• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼井プレ之進のブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

肺がん

こんばんは。
たまには短いブログでも…

昨日の何シテルに少し書きましたけど
うちの母親が昨日、肺がんの摘出の手術をしました。
手術の成否は病理の結果を見ないとわからないのですが
取れる範囲のがんは取り去り、
3つ採取したリンパ節には転移がなかったとのこと。

母は看護婦のため全てを知っていたのでしょうが
肺がんの5年生存率は50%程度です。

それでも、全然大丈夫だよ~と、手術前は笑ってましたが
担当医の話、帰ってきてから自分で調べると驚くべきことばかり…
本人の不安感を考えると昨日はほとんど眠れませんでした。


母は非喫煙者です。
過去にも吸った経験はなく、飲酒もほとんどしません。
その母が肺がんに罹患したということで、
喫煙者の父が自分を攻めているようで見てられません…
(うちの家族では私も弟も吸いません)

喫煙者の方にとっては「うるさい話」・「嫌な話題」かもしれません。
しかしながら、私は肺がんがこんなに怖い病気だとは
恥ずかしながら知りませんでした…。

みなさんに、タバコをやめろとはもちろん言いませんが
父の丸まった背中を見ていると悲しくてしょうがありません。
そういうこともあるんだなと、他人事で構いませんで
知っていていただければ幸いです。

不愉快なブログになってしまったかもしれません。
お許しください…。
Posted at 2010/04/09 19:18:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気になったこと | 日記
2010年04月07日 イイね!

燃費について、思うこと

燃費について、思うことこんばんは~(*^o^)ノ
昨日のポカポカ陽気から一転、
今日は寒いですね…

みなさんは風邪とか引いてませんか?
爆笑くんはのどが痛い言っていたので
まさか!と、思っていたら案の定風邪引いたようですw
みなさんも、ご用心を…

さて、今日は燃費の話。
最近みんカラ内で、また省燃費グッズの話題が出てますね。
原理はよくわからないけどとにかくイイんだよ!
という評判の例のアレです。
(「アレ」がどれのことかは、ご想像にお任せしますw)

省燃費グッズって有名所(ホットイナズマとか起爆水とか)が
公正取引委員会から排除命令を受けてから
一時期減ったように思うんですが
また、すこしずつ増えてきましたね…。

そこで、みなさんに一つお尋ねしたいんですけど
燃費ってそんなに気になりますか?

燃費なんてその時々のクルマの使い方で大きく変わってきますよね
人や物をいっぱい積んだり、必要以上に飛ばしたり、
急加減速を繰り返したり、エアコンや電気をたくさん使ったり…
とにかくクルマへの負担が多ければ多いほど悪化します…
逆に、負担のかからないように考慮することで向上します。

燃費ってのははたして、
なにかパーツをつけることで向上するものなのでしょうか?
クルマに負担をかけさせないように燃費を上げるには
どうすればいいんでしょう…?
電気的な何かでエンジンをパワーアップさせるっていうアイテムには
たいてい場合、同時に省燃費を謳っていますが
矛盾してるような気がしてならないんですが…(;^ω^)


私は結局、効果の怪しい燃費グッズなんかをつけるより、
自分で省燃費走行を心がけた方が遥かに効果的なのでは?
なんて思っているんですけどね(笑)
(環境にも財布にも優しいのが一番いいですからw)

そこで、今回ネタもあって↓こんなアイテムをつけてみました♪
    
パーツレビュー:「マツダ純正 i-STOP エンブレム」

もちろん、コレをつけたところで
ウチのプレがアイストップ仕様になるわけではありませんが、
常にエコな運転を心がけていくという
お守り(ある意味お札か?)みたいに考えてます。

安全運転を心がけていれば、自然に燃費も良くなりますからね♪
これで、少しでも維持費が減ればいいんだけど…w
Posted at 2010/04/07 21:25:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | 日記
2010年04月05日 イイね!

【お待たせしました】「山手トンネル外回り」動画できましたよ♪

【お待たせしました】「山手トンネル外回り」動画できましたよ♪こんばんは~♪

今日は、会社に残って
ブログを書くつもりだったのに
「今年度から残業をできるだけ減らすんだ!」
と、いわれしぶしぶ帰ってきました…
プレ之進です(*^o^)ノ


去年、ウチの部署は奇跡的に黒字だったんですが
社内全体ではやばいくらいの赤がだったらしく、人件費を削ることになったそうな…
もともと、実際より遥かに少ない残業代なのにさらに削ると、
それの名目として「ノー残業デー」を作るんだって(笑)
「働けど働けど我がくらし楽にならず」ですな…

閑話休題…
お待ちの方が実際どれだけいらっしゃったのか、
よくわかりませんが大変お待たせいたしました!
首都高速中央環状新宿線(山手トンネル)の
外回り動画が完成しました(’◇’)ゞ

今回は3号渋谷線から大橋JCTに入って熊野町JCTまで
中央環状線外回りを走っています。

最初の数分間、
なぜか急にぶっこわれたレーダー探知機のおかげで
やたらうるさく、イライラしますがどうぞ見てやってください!

タイトル:中央環状新宿線外回り 大橋JCT~熊野町JCT



…んで、
あんまり動画とは関係ないんだけど、編集してて気づいたこと…


↑この形(カマボコ型)の案内看板って、
山手トンネルで初めて見た気がするんだけど他にもありますか?
少なくても首都高の中にはないと思うんだけど…
詳しい方がいらっしゃったら、教えてくださいませ!(*^o^)ノ


☆内回り動画はコチラのブログで
関連情報URL : http://www.c2info.jp/
Posted at 2010/04/05 21:12:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記
2010年04月03日 イイね!

思ったより大工事だった…orz

思ったより大工事だった…orzこんにちは~プレ之進です♪

先週はエラい忙しかったから
今日はゆっくりするぞ~と、
思っていたんですが…


先週、たまたま不動産屋さんに会ったとき
ちょっと話のついでで部屋の一部で畳が沈むんですよ
…なんて話をしたら、さっそく工務店に見させます。
って、言ってくれてたんだった。

朝8時に電話で起こされ、9時から工事。
経年劣化で床板が痛んでるから、
部屋全体やり直さなきゃいけないみたい(ノд`)
で、いまも隣の部屋では大工事中…

寝れないし、出かけられないしで困ったなぁ(笑)
「けっこうかかります?」って聞いたら、
『大丈夫、今日中には終りますよ!』だって…orz

まあ、湿気の時期がくる前に直してもらえば安心なんですけどね♪
Posted at 2010/04/03 10:48:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | 日記

プロフィール

「プレマシー売却しました。9年で83,000km楽しませてもらいました。楽しい時間をありがとう」
何シテル?   06/21 13:52
みんカラでの活動を休止いたします。 当ページにお越しいただきありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
4 56 78 910
11121314151617
1819 20 2122 2324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

QLOOKアクセス解析 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/06 01:45:06
 
フラッグカウンター 
カテゴリ:スタイルシート素材
2010/02/02 00:19:53
 
YouTube Music Discovery Project 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/29 00:15:01
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
30歳にして初めて買った車です。 ひとによく変わってるといわれますが、 この色(ストラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation