• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーの"カフェオレ" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年12月21日

MEMS Diag lite

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Androidのアプリ、MEMS DIAG Liteでミニの状態を見ることができます。しかし古いアプリの為、最近のAndroid12等には対応しておりません。なので*.apkファイルをダウンロードして、Micro SDカード経由で強引にAndroid12の環境へインストールしました(動作保証なし)。
2
致命的な数値もなく、エラーも立っていなかったので、一安心です。
3
この他、MEMS GaugeというWindowsのアプリがあり、こちらでもECUの制御状態を見ることができました。

https://colinbourassa.github.io/car_stuff/mems_interface/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ 導風板 部品代 工具 ほか 整備ではありません

難易度:

ミニ 最低地上高をみてみる 整備ではありません

難易度:

ウォーターポンプの交換など

難易度: ★★

フロントガラスの油膜取り&撥水加工

難易度:

オイル交換&デフサイドシール交換(67430km)

難易度:

グリルボタン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月5日 21:33
MEMS diag使えて良いですね〜
うちのは最近タブレットが壊れ、PlayストアーにはすでにMEMS diagは消えていて・・・新しく購入したLENOVOにはインストール出来ませんでした。
しかも、初期のインジェクションMEMS1.3なので有料版でないと使えませんでした。
幸いRover MEMS ECU Diagnostic and Data Logging というアプリはまだ使えたので、今後はこれでチェックする予定ですが・・・少し使いづらいです(見づらい)。😢
コメントへの返答
2025年1月5日 22:25
私もつい先日購入したLENOVOに(強引に)インストールしました。アプリ(apk)のファイルをダウンロードして、SDカードからのインストールです。動作保証はありませんがお試しください。

プロフィール

「[整備] #ミニ ワイパーの停止位置がおかしい https://minkara.carview.co.jp/userid/2521309/car/2064683/8327851/note.aspx
何シテル?   08/11 11:29
naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation