘れている自分に驚愕しましたw

明日はこれまた久々のTEAM東京オフです
天気も問題なさそうですし、
参加の皆さん大いに楽しみましょうね~(*^o^)ノ




さて、今日のネタですが2つありまして
どちらもSONYのサイトからです。

1個目は、
お友達のまぅまぅさんのブログに紹介されていた
<おまかせ・まる録>スクリーンセーバーです

任意のキーワードを打ち込むと、
ネット上からキーワードに引っかかった画像・文章・動画を探してきて
スクリーンセーバーを作ってくれるソフトです。
コレ、文章で読むとふ~ん( ´_ゝ`)ってかんじですが
やってみるとなかなか凄い!
画像を使ったAA(アスキーアート)も作ったりして
なかなか芸が細かいです♪

YouTubeでの説明動画


スクリーンセーバーなのに起動するとPCが唸りをあげますが
面白いのでぜひやってみてください!!

例に出てる「世界遺産」なんかじゃなくて、
プレライフとかストラトブルーとか身近な言葉でやると面白さ倍増です♪




続いて、おススメの2個目は
「実況ジェネレーター 2010」です
本日も23時からテレ朝系でW杯の予選がTV中継されるようですが
テレ朝のサッカー中継といえば、
あくの強い解説で有名な例の2人
セルジオ越後氏松木安太郎氏
これまた癖のある実況を任意の動画にかぶせられる
「サッカー中継的動画を作ることができる」ジェネレーターです

(ややこしや~w)

実はこのサイト、以前からあったんですがイマイチだったんです
確か動画をSONYのサイトに投稿しなきゃいけなかったはず…
それが、2010年版としてリニューアルされ、
YouTubeの動画を使って実況を入れられるようになったんです!

あらかじめ用意されてる言葉を(実況&解説で400語ほどとか!!)
動画に合わせて貼りつけていくだけで、
例の調子の実況&解説が入れられて
簡単だけど、とても面白いです♪


さっそく、自分の動画を使ってひとつつくってみました♪
動画を直接ブログに貼れないので文字をクリック!

いつもは車載動画を作る時、
音楽を使って間延び感を解消してますけど
たまにはこんな面白動画にしてみるのも面白いかもですね~
実況一つでどんな映像でも印象が変えられます(爆)

本家サイトに行くとさらにいろんな画像で実況やってますよ
コチラもとってもおススメです!!


この記事は、この技術はすばらしぃ について書いています。
Posted at 2009/06/06 22:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネットにて | 日記

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation