2007年10月15日
ビックスロットルを導入したのち
皆様から、燃費はどうなの?
とのご質問を多くいただきました
今日は導入後初の給油だったので
状況と感想などをアップします
※画像はりくかいそらさん作製の
「燃費計測CGI」のものです
いつもお世話になっております♪
結果から言えば私の場合、
ビックスロットル導入前より燃費が多少改善しました。
(それまでの平均が9.0km/ℓ→導入後は9.5km/ℓへ)
ただし、前回(10/6)の場合は富士急の往復が半分以上であり
ほぼ高速道路走行の燃費です。ビックスロットルの導入は後半150kmほど
その後はEPUの学習が進み、低回転でのトルクがアップ!
それまでは3000rpm必要だった速度が、2500rpmですむようになったり
(80~100km/hでは2500rpmでカバーしているようです)
加速時により短い時間で必要な速度に達するので
結果的にアクセルを踏む時間が短くなり燃費向上になっていると思われます。
ただし、それまででは感じられなかった
加速感を楽しむあまりついついスピードを出しすぎたり
急加速をしたりすると当然燃費の悪化につながると思いますw
ビックスロットル導入後の燃費は
いままで以上のスピードを求めず
余裕を持った加減速をすれば向上し、
zoom-zoomを感じるような
スポーツ走行をすれば悪化します。
つまり、ビックスロットル自体は導入するだけで
燃費が悪くなるというパーツではないと言っていいと思います。
皆様の参考になれば幸いです♪
Posted at 2007/10/16 00:36:19 | |
トラックバック(0) |
プレ弄り | 日記
2007年10月15日
すでにお相手の方のブログはあがってますが
今日(ってか昨日か…)三鷹のSABでしゃんうりさんと
プチ試乗会&エグゼ披露会を行ってきました
写真は撮ったんですがどうしても
エグゼのバンパーは小出しにしたいようで、
全貌の撮影は禁止されましたw
ひととおりだべったあと、ビックスロットルの試乗会へ…
どうやら23Sや20Zに匹敵する出足だそうで
(私はほかのグレードに乗ったことがないので…)
しゃんうりさんは洗脳されたようですね♪
次回の製作時にはきっと飛びついていきますよw
しゃんうりさんのお悩みはエグゼのバンパーを入れて
めちゃくちゃ下がった車高の件。
18インチ・19インチのホイールを入れたらどうなのかとか
車高長を入れたら?とか…
SABのやる気のない店員と相談していました。
で、また高額商品を入れる決意をしたようですよ!!
どうやら十数人の諭吉さんが必要なものらしい…
…ビックスロットルなんて余裕で買えるんじゃ?((´‐公‐`))
※追記※
と、思ったらプレライフ掲示板
「パーツ交換しませんか?」に出品されてるし…!!
ついでだから宣伝しておきますね♪
さんらい党のみなさん、塗装したてのエグゼバンパーいかがですか?
お買い得ですよ~!!
Posted at 2007/10/15 00:52:28 | |
トラックバック(0) |
夜会・密会 | 日記