• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ともぞうの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

アッパーホースのシリコンホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
明日にはお盆休みにて実家に帰らなくてはならない夜コストコにてドナドナの図。
降りた瞬間からボンネットから白い水蒸気がモクモク。
といことで後日原因追求になりました。
2
ドナドナ当日はラジエターファンやらウォーターポンプやらがベチャベチャになっていてどこから漏れたのがわかりませんでした。上から見てみてもどこかわからず、下に潜って確認してみると、アッパーホースのジョイント部のホースから漏れ出し、その液がラジエターファンにあたり、至る所に撒き散らかしていました。
装着してから年数も経っていることもありシリコンホースのホースバンドの締めてる部分で漏れてました。
3
といことでクーラントをアッパーホースの高さより低くなるくらい抜いてからアッパーホースを外しました。
ドレンプラグはラジエターの下部分にあります。
4
あとはサクッと取り付けてクーラント入れてエアー抜きしたら終了です。
5
これだけ裂けてました。
前回ラジエターを交換した際に動かした事によってホースバンドのところから亀裂が入った模様。
6
ちなみに今回使用したシリコンホースはネットにて内寸34mm、長さ65mmになります。アッパーホースはナイトペイジャー製。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルパイン ミラードラレコ固定

難易度:

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

BimmerCodeでコーデイング(備忘録)

難易度:

ENDLESSキャリパー 堀文字清掃

難易度:

クラッチディレイバルブ取り外し

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに車のイベント行ってみた。 楽しいね。」
何シテル?   06/23 13:44
80スープラ乗り始めて長くなりましたが、まだまだ頑張って乗っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

juran タワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 19:15:04
4年前に書いたバイクで200km/hを出した話・・・あれからどうなった ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 06:10:04
パクリと真似の違い ( ̄▽ ̄;)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 22:11:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ乗り始めて18年経ちました。 これからも大事に乗っていこうとおもいまっす o(* ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
高校時代から憧れて購入した車です。 DO-RUCKのエアロを装着して自分なりに満足してい ...
日産 パルサー 日産 パルサー
会社の車。 カローラが今年の冬に重機と戦って負けてしまいましたので入れ替えで入ってきた ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
会社の車の過去車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation