• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

ミニの車両保険

ミニの車両保険代理店を通す保険会社と個別相談して、ある程度納得のいく金額で車両保険(一般)に入ることが出来ました。

世の中には、クラシックカー保険のような、旧車用の保険がありますが、
ミニは30年以上のビンテージ以外、扱いが微妙な感じですよね。(多分入れない)

1980年代~ですと、ジョンクーパーなどは高価ですが、市場価格も数万円~300万円くらいまで幅があります。



以前の車の自動車保険は、いわゆるネット契約型でしたので、安かったのですが、やはり、ミニの車両保険は直接話しても10万円が限度でした。

そこをやめて、新たな保険会社と契約しました。

お金を掛けてレストアして、ぶつけられて全損すると、世の中一般の時価程度しか支払われない可能性があったので、それも避けたかったです。

20代の頃と違って、おとなしく運転しているので、まず使うことは無いと思いますが(笑)
一応加入出来て安心しました。

同じようなことを考えていらっしゃる方の参考になれば幸いです。







Posted at 2016/08/23 22:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | リプロダクトミニ | クルマ
2016年07月12日 イイね!

ミニ選び

ミニ選び91~92年、NAロードスターを買おうと思っていた頃、ミニのカタログも見ていたのを思い出します。





それから25年?、今乗っております(笑)
ホント、不思議です。

昨年の今頃、久しぶりに心ときめく車に出会った感じがしました。
買う前はショップを巡り、ミニのイベントに足を運んで調べまくりました。

ネットの知識がほとんどでしたので、その時の結論は、97年以降のMTクーパー。
でも、今乗っているのは、94年のMTメイフィア。

買う前に選んでいる時は色々と考えますが、半年経ってみて良い選択だったと思います。

それは、
まず、エンジンをガンガン回さない私は低回転型のメイフィアがあっていそう(笑)
かなりトルクフルで十分速いです。アクセルは軽く踏んでいるだけでも加速は気持ち良いです。

94年はローバー時代の最終に近い年式。
アンテナがレトロな所。(ボディカバーが掛けやすいよ)
最初は新しいシートに憧れたけど、今となっては92年までの小さなシートは倒しやすく、扱いやすいです。見た目も好きですね。(長く乗ると好みも変わるでしょうけど)

メカのことはまだまだ分かりませんが、結局メンテが一番大事なような気がします。
納車後まもなく、一度だけ大雨の中走ることになってしまいましたが、ディストリビューターは全然大丈夫でした(笑)
 (もちろんメンテ前提ですが)「きちんと作っているからオーバーヒートも心配ないよ」とベテランメカニックさんにも太鼓判押されました。

そして、97年以降は壊れにくいという情報を見ていたのですが、今考えると本当に個体差の方が大きいのでは?と思います。メンテした97年以降はやはりトラブルは少ないようですね。メンテが行き届いていなそうな車も買う前に結構見ました。

まだ分からないことだらけですが、素人なりに思うのは、結局普段から適度に使って、音や振動に敏感になっていることが大事で、そうすると異変に気づけるのかな、と。

買う前は、(いわゆる普通の車からの乗り換えだったこともあり)最初のミニにドキドキしていたので、無難なインジェクションにしましたが、いつかキャブ公認にしてみたいなー。

最初に考えていたミニと全然違うミニに乗っていますが、大大大満足です!!
皆さんそれぞれ、買ってから段々と自分のミニになっていると思います。
ミニって、ビンテージでも、ミニセンでも、キャブでも、INJでも、買ってからその人の色に染まるんですね。
ホント、昨年ミニという車に目がとまって良かったです♪



またイベントなどで色々なミニを見たいな~!!
Posted at 2016/07/12 21:56:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | リプロダクトミニ | 日記
2015年11月15日 イイね!

納車間近(^o^)!?

納車間近(^o^)!?インペリアルクラフト神奈川さんで制作中のリプロダクトミニ、順調そうです(^^)v

2week前はドンガラのオールペン済み状態でしたが、11/15に訪ねると

既にオーバーホール済みのエンジンも搭載されており、駆動系は80%くらい完成しているようでした。


一部内装の張り替えも完成していて、益々納車が楽しみ~!!


初めてのミニ、とってもワクワクしています♪

r.3マフラーと、ヴァルタンのダウンパイプも装着済み


Posted at 2015/11/15 20:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | リプロダクトミニ | クルマ

プロフィール

naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation