• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井プレ之進のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

スシスシ詐欺

スシスシ詐欺どうも、みなさんこんばんは♪

すっかりブログを描くのがおっくうになり
いろいろネタを引っ張りながらも、現実逃避をしていました。プレ之進です(笑)
(引張ってるネタその他多数w)


お休み中にちょっといろいろありましたが、
これからも自分が楽しいと思えることを
一生懸命やっていきたいと思っていますので、
「それでいいんじゃない?」という方は
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*^o^)ノ



さて、復帰第一弾でいきなり、
トラバを使ったこちらの方ネタなんで恐縮ですが…w

どうも最近、
「お寿司を注文間違って多くとっちゃったから、
余った分を買ってくれませんか?」

という詐欺が流行ってるらしいんですよ!
つい先日所用で私が住んでいる区のHPを見たときにも
それらしきことが書いてあったので、以下引用します。


***********************以下引用****************************
寿司屋を装った販売方法にご注意ください
更新日:2009年7月7日
区の施設で、「作りすぎた寿司を安くするから」と言って寿司を売りに来る事例が発生しています。
区施設内では、このような販売行為は認めていません。ご注意ください。

「電話で出前の注文を受けた際、30個と3個を聞き間違えてしまった。
余った寿司の処分に困っているので、本来980円だが、500円で買ってもらえませんか」と持ちかけるのは、
「半額で購入できる」というお得感と、「困っているなら助けてあげたい」という同情心を利用した、
古典的な詐欺の手口です。

古くからある詐欺ですが、最近この手法が復活したことから、
一部ではオレオレ詐欺にちなんで「スシスシ詐欺」と呼ばれています。

中身も心配です
980円の中身を期待して開けてみると、のり巻きなど、
500円相当かそれ以下の内容であることが多いようです。
包装には製造者や消費期限、店名や連絡先などの記載は一切なく、食中毒も心配です。
寿司屋の店員を装っていますが、本当はそうでないかもしれません。


お昼どきは要注意
天気が悪くて外へ買いに行きたくないような日や、お昼どきを狙って売りに来るようです。
相手を安心させるために「受付で許可をもらっている」とウソをつくこともあります。
区施設内では、このような許可はいたしません。注意してください。
***************************引用終わり***********************************


ん~、微妙…。
完全に昔からよくある詐欺のパターンですけどねぇ。
私が食品関係の仕事をしてたから思うだけかもしれませんが
見ず知らずの人から、
中身も見ないで食べ物買うなんてありえない気がするけど…

とはいっても、
役所のHPで注意を喚起するくらいだから多発してるんでしょうね!
価格設定も絶妙というか、
だまされた気もするけど「まあいいか」と思える価格です…
そのことを誰にも言わないから、次の人もまた騙されるという
人間の心理を巧妙についた犯行です。

つまらないことで不愉快な思いをするのは嫌ですよね。
詐欺や犯罪に対しては情報を集めて知識をつけ、
みんなで気をつけていきましょう!!
(`・ω・´)シャキーン



それにしても、
「スシスシ詐欺」
      …ってキャッチーだなぁ(爆)


この記事は、これって詐欺なの・・・?について書いています。
Posted at 2009/08/21 20:50:52 | コメント(15) | トラックバック(1) | 日々の雑感 | 日記

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 678
9101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation