• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井プレ之進のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

進化するはんぺん

進化するはんぺんえ~、皆様たいへんご無沙汰しておりました
蒼井プレ之進でございます♪

何シテルの「興味のあること」の件は、
ちょとずつ片付いてきまして、やっと手に入れられそうです。
趣味に対しては一点集中主義なんで、
クルマに関しては一気に熱が引きましたw
(それまでの人間関係のゴタゴタが面倒だったってのも大きいですが…)


ま、いままでもずっと、プレ之進はマイペースで行くよと言っているので
このスタンスが嫌な方は離れてくださって構いませんし、
気にしない方はこれからもどうぞよろしくです(*^o^)ノ

さて、本題ですが上の写真なんだかわかりますか?
答えはコイツ↓

そう、ご存知オービスです(正確にはLHシステムといいます)

※写真はクリックで大きく表示できます


家の家の近くには環七と呼ばれる環状線が通ってるんですが
先日ぼーっと環七内回りを走ってると、おや?と思うことが…
ここ(亀有を過ぎて、大谷田陸橋の手前 渋滞を抜けてスピードが出るところです
以前は「はんぺん」(レーダー式オービス(Hシステム)の通称)じゃなかったっけ?

Googleのストリートビューで調べるとやはり、
遠くからもはっきりとわかりやすい「はんぺん」の姿が…


現在はコチラ

いつの間にかに代わってました!
レーダー探知機に反応しないループコイル式に!!

車を停めて撮影を敢行w(こりゃ、いいネタになるぞなんてw)
見えますかね?ループ部分です


手前のループ部分を通過して、白のマークのところで撮影されます


この発見から意識してみるようにしてますけど
都内はいくつかの場所で、
Hシステム(はんぺん)からLHシステムに代わってますね…
LHシステムの特徴は、レンズの横にパトランプがついてること。
(撮影されるとパトランプが回るとか…)

Nシステムに似てるので十分注意してください!

ちょっとあいまいなんですが、
首都高新宿線から中央道に入るところ(トンネルの手前)のオービスも
はんぺんじゃなくなっていたような…(たぶんです)

いろんなところで、システムを新しくしている可能性があります。
レーダー探知機にも反応しなくなってるし
新しい機械に代えて、ダミーってことはないでしょうから
スピードの出しすぎには十分注意してくださいね~!

Posted at 2010/06/27 20:38:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 気になったこと | 日記

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation