• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょっこーのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

自作トランシーバー(3)

自作トランシーバー(3)自作トランシーバーその3。
144MHzのFM機です。FMは初めて作ったので、色々な文献を参考にしつつオリジナルの無線機に仕上げています。何度も回路を直して、都度基板を中国へ発注するので基板だらけになってしまいました(笑)



MC3362を使った受信部(左)と電源部(右)


AD9834を使ったDDS部(左)と送信部(右)


外観の文字入れはこれから。


SメーターはFT280から取ったLED表示にしています。アナログメーターを振らせる回路は比較的簡単なのですが(一言で言うと信号を検波し適当な直流電圧にするだけ)、デジタルのSメーターは専用のICを使っても振れ具合が自分の耳Sと合わない感じなのでまだまだです。(例えば信号の強さで0-5Vなどきっちり)

LOGアンプ(AD8307のような入力信号を電圧に変換するもの)も試しましたが、今一つSメーターには使いこなせないので、この高価なICは微小のRFのワットメーターなどに使った方がその価値がわかると思います。

ちょっとみんからに合わない内容ですが、、、
世の中にはアナログ回路のすごい人たち(プロ)が居て(専門家からすれば上に書いたようなことは課題とも思っていないでしょう)、自分も便利に暮らせているのだな、と感じます。(世の中には必要ないろいろな仕事があり、互いにプロが提供していることに改めて敬意を払います。私はアマチュア的に楽しんでいます。)
Posted at 2023/09/24 18:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2023年09月15日 イイね!

姫路・倉敷訪問

姫路・倉敷訪問姫路・倉敷へ行ってきました。
主な目的は妻の楽しみにしていた、mt工場訪問。世の文具女子達を夢中にさせている、マスキングテープの老舗メーカーです。

その前後に姫路城と倉敷を楽しみました。
青春18きっぷは何度か利用していますが、今回は新幹線でひとっ飛び。楽ちんです。

まずは姫路城。初めていきました。広くて立派ですね~
駅から真っすぐなのもスバラシイ。




駅方面を望む


夏の特別公開中でしたので全部見ました。平日でしたのでゆったり。


いやいや、美しいですね。外国の方々もたくさんいらしておりました。


で、次の日、倉敷のmtの工場へ。


なんと工場にミニがあります。タータンでした。
ドアの開け方がわかる人はミニ経験者ですね(笑)


最終日は倉敷を楽しみました。舟にのって解説に耳を傾けると、歴史、背景や現在の街の楽しみ方も分かってよかったです。また水辺から見る倉敷の街並みは歩いている時とは別の世界に見えます。おすすめ。




日本郷土玩具館は貸し切り状態で、ギネスに乗った大きなコマがありました。なんと1時間8分も回り続けたとのこと。びっくり!




現役の古いポストを。明治のポストを再現?したもので控えめな佇まい。


帰りも新幹線でばびゅーんと帰ってまいりました。
行く前から狙っていた廣榮堂(こうえいどう)さんの「むかし吉備団子」はお土産に買えました~(≧◇≦)




Posted at 2023/09/15 18:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2023年09月11日 イイね!

三代目もミニ乗っているのね~

三代目もミニ乗っているのね~1994年放送の「静かなるドン」の再放送をみております。

何とも昭和っぽいのですが、このドラマは結構好きで、最終回はビデオで保存しています。今回久しぶりの再放送なので、しっかり最終回をデジタルで保存しよう!

しかし、三代目がミニに乗っていたなんて、今まで気付かなかった!

えっと、第10話かな。


Posted at 2023/09/11 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

naboyuki改め、ちょっこーです。よろしくお願いします。 現代の車にときめくことが減り、クラシックミニを見始めたら、ハマるばかり(笑) 憧れのリプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

まきさん@徳島さんのホンダ バモスホビオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 07:00:03
センターメーターのLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:33:00
ローバーミニ クラッチペダルのクレビスピンにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 23:27:14

愛車一覧

ローバー ミニ カフェオレ (ローバー ミニ)
旧インペリアルクラフト神奈川さんでMk1仕様のリプロダクトミニを制作しました。(オールペ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
マイファーストカーです! グレードは1800SSS 4ドア やっと写真が見つかりました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になってすぐに購入。オープンカーとライトウェイトスポーツの楽しさを知りました。よく ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
貴重な4ドア、フルエアロ、MTです。大きなトラブルもなく、10年以上頑張ってくれました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation